子供の時からラジコンは大好きだ。
初めて買ったのが、
中古で買ってね、いつもプロポや駆動系に不具合が出て、困っていた。
当時はホーネットやグラスホッパー、ホットショットが有名どころのタミヤのラジコン。
ホットショットは四駆で高価だった。
小学生には高級玩具。
それだけに憧れは募っていた。
かなり恥ずかしいけど、これは懐かしい大昔の兄弟のショット。
(右が自分。左が弟。)
中学校にラジコンクラブが出来て、
最高に嬉しかったのを覚えている。
アルティマはお気に入りだったが、作り方が難しくて完成に失敗して動かせずに終わった。
京商の作りはナーバスでデリケートな作りだと感じた覚えがある。
そして次はビッグウイッグから、グラスホッパーⅡ。
ビッグウイッグもあまりの不調で、グラスホッパーⅡに変えた。
速かったんだけどね、ビッグウィッグ。
操作が格段に下手だった俺…
練習してからレースに挑めよ…😓
直線の速さを追求して、高いバッテリーを買い、タミヤのゴールドモーターを付けた。
レースでは車体に合わないパワフルなゴールドモーターに耐えられず、コーナーを曲がれずにぶっ飛んでいきサスペンションアームが破損した😓
そしてラジコン時代に幕を閉じた。
自分のラジコン青春時代は、
マイティフロッグから始まり、
京商のアルティマ、
タミヤ・ビッグウイッグ、
グラスホッパーⅡ、
と変えていった。
そんなこんなで中学校を卒業し、長い間ラジコンからは遠ざかった。
そして、11年前ガンダムのラジコンドムを買いました。
3年前の引っ越しの時ドムの付属品、アンテナとバッテリー、充電器を紛失した為もう一台のドムを買い、
三連星ドムを完成させようか?
もう一台買うか?
迷いましたが、やめて一台をシャア専用ドムに塗り替えました。
シャア専用ドムはかっちょええです。
プロポも赤く塗りました。
たまに遊んでいます。
赤外線バトルで1人でも結構楽しめます。
さて、ボールをやっつけたいと思います。
何か、最近ではトラック野郎の一番星トラックが欲しくてたまりませんが、ヤフオクでは異常な高値が付いてますので、断念します😓
自分には…
RCテックロイド・ドムがあればいいっす!
シャア専用ドムが調子悪く、酷い動画ですが勘弁して下さい😓
【ブロンメーター86日目】