今からもう2年前くらいの話になるが、若手俳優の追っかけをしていた。
追っかけをするようになったきっかけは当時若手俳優の追っかけをしていた友人のつきそいで舞台を観たら、その中の1人を好きになった。というわりとよくあるパターン。
別の日にも観劇予定だった友人にその若手俳優宛の手紙を劇場に預けてもらうよう頼み、数日経つと家に返信の手紙が届いていた。私が好きになった彼はそれが初舞台で、ファンレターも数通しかもらった経験がなかったらしい。
私が書いた手紙の内容に応えてくれていて、精一杯丁寧に書いてくれたであろうその手紙を読み終えた瞬間に、一生彼を応援したいと本気で思った。
元々のめり込みやすい性格というのもあり、舞台が決まればその作品の全通(=上演期間中全ての公演。)分のチケットをとって劇場に通い、感想をファンレターに書いて送り返信を喜々として読む日々を数年過ごした。
ある日、その若手俳優にある有名な2.5次元作品(=アニメ原作の実写化の作品。まだTV出演の望めない若手俳優は主に2.5次元作品で名前を売る。)の出演が決まり、ものすごい勢いで彼のファンが増え、Twitterで検索すれば今までにない量のツイートが検索に引っかかり嬉しかった。
稽古期間、上演期間、上演DVDの発売記念イベント....どんどんファンが増え、その間に新しい仕事が決まったりソロ写真集を発売したりもした。
写真集イベントにはゲストと称し仲の良い若手俳優を呼んではいたが、それでも一応半分は応援している彼のファンだったと思う。
私は自分が会場にいるファンの誰よりも応援している若手俳優にとって特別だという自信があった。
手紙を出して以降、全ての作品に全通していたので、もちろん認知(=俳優に顔を覚えられていること。)されていたし舞台のカーテンコールの時には顔が認識できる距離の席であれば目を合わせて手を振ってくれていた。
それに彼は私があげた服を着てるし、私があげたカードでスタバの新作を飲んでる。
彼からの返信の手紙は家に数えきれないほどある、きっと誰よりも多い数だ。絶対的な自信があった。
写真集イベントの最後に挙手制の質問コーナーがあり、当然指名してくれるだろうと思い手を挙げた。
残り3問、2問、ラストの質問。私が当てられることはなかった。
特別な私は一瞬にして消えてしまい、次の日には彼の出演が決まっていた舞台のチケットを全て手放した。
それから1ヶ月でその若手俳優に関してのグッズや雑誌も売ってTwitterアカウントやブログの更新通知も全て消した。思い出のつまった手紙も捨てた。
何かに取り憑かれたのか憑き物がとれたのかは分からないが、そんなこともあったな、なんて思えるようになっていた。
私が舞台やイベントに行かなくなってから数年経つと、見覚えのある住所から封筒が届いていた。
中を見るとチケットが2枚と紙が1枚丁寧に折って入れてあった。
Twitterで調べると、彼のファンが増えるきっかけとなった2.5次元作品はとっくに終わっていて彼の名前も、好きな俳優がたくさん羅列されているような定期(=Twitterの定期ポスト機能。自動で設定された内容がツイートされる。)ばかりが引っかかるだけだった。
人気がなくなってしまった後、とりあえず席を埋めてもらうためにチケットを送るなんてよくある話だったし、みんな魔法が解けたんだな、なんて思ってチケットは捨ててしまった。
中には紙が1枚入っているだけだった。
紙には携帯電話番号が二つ書いてあって2つ目には本人直通と赤字で書かれていた。
本人直通
彼の電話番号。
数年前、何よりも誰よりも特別だった彼の連絡先がA4のペラペラの紙に書かれている。
何度もその番号と彼の名前を反芻した。
発信ボタンを押す直前、質問コーナーの最後に当てられた人の質問を思い出した。
いままでで一番嬉しかったことはなんですか?
目を閉じれば今でも再生される。
こんなにもたくさんの人が俺のこと好きになってくれたことかな
20年前にネットのチャットでしりあった人に芸能人の電話番号おしえてもらってかけたことがある 深夜に電話したんだけど本人かはしらんが同じ苗字の人が電話でたからびっくりして...