首相 トランプ氏に外交・安全保障政策など説明へ

首相 トランプ氏に外交・安全保障政策など説明へ
k10010773501_201611180436_201611180438.mp4
安倍総理大臣は日本時間の17日夜遅く、アメリカのニューヨークに到着し、まもなくトランプ次期大統領との初めての会談に臨み、日米同盟を基軸とする日本の外交・安全保障政策などについて説明し、理解を求めるとともに、個人的な信頼関係の構築に努めることにしています。
安倍総理大臣は、今月23日までの日程で、アメリカのニューヨーク、南米のペルー、アルゼンチンを歴訪することにしていて、日本時間の午前0時前、政府専用機で最初の訪問地ニューヨークに到着しました。

安倍総理大臣は、ニューヨーク市内のトランプ氏の住居が入るトランプタワーで、アメリカのトランプ次期大統領との初めての会談に臨むことにしています。

日本の総理大臣が、アメリカ大統領選挙に勝利した候補者と、大統領に就任する前に会談するのは極めて異例なことで、外務省によりますと、少なくとも2000年以降は、こうした例はないということです。

トランプ氏は、大統領選挙のあと、安倍総理大臣や中国の習近平国家主席など、各国首脳と相次いで電話で会談していますが、外国の首脳と直接会談するのは安倍総理大臣が初めてとなります。

安倍総理大臣は、トランプ氏が選挙戦で、TPP協定からの離脱を明言したほか、日米の同盟関係を見直す姿勢も見せてきたことなどから、日米同盟を基軸とする日本の外交・安全保障政策などについて説明し、理解を求めるとともに、個人的な信頼関係の構築に努めることにしています。