「山本太郎は放射能デマ屋だ」というのを改めてみなさんに思い出してもらう必要があるかもしれません。彼は放射能デマを熱心に広めた
-
-
-
@hrd_hrd_hrd そういう面はあります。政府も東電も信頼されていないというのは大きな理由のひとつですよね0件の返信 0件のリツイート 1 いいね -
@kikumaco 今だに避難者十数万と言う数字を見ると、心情的にはどんな手段を使ってでも… という気持ちは分からんでもないんですけどねえ… 住んでる人、戻った人、出てった人、避難の人全員が補償されないと、とは思いますな。 そうすればデマ屋も不要に…0件の返信 0件のリツイート 0 いいね -
@hrd_hrd_hrd 自主避難の中にはデマを信じちゃって戻れなくなっている人もいるので、やはりデマは人を不幸にします0件の返信 1件のリツイート 3 いいね -
@kikumaco 自主避難?も補償の対象になるべきでしょうね。 なんせ国が「絶対安全」のお題目でやってきたんですから。 国民には信教の自由がありますしwww 市民から税金取った以上保護、補償の義務がありますからねえ0件の返信 0件のリツイート 0 いいね -
@hrd_hrd_hrd 自主避難者についても避難先での家賃などは出ているんです。今まさに問題になっているのは、それをいつまで続けるか、ということです。5年以上経ちましたから、本来なら避難先で生活再建を支援する方向(つまり移住支援)にシフトするべきですが、そこは揉めています0件の返信 1件のリツイート 3 いいね -
@kikumaco 福島と隣県の転出転入の数字を見る限り、はっきり回避の動きはありますので、福島+αの全体再設計が必要だと思うんですけどね。 とにかく転入の圧倒的少なさはどうにもなりませんからね。 そして強制帰還は民主主義国家のやるべき事では無い気がします。0件の返信 0件のリツイート 0 いいね -
@hrd_hrd_hrd 「強制帰還」なんていうのはなくて、誰でも避難先に住み続けるか戻るかを自由に選べます。「強制帰還」と主張する人たちは前提を間違っているんです。これからずっと「避難し続ける」のはそもそも無理です。「避難先に定住する」か「戻る」かを選ぶ必要はあります。自由です0件の返信 8件のリツイート 9 いいね -
@kikumaco でも帰還とそれ以外で補助に差があるんじゃなかったんでしたっけ? 情報が古いですかしら? 公共工事の立ち退きのように然るべきあっせんを制度として行うべきだと思いますけどね、人数も人数ですし。0件の返信 0件のリツイート 0 いいね
@hrd_hrd_hrd 自主避難者は避難していない人たちよりも手厚い補償を受けていますよ。それを何年続けるかという話ですが、6年というのは本来なら充分な期間のように思います。定住支援はあります。自治体にもよります。それは金銭の問題だけではないので、簡単には比べられません