こんばんは!
ツイッターで流れてきた問いに、真剣に答えてみようと思います。
結婚観、恋愛観に関すること
自分のことだけ思ってくれる、温かくてでもつまらない関係
自分以外にお付き合いしている人がいなくて、自分のことだけ思ってくれる、自分のことを第一に考えてくれる、とても思いやりのある、温かく包んでくれるような。でも自分はその人のことを好きか、と問われるとハッキリ言えないような、そんな人。付き合って結婚したら、確実に温かい家庭を築いてくれそうな、そんな人。
自分以外にもいるけど、すごく面白くて気持ちいい恋
自分以外にも相手がいる。配偶者がいたり、他に恋人がいたり。でも一緒にいるときはすごく面白い、刺激的。楽しいし、心地よい。相性も合っていて、本能的なかたちで惹かれあう。そんな人。
アラサー独身男子の考え方
感覚的にどっちか、と聞かれたら面白くて気持ちいい恋を選択すると思います。恋に落ちる感覚で、夢中になるのではないかと思います。つまらないと考える時点で、どこかで自分にウソをつきながら生きていくことになるんじゃないかと思いました。
結婚は妥協?
高校生のとき、恋愛は妥協できないけど、結婚は妥協でするものだ、という同級生がいました。自分は、恋愛は妥協できるけど、結婚は一生に一度、絶対に妥協できない、と思っていたので衝撃的な意見でした。
いま、婚活をしていてつくづく自分は理想が高いのかもしれないとか世間体を気にしすぎているのかもしれないとか思っています。条件などを挙げてみて、理想を言えばたくさんありますが、理想の条件と違うことで妥協がどうしてもできないことなんて無いのではないかと思ってます。
温かさ、面白さ、気持ちよさ
自分が思う恋愛・結婚に求めるものの中で、一緒に居て面白い、一緒に居て心地よい、気持ちいいという感覚も大事ですが、どちらかと問われると、一緒に居て安心する、一緒に居て温かい気持ちになる、ということの方が大事に思う気持ちがあります。
燃えるような刺激はないけど、この人と一緒に居たら幸せになれるんじゃないかと思う
20代後半、昔から仲の良かった女性の友人と話していて言われた言葉です。この人と一緒に居たら幸せになれるんじゃないかと思う。若い頃みたいな刺激はないけど。と言っていました。自分は20代後半、まだまだ恋がしたい!という感覚で、それこそ気持ちいい恋を求めていたように思います。いま、なんとなくこの、「この人と居たら幸せになれるんじゃないかと思う」って感覚が欲しくてたまりません。
頭で恋愛・結婚をしているかもしれない
いろいろ考えてみて、やっぱり自分は「こうすべき」「こうあるべし」という世間様の見方を気にしているように思いました。
フィーリングで無理って感じることはもちろんありますし、つまらないと思っていたけれど、深く接するうちにいいところがたくさん見えてきたということもあると思います。
さて、パソコンに向かって文字を打つだけでなく、恋をしましょうか。
結婚に前向きであるなら、専門家へ相談を
er-キラキラ☆ビッチのリアルな恋活事情 ?酒豪ガールの出会いからセックスまで? (eロマンス新書)
- 作者: 酒豪ガール
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / エンターブレインDMG
- 発売日: 2016/03/31
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
恋活&婚活を成功させる スピリチュアルの法則 (得トク文庫)
- 作者: 藤森緑
- 出版社/メーカー: Milkyway
- 発売日: 2016/05/27
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
er-6人以上は危険水域!? ビッチな私の見分け方 (eロマンス新書)
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / エンターブレインDMG
- 発売日: 2015/12/18
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る