2013年06月23日

本能寺が変

「本能寺が変」
そのとき京都・本能寺に宿泊していた信長がそう言った。
見るとなんだか傾いているようないないような。
調査を命じられた明智光秀は、その原因がシロアリ被害によることをつきとめた。
「敵は本能寺のアリ」
光秀はそう言うとさっそく駆除に取りかかった。
当時、シロアリ駆除の薬なんて便利なものはないもんだから、
被害にあった柱を片っ端から松明であぶって
シロアリを追い出すという地道な作業を行った。
ところがそのうち柱に火がついて燃えだしてしまった。
「やべっ、信長様ぁ〜!」
本能寺は信長ごと燃えてしまった。
事情を知らない豊臣秀吉が信長様の仇と明智光秀を討ち、
天下を取るきっかけとなったのは言うまでもない。

hardcace at 08:17│Comments(1)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 名無しのはーとさん   2013年06月26日 13:43
くだらねぇwwww
こういうのに弱いんだよwwwww

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔