室蘭市の中島町にある洋風居酒屋「かっちゃん」の開店三周年記念イベントに行ってきました。
バスに揺られること40数分
途中、帰宅の高校生や社会人がどんどん乗り込み、車内はギュウギュウ詰めに。
道南バスがんばっています。
バスの中では例によって「落語」を聴いていたので全然退屈せず、もっと乗っていたいくらいでした。
聞いたのは古今亭志ん朝の「今戸の狐(いまどのきつね)」。
満員バスの中で、時々うつむいて「くくくく」などと笑っていました。
東室蘭駅から歩いて10数分でお店に到着
友達と会えてうれしい!
最初はブログで知り合った友達とCさんの三人だったのですが、さらに友達が二人参入。
いつもCさんと二人で閉じこもっているので、こうやって友達と会えるのがすごくうれしいです
みなさんありがとー。
今夜だけのスペシャルメニュー
今夜のスペシャルメニュー。
両方のプレートと、白ワイン(ハウスワイン、ちょっと重めの方)を注文。
1プレートオードブル
ちょびちょび料理をつまみ、白ワインを飲みながら話しがはずみます。
こういういろいろな料理が乗ったプレートは飲み助にはうれしいですね。
お刺身オードブル
お刺身にはやはり「日本酒」だ、ということで、福岡のお酒「ひやおろし秋純吟ポルチーニ」を注文。
お刺身はどれも実に美味しかったです
駅で「母恋めし」購入
帰りは直行バスが既に19時過ぎに終わっていたので、東室蘭駅まで歩き、JRとバスを乗り継いで帰宅。
途中東室蘭駅の売店をのぞくと、大好きな「母恋めし」に200円引きのシールが貼ってありました
Cさんと目を合わせ購入。
心遣いに感激
「母恋めし」は、遠くからわざわざ買いに来る人もいるほどの人気弁当です。
ホッキの貝殻に入った「ほっき炊き込みメシおにぎり」×2、燻製卵、燻製チーズ、茄子漬け物。
さらに、前回までと違い、飴はこんなパッケージに入っていました。
観光などで来て下さった人達に対する心遣いを感じて感激しました。
おにぎり美味しい
そしておにぎり。
美味しかったーー!
楽しく美味しい夜でした。
かっちゃん、友達、みなさんありがとうございました。
50才以上の老人
Cさんが寝た後「新幹線代爆破」という映画を観ていて
「女性や50才以上の老人」
という表現があってちょっとショックでした
この映画が封切られた41年前はそうだったのですね。
この記事へのコメント