だけどもうすぐ半年になるけど未だに解決された兆しが見られない。
2年近く前に僕が提案した自分の増田にブックマーク数が見えるようにして欲しいという要望も
今月ようやく実装されたのを見ると、
荒らしスパム投稿に対して何度か通報しててもそれに対して議論が交わされ、
だけど、このスパム投稿が原因で素晴らしい、面白い、魅力的な増田の数々が淘汰されてるのだとすると
増田の意義が損なわれると思うので、残念でならない。
保育園落ちた日本死ねや先日のカワンゴ事件などの話題もホッテントリ入りして初めてその存在を知ったのは
はてなの正式サービスになりきれない実験的サービスだぞ。 もう10年やってるけど完成度は総じて50%未満で突然現れたり、突然無くなったりするかもしれないサービスだぞ。 はてラボセ...