ヤフオクに架空出品容疑=ID不正使用、男ら再逮捕-神奈川県警

詐欺容疑などで逮捕された男らが開設したフィッシングサイト(左)と本物のヤフーのサイト(右)。ID・パスワードの入力フォームのプログラムだけが書き換えられている=16日午後、横浜市中区

 他人のIDでヤフーオークションにログインし、架空の商品を出品して落札者に現金を振り込ませだまし取ったとして、神奈川県警サイバー犯罪対策課は16日、詐欺と不正アクセス禁止法違反などの容疑で、住所不定無職、宍戸卓志容疑者(34)ら男2人を逮捕した。2人とも黙秘しているという。
 逮捕容疑は2014年12月~15年1月、ヤフーを装ったフィッシングサイトを開設して男性2人からIDとパスワードを盗み取り、不正にログインして、アイドルグループ「嵐」のコンサートチケットなどを出品すると偽の情報を掲載。落札した男女2人から計35万8000円をだまし取った疑い。
 同課によると、宍戸容疑者らは下着販売仲介サイトに女性に成り済まして「下着売ります」などと書き込み、買い取り希望者とメールでやりとりをする中でフィッシングサイトに誘導した。オークション出品履歴があり信用されやすいIDを優先して使ったとみられ、14~15年に、複数のIDで少なくとも約290回出品、約740万円を売り上げた。(2016/11/16-15:54)

【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング】

特集

社会用語

社会

編集部セレクション

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ