16Nov
Kouです。
ちょっとまずブログのアナウンスです。
使用しているサーバーの都合で、下記の時間帯ブログにアクセスできなくなります。
2016年11月19日(土曜日) 1時00分から6時30分
「女性の承認」の配信が間に合うかどうかちょっと気になるところですが、サーバーのメンテナンスが整い次第再稼働させます。
この間全く繋がらないはずなので、繋がらなくなっても慌てて問い合わせをしてもらう必要はありません(^^
こういうことは今まであまりなかったので、ちょっと変な気分ですね。
さて、先日のメルマガで少し触れましたが、「心の安定」のフォローアップについてアナウンスを出します。
10月から「心の安定」という6ヶ月の有料プログラムを進めています。
詳しくはブログにある案内ページや一連の記事を見てもらうとして、このプログラムは完全個別型のプログラムです。
「女性の承認」と同じで、恋愛の勉強を進めるに当たって、基礎となる精神面の安定を手に入れてもらうことが目的で、6ヶ月の期間を通して、自分と徹底的に向き合い僕がそれをサポートし続けるというものです。
10月の開始以来、ほとんどこれについての話をしていないのは、単純に個別プログラムであることを保証するためです。
希望されていた一斉アナウンスをしなかったのも、やはりこれを保証するためでした。
参加者が以前よりも多いこともあり、人によって進行スピードにかなりバラツキがあり、また返信のムラがどうしても出るために他人の様子を知ると、本来この期間に考えないといけない自分のこと以外のことに気を取られるようになり、それは趣旨に沿わないと思っていました。
参加者それぞれのゴールがまるで違い、かつコンテンツ量に全く決まりのないプログラムなので、他者の状況を知れば知るほど焦りや不安が出ると考えました。
僕はこのプログラムを、今年の夏頃から度重なるリクエストを受けて再開することを決めました。
今年の5月頃からコメントの状況に変化があったことも影響しているのかもしれません。
短期間でも自分のことに集中したいという要望を出してくる女性が何人もいて、その中にかつてやっていた定期相談や「心の安定」を希望する声がことのほか多く、それに応えるために新たにスケジュールを組みました。
原則として単月や途中での修了は認めておらず、6ヶ月やることを前提に考えられない場合は、申し込みの前の問い合わせでよく考えてから決めた方がいいと言い続けました。
それでも意を決して参加してくれる女性が多く、これはものすごいことになると確信しました。
完全個別プログラムであるために、他者の状況に関することを一切公開していませんが、まだ序盤であるにもかかわらず大きな変化を得ている人もいて、僕が一番驚いています。中には思考の転換を迎えている人もいます。
たとえば、長いこと散々思い悩み続けながら現在はまるで違う女性に変貌を遂げているふじこさんのような思考転換が、このごく短期間に起きているということです。
しかし、一方で僕の対応にも問題があり、序盤で思っているものと違うという感覚の方が先に来て大きな不満にも繋がりました。
1日1通程度のメール返信という一つの要素が際立って注目されてしまっていて、それが満足に実現していないことが最も大きなギャップになっていました。
同じく有料プログラムである「女性の承認」が、1ヶ月当たり全く同じ量のコンテンツを例外なく全員に提供するものであることから、これと比較でさらにギャップを感じることになったのかもしれません。
僕が期間を通してリズミカルに返信し続けるのにも、参加者ごとの状況を完全に把握している必要があり、この慣らしのために序盤の期間を使おうと思っていました。
「心の安定」というのは、これまでの案内の記事にも書いているとおりで、はっきり言ってかなりわけの分からないプログラムです。一般常識的には理解しがたい内容だと思います。
目に見えない、形のない、コンテンツの総量が全く分からないプログラムです。
以前の記事で金額の元を取ろうとするとうまくいかなくなると話したのはそういう意味でもあり、やりとりするメールの数だけがコンテンツ量ではなく、この期間に得ること体験することすべてがコンテンツなのです。
多分、参加した女性のほとんどは本当はこのことを理解していて、まず最も分かりやすいメールの量が思っているものとかなり違うためにそこにだけフォーカスし始めてしまっただけなのだと思っています。
初動の対応の悪さによって、参加を決めたときの意思を不意にしてしまったところがあることについて、本当に申し訳ないことをしました。
僕は今回の「心の安定」をやめるつもりは一切なく、3月末までの期間をやり抜きます。
仮に継続する人が1人になったとしても、その1人のために最後まで相手をし続けます。
僕はこのプログラムために、本業その他の仕事をかなりセーブしているのです。
すでに返金対応を含む解除依頼をもらっているものは順次対応していますが、その中でもやはりそのまま継続したいとか、再登録したいという人が3割くらいいるので、やはりプログラムの本質がちゃんと伝わっていないだけなのかもしれないと思っています。
メールのペースは徐々に短くなることが分かっています。
また、中盤以降になると頻繁にメールをやりとりするというそれ自体があまり意味をなさなくなり(場合によってはストレスになる)、思考する時間と伝えてフィードバックをもらう時間がはっきり分かれていくようになります。
この6ヶ月は、僕に対して何をしてもいいことになっています。
これは参加者の特権でもあるので、何を聞いてもいいわけです。
どんな利用の仕方をしてもいいんです。
この期間に、投資から何を取り出すかは、使い方次第だと思ってください。
元々のポリシーが完全個別のプログラムなので、あえて一斉告知することやサポートページなどの用意も一切していませんでしたが、僕はすでに解除している人も含めて、このプログラムに参加を決めた女性の意思決定を大事にしたいと思っています。
3月末までかなり時間があるので、期間内に1ヶ月に1回程度、「心の安定」フォローアップのためのコンテンツを用意しようかと思います。
これは完全個別のポリシーには反するものになってしまいますが、解除者も含めて提供します。
今のところ、質疑応答集のようなものを考えています。
「心の安定」は恋愛相談ではないので、ブログやメルマガでは質問しにくい仕事の話やお金の作り方、経済時流の問題など、公開質問に対する僕の意見を出すことにします。(「心の安定」の個別メールの内容を質問として出すことはありません)
これは何か要望があればそれを取り入れるかもしれません。
参加を決めたことも意思決定ならば、今判断してやめること決めることも一つの意思決定です。
僕はそれも尊重はしています。
最初の意思決定を信じてやり通してもらいたいというのが正直なところですが、これは僕が強制できることではないですね。
また、このプログラムへの対応が一つのきっかけになって、ブログの状況が変わりました。
純粋に恋愛の勉強を楽しんでくれている女性には、申し訳ないことをしてしまいましたが、実はこの変化によっていいことも結構たくさん起きていて、刺さっていたトゲが抜け落ちたかのように前だけを向けるようになった女性が増えました。
現在「心の安定」のプログラムを積極的に進めている女性も、このトゲが抜けた状態になった人がかなりいて、僕の心の救いにもなっています。
3月末までが期間です。
ぜひ見守ってほしいと思います。
以下、参加者専用の窓口を用意します。
今回の内容を受けて、やはり解除したいという場合は、こちらから直接僕に送ってください。
今後このプログラムを進めるに当たっての要望などもこちらで受け付けます。
※この問い合わせには原則3〜4日以内には回答したいと思っています。
問い合わせはコメントではなく、フォームで送ってください。プログラムについての意見や感想、評価は、期間が満了した後いくらでも書いてもらって構いません。この期間は参加者の集中を阻害しないように配慮したいと思っています。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (41)
初めまして、mimozaです。
唐揚げの質問をKouさんが出した意味も、それに対して、きちんと答えた方のことも誤解されていらっやるのだと思い、お手紙を差し上げます。
あれは、「あなたの普通は、普通ではないかもしれませんよ」ということの実証を試みたものです。
誰もが質問に答えやすい「唐揚げを何個食べますか」という問いを出し、皆に答えてもらうことで、「あなたの『普通はこのくらい食べるだろう』という数は、他の女性にとって普通の数ではないかもしれません。あなたの『普通』は、本当に普通でしょうか」ということを実証されようとしたのだと認識しています。
「普通はこうだ」という考えに縛られている女性もいます。
でもその「普通」は、思い込みである場合も多いです。
そのことを、とても分かりやすく教えて下さる試みでした。
誤解が解けましたら幸いです。
鈴ちゃんの芯のある言葉、響きました。
鈴ちゃんの文章は いつも光っていました。
鈴ちゃんの意思として読めて良かった。残してくれてありがとう。
幸せを祈ってます。
見ないふりの大人は
王様がどんな服を着ているかを力説し
正直な子供は去っていく
この国には
虚構しか残らない
わたしは大人ですが、見てますよ。
ここで見張ってます。
このblogも、以前よりも大きくなったようです。
いろんな方が、いらっしゃいますね。
ですので、これまで以上に、より良い服を着ていただくよう、よくよく考えながら、どうして欲しいのかをKouさんへお伝えしています。
大人は、自分の目で見えていることだけで判断することはありません。
ここが虚構の世界かどうか、この先に分かってくるでしょう。
どうなっていくのだろうと思う気持ちはあったの、少し安心しました。
人が集まるところは、世の中の縮図ですね。
本当に勉強になります。
唐揚げのように人それぞれ様々な考え方、気持ち、行動がある。情報もそうですね。
Kouさんの言葉もみなさんのコメントも色々と読むたびに、気づくことがたくさんありました。
そのなかでどうしていくのかは本当に自由ですね。自分の人生をコントロールするのは自分だけです。自分で考えていく、その当たり前のことが理解できるようになったと思います。
理想の自分を目指して。
ああ この国には
王様に バカには見えない服を売る業者もいる
透明な服を脱ぐことも
本物の服を着ることもできない裸の王様
哀れだ
一番哀れなかまってちゃんですね♡
今日は、仕事は休みなのです。
せっかくなので、少し相手をしていただけますか?
わたしは抽象的な話で人のことを批判する人は、あまり信用していません。
「さも、そういう感じに匂わせる」という言い方は、いろんな捉え方ができますよね。
人を批判する時には、向かない言い方だと考えています。
批判するなら、それ相応の言い分があるのでしょう。
もっと具体的に、なぜそのように思われるのか、ご説明していただけますか?
サヨナラ詐欺のりなだ!笑
こんばんは〜!笑
はがゆい!?
なんで〜〜!?
ううん、そんなことないよ
わかるよ、とーーってもわかるよ
浮舟さんが素敵な女性になりたいって気持ち
好きな人に愛されたいきもち
可愛いね♡って言われたいきもち
変われるなら何をしてでも変わりたいって気持ち
ほんとの、ほんとによくわかるよ
確かに、浮舟ちゃんが進もうとしてるところに、
『ダメダメ〜〜!』って通せんぼしたいきもちはあるよ〜〜!笑
わたし、正直だから〜〜!♡
浮舟さんのここにいる目的は、
『素敵で幸せな女性になること』って仮定して、
コメント書くよ
自分の目的をどうか見失わないで
主体性と流されることについて、
どうか深く深く考えてみて
浅く考えてるってわけじゃないけど!笑
いやでもそうみえるね!?
言葉って難しいな。
声かけてくれて、ありがとう
…纏まりなくてごめんね!笑
mimozaさん
心無いコメントにモヤモヤする気持ちはほんとによくわかります。
反論すればするほど、ここが荒れることはわかりますよね。
ここに残ると決めたのなら、もう気にするのはやめましょうよ。
Kouさんをあえて擁護しなくてもいいじゃないですか。女性が男性を守ることなんてしなくていいんですよ。
Kouさんに文句があるなら直接メールで。
ここにいる人に目を覚ませとか、騙されてる、とか言う人も、ここにいることには変わりないです。反論しながら、それでも気になるんでしょうね。
今までも、Kouさんに文句を言いながら、記事内容に毒づきながらも、ここに居続ける人は何人も見てきました。
何かに悩んでいるんだと思います。
わたし、ずっとここで見張っています。
同じ事業家として、Kouさんのことを見続けます。
ここに集う女性が好きなので。
わたしはここで、どれほど、助けられたか。
その事実は、これまでのコメントに、すべて残っています。
その女性たちへの恩返しです。
わたしが恋愛を諦めないように、たくさんのお手紙を下さった方へ、わたしは恩返しをします。
過去にもらった愛情を、わたしは忘れません。
Kouさん、同じ事業家が、このblogに来たのも、何かの縁ですね。
わたし、遠慮なく言いたい事を言っていきます。
ただしメールで言いますけど。
それは、ある女性も鋭く指摘して下さいましたが、わたしの蓄積してきた、商売の秘訣も含まれるからです。
ですのでKouさんへ、こっそり言います。
わたしは、ここが好きです。
それだけの理由で、ここにいます。
それは、すごいことだと思っています。
Q10さん、お久しぶりです。
相変わらず、わたしは自由にやりまくっています。
ゆんこさん、肩叩いてくれてありがとう。
やっぱり、どうしても気になってしまって、
コメントしちゃった〜〜!!
わたしの言葉がどう響いたか、わからない。
でもyunkoさんの気持ちにすこしでも助けになったなら、
ほんとよかったなっておもいます〜!
わたし、穏便にとか、荒立てないようにするとか、一切思っていません。
ぜんぶ、見たいです。
知りたいです。
どこまでも貪欲なのです。
なぜなら、お客様は、人間だからです。
どこまでも見たい人で、聞きたい人で、知りたい人だと思っているからです。
それを許して下さるKouさんが好きです。
はじめまして、りなです〜!
わたしのコメントが良かったって言ってくれて、
ありがとう。
すごく気になっちゃう、もみもみこさんのようなかたも、
たくさんいるでしょうから。
やっぱり、見ず知らずの女性でも、
顔も見たことない女性でも、
悲しんでほしくないな、って、
おもいました。
お元気で♡
Q10さんと全く同じ気持ちです。
mimozaさん疲れてないですか?
本当に自由なんだなぁって感じます。
mimozaさんの日記を勝手に覗き込んでいる気分にさえなりました(;・∀・)
だけど、どこか引っかかります。
それが何なのか自分ではわからないけど、
今のミモザさん、棘があるみたい。
心がざわざわしてるみたい。
勘違いならいいんだけど、そう思いました。
不満が噴き出て、潰れてしまう程度のことなら、早々に潰れてしまえばいいのです。
Kouさんだからといって、特別扱いはしません。
事業をするとは、そういうものだと思っています。
反論は受け付けますよ。
ある意味、同業者ですね。
わたしも事業家です。
でも、事業家にも千差万別あることも知っています。
おかしいと思うことは、Kouさんであろうと手加減しません。
だから、ここでわたしが、こうしてコメントを書いている意味が、どれほど重いかを、分かって下さると思っています。
わたしはここで、恋愛の勉強を続けます。
あ、でも見張っていますからね!!!
心の安定は、6か月続けます。
思いっきり変わるのは、分かっていますから、個人的には、アナウンスは「もー今さら」という感じです(笑)。
はじめまして、りなです〜♡
あれ!?
mimozaさんって、kouさんのビジネスのやり方のどこに不満があるんですか…?
以前は、kouさんにも事情がある?この焦らしもサービスのうち?みたいなことおっしゃってませんでしたっけ!?
あ、勘違いかな。笑
だったらごめんなさい〜♡
おもちさん、お久しぶりです。
気にしなくていいですよ。
わたし、ここのコメントでは、せっかくなので、商売人の欲望を追求しようと思っていますので。
わたしの仕事の顔は、相当に貪欲です。
お元気で♡
りなさん、初めまして、mimozaです。
これまでは、正確なことが何も見えないので、想像でしか話せませんと言っていました。
やっと記事が出て、言いたかったことが言えるかなと思い、今の考えをコメントしました。
Kouさんに、不満があるわけではではありません。
わたしの基準で、お客様を満足させるのが下手とは思っていますが(笑)。
まあ、同業なので、ライバル心は持っています。
焦らしもサービスの内なんて、一度も思っていませんよ。
どこにも、そういう事は書いていません。
リアルでも思うのですが、人が書いたものの読み方が多種多様すぎて、「人は自分が読みたいように読むのだな」と思います。
人に伝えることも、聞き取ることも、なかなか大変なのだと実感しています。
>焦らしもサービスのうち
あ、ほんとごめんなさい!
わたし印象で書いちゃうんですよね、気をつけます(;_;)
今までは正確なことがみえない、と!
この記事で何かが正確になったんですか?(*^o^*)
kouさんの想いですか?(*^o^*)
ほんと嫌味じゃないんです…
イヤな気分にさせたらごめんなさい(;_;)
ただ教えてほしくて!
お久しぶりです。
mimozaさん、( *´ω`*)´ω`*)ぎゅぅぅッ
私最近セーターのワンピース買いましたʺε(ॣ•͈o•͈ॣ)♡
スカートなんて、半年以上ぶり…自分で違和感だらけでした!
ストッキング無くて生足でいいや!と外に出たのもののはずかしくて( ´・ω ก` )
mimozaさん、言葉足らずで申し訳ないのですが、文章で伝えられる範囲で、私の癒しを受け取って下さい。
パワーヽ(`-ω-´)ノパワー
仕事熱心で、ここでも仕事の事を考え取り入れようとしていて、更に母として気丈に振る舞い、一人の女性としても幸せになる、沢山の事を頑張っていると思いました。
mimozaさん、好きだよ(*´ω`*)だから、たまには、休憩もしてください。
お母さんの役目をしてくれると言っていたけど、お母さんがあれやこれやと忙しそうに、または少し大変にしてたら私は心配になります。
それだけです。スルーしてくれて大丈夫です( *´꒳`* )
自演。管理人あわれだね。
あら、嫌みなんて、思っていませんよ。
受注者には、消費者の声が直接に声が行っているはずですよね。
それを踏まえての受注者の考えを、わたしの考えの基準にしようと考えていました。
でも、それも厳密にいえば、完全に正確ではありません。
ですのであくまでも、わたしの基準です。
ここでネット販売の問題を探っています。
ということです。
お答えになれば、嬉しいです。
https://blog.novelin.net/4180
もーおもちさんの名前を拝見するたびに、雪見だいふくが食べたくなります(笑)。
はい、仕事熱心です。
いつかね、Webでのコンテンツの販売を考えています。
セーターのワンピースって、色っぽ過ぎません??
しかも生足!!!!
娘なら、「誰に見せるか、よーーく考えるのよ!!」と説得しますよ(笑)。
わたしは、Kouさんにはバレていますが、けっこうなじゃじゃ馬です(笑)。
「ここにわたしを成長させるチャンスがある」というところへ切り込んでいく人間です。
心配させましたね。
癒されましたよ。
本当にありがとうございます。
えーん…(;_;)
ありがとうございます(;_;)
でもすみません、やっぱりよくわかんないです!笑
難しいなぁ。
kouさんには、女性の声が直接に声が行っているはずで、それを踏まえてのkouさんの考えを、mimozaさんの考えの基準にしようとしていた…???
満足度チェックのような…?
いい機会なので、お伝えしておきますが、Kouさんとわたしが同一人物だと思っていらっしゃるなら、あまりにも物事が見えていません。
サロンの方にお返事書きますね!
まだ返せてない他の女性にも返さなきゃε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノテテテ~
あっ…これだけは伝えたい!!
今、くしゃみ出ました。では!サロンに書いてきます₍∩ › ㅅ ‹ ∩₎♡♡♡
いつも最後にmimozaさんのコメントを読み納得します。
ずいぶんお暇な経営者なんですね。
何の経営ですか?
情報商材を販売してるんですか?
それなら、ここに張り付いてるのも納得です。
うーーーん、どう伝えれば、分かりやすいでしょう。。。
Kouさんが、唯一、全体の顧客情報を知っていると想定しました。
ただ、その情報を踏まえたKouさんの「考え」は、絶対に正確ではないですよね?
主観が入っています。
わたしは、完全な客観的事実を知るこは出来ません。
ですのでどこかで、「ここを基準にしよう」という地点を定めました。
そこから出る情報をもとに、わたしの考えを話すことにしました。
まだ分かりにくいかもー。
あとはKouさんに説明してもらって下さい(投げた)。
おもちさんのパワーヽ(`-ω-´)ノパワーがかわいかったです。っていうかおもちって響きがすでにいいです。
さて、コメント巡回して癒されたので、私の課題の集中してきたいと思います。
経営者も休みがありますよー。
しかも、わりと好きな時に休みを取れます。
店舗販売だと、店員に任せておけますので。
次の後継者を育てるには、あまりトップが出しゃばらない方がいいときもあります。
休みは多いですけれど、頭の中は、かなりフル回転です。
おちついて考えてほしいです。そもそも
っていうか騒ぎの始まりは、管理人のキャ
パが不足していて、かつ苦情が来て
いても、放置した。いってみればトラ
ブルは管理人が招いた事。女性達のフォ
ローはしましたか?個別にです。ここで、
グダグダいってる場合じゃないんですよ
♡ほんとにもう!!
Kouさんの本業と同業、ということは・・・以下略
ここで書いたらKouさんに即削除されるので控えます。
本業は、人違いで押し通す予定! らしいので(笑)
mimozaさんが、kouさんの事情を把握しようとしてらして、そのうえで事実を認識しようとしたことは理解できました〜〜♡♡
勉強になりました♡
ありがとうございます♡
うん、似てるって思ってたよ。
初めてやりとりした時からかな^^
でも、なかなか言い出せなかった。
私達きっと、性質が似てるんじゃないかな。
浮舟さんになんて言おうか、ずっと迷ってるんだ。きっと、何か伝えようと思っても、自分の話になってしまう。
意味不明な事を言うとね。
私は今、理性と欲望の間を行ったり来たりしてるんだ。
理性では、「でもでもだってでぐたぐたしている場合じゃない。早くここを捨てなければ」と思ってるよ。
欲望っていうのはね、誰かに私の事気付いて欲しいってそういう欲望。
私は降りるよ。
もう、kouさんと一緒には、進めない。
自分の中の引っかかりを無かった事にして進めないんだ、私は。
kouさんが散々言った言葉だよ。
私の中には、kouさんの言葉が染み付いてる。こんなに拠り所にして、馬鹿みたいって自分で思うよ。
それは、私の求める理想の姿とは違うんだ。
離れるって決めたら、喪失感でいっぱいになった。明日からどうしようって思った。希望の持ち方って、どうやるんだっけ?って。自信ってどうやって持つんだってって。
「私は大丈夫。やるべき事を頑張れる、正攻法で夢を叶えられる」って思えてた根拠が、kouさんの言葉によるものだってその時気付いたよ。
また、馬鹿みたいだと思った。
こんな生き方は、私が望む生き方でないんだ。
私はどうなりたいんだ?って、問いかけたのは紛れもなく過去にくれたkouさんの言葉なんだ。
そうしたら、kouさんを拠り所にしている私は、私のなりたい私でないの。
最初はね、2ちゃんねるにスレがたった時、ここで私が恋愛技法の漫画をブログに載せたら、いい餌食になるだろうなって思ったよ。それでも自分が有名になりたい為にこの状況を利用するか?って考えた。
でも、そんなの私には出来ないよ。
傷ついている人がいっぱいいるのに、その横で私はどうやって甘い汁を吸うか画策してる。なんて愚かな女なんだって思ったよ。
人として最悪だよ。
その傷ついた人達って、kouさんの対応によって傷ついたんだよ。
傷ついた人達って、心の安定に参加した方達だけじゃないよ。
ここに残ろうって思った人達だって、このゴタゴタで傷ついたじゃん。
私はもう、居れないよ。
なんてちっぽけな存在なんだと思わない?どうしてこんなに、絵で結果を出すことばかり、自分が欲しいものを手に入れる事ばかり注目して、人の心を蔑ろに出来るんだろうって思ったよ。
それってね、自分以外の全てを敵に回す事と変わらないよ。
人の心を蔑ろにしてね、事を進めたって上手くいきっこないの。
多くの人を敵にまわして、上手くいくはずがない。
だから、私は降りる事にした。
人の心を蔑ろにして生きながらえたって、好きな人や大事な友達や家族に恥ずかしくて顔向けできないよ。
堂々と胸を張って生きれないよ。
そんな私にはなりたくない。
何が言いたいんだろう。
浮舟さん。私はもう、ここを離れます。しばらくは、12月の頭までは、居るかもしれない。
でも、もう離れたいんだ。
もう少し、私はしっかりしたいよ。
お馬鹿さんはもう辞めたい。
しっかりしてくださいって、kouさんにも言われたっけな。
kouさんの導く方向と、私の進みたい方向は違うんだ。もしかしたらゴールは一緒かもしれないけど、私は同じ方法で行きたくなくなっちゃった。
自分一人の力で、進もうと思う。
私はね、今までさんざんkouさんに寄りかかって、私が求めれば欲しい言葉を与えてもらったんだ。
馬鹿だなあって思いながら、ずっと隙間を埋めてもらっていた。感謝してるんだよ。忘れないと思う。
私の支えになってたのは、紛れもなくkouさんがくれた言葉だった。
でも、もう誰かに自分の隙間を埋めてもらうのは辞めて、しっかりしなきゃって思うんだよ。
これが、私の本当の姿だよ。浮舟さんが思うような人間じゃない。
性質が似てるとかいったけど、浮舟さんに失礼だったね。
ごめんね。
むちゃくちゃ長い手紙になって、ごめんね。
私の事、見つけてくれてありがとう。
浮舟さんの事、ちゃんと見てるから。
浮舟さんのコメント、読んでるから。
だけど本当は、一緒に逃げちゃおうよって野暮な事言いそうになる時があるんだ。
何度も言おうと思った。でも言えなかった。
これって浮舟さんの足を引っ張っているのかな。
ごめんね。
ブログから離れると決めたけど、浮舟さんと話したかったんだ。
私のコメント、読んでくれてありがとう。
今までやりとりして頂いた方々へ
今まで励まして頂いて、ありがとうございました。
頂いた言葉は、私の宝物です。
そして、ごめんなさい。
ちゃんと、お伝えしなければと思いました。
本当に、今までありがとうございました。
ありがとうございます!!!
頑張って下さい₍∩ › ㅅ ‹ ∩₎♡♡♡