野鳥観察風にトキを見ることができるように「トキ里山館」の壁に設けられたのぞき窓=石川県能美市のいしかわ動物園で2016年11月17日午後3時4分、小関勉撮影
石川県能美(のみ)市のいしかわ動物園で、新潟県佐渡市以外では初めて一般公開される国特別天然記念物・トキが、17日に報道関係者に公開された。一般公開は19日から。
石川県は約10億円を投じて園内に専用の公開施設「トキ里山館」を整備し、ケージ(510平方メートル、高さ13.5メートル)に棚田風の湿地や里山を再現した。来園者はマジックミラー越しにトキを見学できる。
佐渡トキ保護センターで飼育されているトキは2007年以降、鳥インフルエンザなどによる大量死を防ごうと、東京都日野市、新潟県長岡市、島根県出雲市の動物園や飼育施設も含めて計4カ所で分散飼育が進められてきた。環境省が一般公開する方針を示し、いしかわ動物園が基準を満たしたとして最初に選ばれた。
動物園は現在13羽を飼育しており、生後半年から15歳の雌雄5羽を公開する。【久木田照子】