So-net無料ブログ作成
検索選択
前の2件 | -

辿異種はスキルのイタチごっこ [MHF-Z]

辿異種フルフル

なんなんですか?コイツは・・・帯電状態で2回目の電撃を喰らうと「意識を失いました」=即死w
HPスリップじゃなく、文字通り即死攻撃。
首の部分だけが違う

辿異種フルフルは首から先の見た目(グラフィクス)が原種と違うだけで、丸っこい本体や尻尾は原種と全く同じです(首だけ変えた着ぐるみみたいw)
天井に張り付くとギギネブラみたい

のび~る首w ガンナーでかつ電撃を確実に避けられるなら勝ち目があるでしょうが、 辿異種は全般にHPが異様に多い(又は異様に固くダメが入りにくい)難度1でも、ものすごく時間がかかります(G級武器LV50、秘伝書MAXの攻撃力LV82でも30分かかってようやく弱ってくる程度w)
攻略Wikiを見たら、既存スキルで雷耐性55にすればコイツの攻撃による帯電状態を無効化できるそうですが、+55っていったら、雷耐性+5の珠が11個必要w もう現実的でないので他の手段を考えます・・・
辿異種ダイミョウザザミ

Vita版のメンバーズサイトで公式にアナウンスがあったバグ付きカニw 辿異種の中では既存の装備とスキルで唯一太刀打ちできる相手。水ブレスに当たるとスタミナの回復がとても遅くなりますが、ウチケシの実で解除できるし物理的なダメは少なく、直線状の場合は回避が簡単(微妙に薙ぎ払う場合がとても逃げにくいですがこれで死ぬことはまずないでしょう)
↑ Vitaの場合・・・捕獲名人スキル付の場合弱ってマップ上のモンスターアイコンが点滅する直前でフリーズする始末。その後「アプリケーションエラー」のメッセージが表示されて強制ログアウトになるという、なにがなんでもプレーヤーに勝たせない極悪仕様w
ロアルドロスの水球攻撃を思い出す水やられ状態でSTゲージが青色になるのはMHP3以来見ました。白湖のザザミ、組み合わせは良いと思います(PS4版のサービスが始まったら絶対倒してやる!!

11/17 MHF-Zは非公式テスト中のような状況w
辿異種ザザミのフリーズ問題(プレステのみかも?)は昨日のメンテナンスで対応できていなくてそのまま。メンバーズサイトに暫定的な対処法が載ったので、まずは辿異種ザザミにリベンジしてやったわw(NPCにスラッシュアックスFを装備させない。だからLラスタのクロエも同行できない)

★PS4版MHF-Zビギナーズパッケが人気
ソフマップも予約終了になってしまったので、予約しておいて正解だったと思います。いよいよ来週からPS4でプレイできる・・・・ハズ(致命的な不具合がなければの話w)もう週末にかかるので、やはりPS4でのオープンβテストは開催されないような雰囲気です。

★今週から歌姫守衛戦や1日3回ディリークエなどが始まりました。詳しくは↓
PS Vita メンバーズサイト
PS4 メンバーズサイト※お知らせのみ(準備中)
歌姫迎撃戦に参加したいので、そろそろ猟団に加入するつもり。サーバー1の掲示板(PCで閲覧できる)はかなりにぎわっていますね。

続きは、早くも課金辿異カフが準備されてる?、辿異種ザザミに初勝利など



共通テーマ:ゲーム

ストリートファイターVを始めました [ゲーム(その他)]

キャラごとのストーリーは短い

ストファイシリーズおなじみ、各キャラごとのショートストーリーは3戦か4戦とかなり短いので短時間でクリアできて序盤のFM(ゲーム内通貨となるファイティングマネー)稼ぎにもってこい。静止画でセリフ(喋ります)を見ながら進めるタイプですが、キャラによって殆どバトルのみで完結することもあるので手軽に楽しめるのが良いと思いました。
FMやキャラクタLVが上がるのは初回のみ。同じキャラで1回クリアしたショートストーリーの2回目以降は経験値やFMは全く獲得できません。
ジュリ、ゲット~

サバイバルモード(EASYだよw)やショートストーリーを進め11万FM貯まったのでジュリ(10万FM、またはリアル600円払うことで開放)をゲットしておきました。
←ストファイVのジュリはIVと違って通常の必殺技がおとなしくなった感じ。ド派手なエフェクトのCA(クリティカル・アーツ)の殺界風破斬は破壊力抜群。
サバイバルモード2回目はジュリでクリア

こっちが前作までのストーリーモードに該当すると思います。10戦を勝てばクリア。1戦ごとに獲得スコアで回復やST強化なども出来る救済付きw(不要ならパスしてスコアを温存できます)このモードも初回はFMや経験値が獲得できるので、貯まったFMで別なステージを開放する予定。
PS4で初めて格闘ゲームをプレイしましたが、非常にテンポよく進み、Dual Shock4でコマンドを入力すると入力受付の遅延を殆ど全くといっていいくらい感じなく快適にプレイできますね!背景はおなじみの原色が多めな派手系ですがかなり綺麗に見えます。体験版とは一部キャラのデフォルトコスチュームが違っていたり、通常の必殺技が違ったり・・たぶん調整が入ったのでしょうね。
ゼネラルストーリーが面白い(無料 ファイルサイズは8GB)
左:これ、Call of Duty Infiniteじゃないよw 悪の組織シャドルーの黒い月は衛星兵器?
右:ゼネラルストーリー専用のNPCとも戦えますがシャドルーの雑魚兵なので激弱(ほぼサンドバック状態w)

ゼネラルストーリーは無料なので ”紙芝居方式” と思っていたら、他のRPGのように3DのストファイVのキャラクタでバトルマップ以外の場所も出てきたりと、ストファイ初のストーリーだけあって力が入っていると思いました。
MHF-G最後の宴イベントで実際に払うなら約6,500円程かかる有料オプションコースがタダで開放されたのと、極の型が格闘ゲーのようになっていたなどCAPCOMに好感が持てストファイVを買いましたが(新品が安く売っていたというのもあるw)、格闘ゲーなら次はキングオブファイターズIVもプレイしたい。

続きは、ゼネラルストーリークリア(3万FM貰えました



共通テーマ:ゲーム
前の2件 | -