注目ワード:

  • 学生時代の行方不明になった知人を巡るファンタジーホラー

    夜行(ラノベ・文芸作品)

    著者:森見 登美彦 (著)
    イラスト:
    小学館

    京都で学生をしていた6人いた知人の1人がある日突然姿を消して、10年後また京都に集まってゆかりのある火まつりで失踪した1名(女の子)を偲ぶところからお話しが始まるようです。残りの5人はある画家が描いた「夜行」という海外シリーズに10年間のうちに偶然にも巡り合っていたようですが、火まつりが行われる日までに5人でそれぞれの絵画について経験したエピソードを語るという肝試しのような展開になっていくようです。どの話も誰かがいなくなることを示唆したエピソードのようで・・・4夜目に5人目の人が夜行という絵画シリーズいのの最後の1枚を語り終わったとき・・・ひょっとしてこの絵の作家って・・失踪した彼女の実はを描いたものだったりして・・おぅうう怖っ!ってぞくぞくするようなそんな予感がするお話しみたいです。


    by くろ
       投票 0 0
    # くろ
    タイトルと表紙の絵から黄昏恋愛モノを感じさせる雰囲気が漂っているけど・・・中身は読み進めるうちに怖くなってトイレにいけなくなるようなお話しらしい・・((´д`)) ブルブル…

    夜行

    夜行


    発売日:2016/10/30

    あらすじ(Amazonより):僕らは誰も彼女のことを忘れられなかった。
     私たち六人は、京都で学生時代を過ごした仲間だった。十年前、鞍馬の火祭りを訪れた私たちの前から、長谷川さんは突然姿を消した。十年ぶりに鞍馬に集まったのは、おそらく皆、もう一度彼女に会いたかったからだ。夜が更けるなか、それぞれが旅先で出会った不思議な体験を語り出す。私たちは全員、岸田道生という画家が描いた「夜行」という絵と出会っていた。  旅の夜の怪談に、青春小説、ファンタジーの要素を織り込んだ最高傑作! 「夜はどこにでも通じているの。世界はつねに夜なのよ」

     


    # くろ
    タイトルと表紙の絵から黄昏恋愛モノを感じさせる雰囲気が漂っているけど・・・中身は読み進めるうちに怖くなってトイレにいけなくなるようなお話しらしい・・((´д`)) ブルブル…

    コメント

    コメントの投稿


     戻る

その他のラノベ・原作

  • アニメ蟲師に出てくる..

    恋する寄生虫(ラノベ作品..

    # 子孫を残すという観点でいうと、地位や..

    失業中の青年と不登校児の女子高生の2人が社会復帰を目指すリハビリの中で惹かれ合いやがて恋に落ちるというお話し。ストックホ...

     詳細
  • 学園を舞台にしたタイ..

    君と時計と嘘の塔(ラノベ..

    # いつも家に帰るといる家族、親しい友人..

    俗にいうタイムリープものですが、主人公の高校生は自分がタイムリーパーということを知らずに、時間という物理法則を司る実態の...

     詳細
  • 時間や記憶を持つ少年..

    河野裕:サクラダリセット..

    # 「君の名は」なんかもそうですが・・、..

    簡単に言うと異能を持つ少年少女たちが住むとざれた町に隠された贖罪と救いのミステリーというお話し。実写映画化も2017年春...

     詳細
  • ダメダメ主人公が天才..

    ようこそ実力至上主義の教..

    # 鈍感主人公が好きスキアピールを勘違い..

    世の中の普通の男性って多分ですが9割近くが普通の頭脳で、どこか他の人と自分を比べてみてどちらかというと自分に自信がないこ...

     詳細
  • 天真爛漫な侯爵令嬢の..

    公爵令嬢は騎士団長(62..

    # 貴族の時代って10代と50代の年の差..

    結婚適齢期を迎えた侯爵令嬢が主人公のお話し。貴族が存在する世界では閨閥(けいばつ)という血縁関係で有力なコネクション関係...

     詳細
  • 言葉の真意が判別でき..

    臨床真実士ユイカの論理 ..

    # 言葉のウソとホントを見抜ける主人公と..

    人が集う社会、その中の日常というのはかるーい嘘から重いウソで塗り固められているといっても過言ではないですね。友達に本当の...

     詳細

ʕʘ̅͜ʘ̅ʔお知らせPR♪

おススメ記事♪

ネタ:ピックアップ

ネタ:裏技

Categories

Archive