今年も早いもので新語・流行語大賞の季節になりました。
昨年は、「トリプルスリー」が大賞に選ばれましたね。
私はその言葉を知らなくて、また、「そもそも新語・流行語大賞って何?誰がどうやって決めているの?」が気になって、昨年、下記の記事を書きました。
b-zone-salariedman.hatenablog.com
結論は、いち民間会社が独自に決めているもの、だったのです。
新語・流行語大賞ノミネート
今年も大賞候補が30、ノミネートされました。
候補ワードは、五十音順で以下の通り。
- アスリートファースト
- 新しい判断
- 歩きスマホ
- EU離脱
- AI
- おそ松さん
- 神ってる
- 君の名は。
- くまモン頑張れ絵
- ゲス不倫
- 斎藤さんだぞ
- ジカ熱
- シン・ゴジラ
- SMAP解散
- 聖地巡礼
- センテンススプリング
- タカマツペア
- 都民ファースト
- トランプ現象
- パナマ文書
- びっくりぽん
- 文春砲
- PPAP
- 保育園落ちた日本死ね
- (僕の)アモーレ
- ポケモンGO
- マイナス金利
- 民泊
- 盛り土
- レガシー
知らない言葉と派生ワード
やっぱり、知らない言葉が入っていました。
知らなかったのは、「新しい判断」、「びっくりぽん」の2つでした。
あと、「聖地巡礼」は今さらなぜ?と思ったのですが、これは「君の名は。」からの派生ワードなんですな。
派生ワードというと、
「アスリートファースト」、「タカマツペア」、「レガシー」
がオリンピック関連。
「ゲス不倫」、「センテンススプリング」、「文春砲」
がベッキー・川谷関連ですね。
「ポケモンGO」と「歩きスマホ」もセットでしょう。
大きく話題になった4つの事から10のワードが出て、あとは単発モノと言ったところでしょうか?
新語・流行語大賞の予想
もし、私が「新語・流行語大賞をこの中から選びなさい」と言われたら・・・。
う~ん、一番記憶に残ったのは「ゲス不倫」ですかね。。
でも、小さい子どもに説明を求められたら困るネガティブワードだし。
「ポケモンGO」もネガ要素が多いしねぇ・・・。
ということで、皆がハッピー?になれる「PPAP」と予想しました。
トランプさんの孫も歌って踊っていますので。
Pen Pineapple Apple Pen - Ivanka Trump shares funny video - PPAP
あと、ダークホースとして、「くまモン頑張れ絵」を上げます。
主催者が発行している「現代用語の基礎知識」の最新版、表紙に「くまモン」が使われているんですよ。
なので、もしかしたらと思っています。
(もっとも、本当に選ばれたら、相当、あざといと非難されるかも。まぁ、トップテンには、入ってくるでしょうけど)
- 作者: 永六輔/保阪正康/樋口恵子/姜尚中/田部井淳子/清家篤/飯田哲也/水島広子/永江朗/柏木博/五十嵐太郎/生島淳/金田一秀穂/湯川れい子/武田徹/国分良成/小此木政夫/久保文明/吹浦忠正/李鍾元/金子勝/佐藤優ほか
- 出版社/メーカー: 自由国民社
- 発売日: 2016/11/16
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る
「2016年ユーキャン新語・流行語大賞」トップテンと年間大賞、12月1日(木)午後5時の発表です。
あなたは、どの言葉を推しますか?
では、また。
b-zone-salariedman.hatenablog.com