16Nov
Kouです。
ちょっとまずブログのアナウンスです。
使用しているサーバーの都合で、下記の時間帯ブログにアクセスできなくなります。
2016年11月19日(土曜日) 1時00分から6時30分
「女性の承認」の配信が間に合うかどうかちょっと気になるところですが、サーバーのメンテナンスが整い次第再稼働させます。
この間全く繋がらないはずなので、繋がらなくなっても慌てて問い合わせをしてもらう必要はありません(^^
こういうことは今まであまりなかったので、ちょっと変な気分ですね。
さて、先日のメルマガで少し触れましたが、「心の安定」のフォローアップについてアナウンスを出します。
10月から「心の安定」という6ヶ月の有料プログラムを進めています。
詳しくはブログにある案内ページや一連の記事を見てもらうとして、このプログラムは完全個別型のプログラムです。
「女性の承認」と同じで、恋愛の勉強を進めるに当たって、基礎となる精神面の安定を手に入れてもらうことが目的で、6ヶ月の期間を通して、自分と徹底的に向き合い僕がそれをサポートし続けるというものです。
10月の開始以来、ほとんどこれについての話をしていないのは、単純に個別プログラムであることを保証するためです。
希望されていた一斉アナウンスをしなかったのも、やはりこれを保証するためでした。
参加者が以前よりも多いこともあり、人によって進行スピードにかなりバラツキがあり、また返信のムラがどうしても出るために他人の様子を知ると、本来この期間に考えないといけない自分のこと以外のことに気を取られるようになり、それは趣旨に沿わないと思っていました。
参加者それぞれのゴールがまるで違い、かつコンテンツ量に全く決まりのないプログラムなので、他者の状況を知れば知るほど焦りや不安が出ると考えました。
僕はこのプログラムを、今年の夏頃から度重なるリクエストを受けて再開することを決めました。
今年の5月頃からコメントの状況に変化があったことも影響しているのかもしれません。
短期間でも自分のことに集中したいという要望を出してくる女性が何人もいて、その中にかつてやっていた定期相談や「心の安定」を希望する声がことのほか多く、それに応えるために新たにスケジュールを組みました。
原則として単月や途中での修了は認めておらず、6ヶ月やることを前提に考えられない場合は、申し込みの前の問い合わせでよく考えてから決めた方がいいと言い続けました。
それでも意を決して参加してくれる女性が多く、これはものすごいことになると確信しました。
完全個別プログラムであるために、他者の状況に関することを一切公開していませんが、まだ序盤であるにもかかわらず大きな変化を得ている人もいて、僕が一番驚いています。中には思考の転換を迎えている人もいます。
たとえば、長いこと散々思い悩み続けながら現在はまるで違う女性に変貌を遂げているふじこさんのような思考転換が、このごく短期間に起きているということです。
しかし、一方で僕の対応にも問題があり、序盤で思っているものと違うという感覚の方が先に来て大きな不満にも繋がりました。
1日1通程度のメール返信という一つの要素が際立って注目されてしまっていて、それが満足に実現していないことが最も大きなギャップになっていました。
同じく有料プログラムである「女性の承認」が、1ヶ月当たり全く同じ量のコンテンツを例外なく全員に提供するものであることから、これと比較でさらにギャップを感じることになったのかもしれません。
僕が期間を通してリズミカルに返信し続けるのにも、参加者ごとの状況を完全に把握している必要があり、この慣らしのために序盤の期間を使おうと思っていました。
「心の安定」というのは、これまでの案内の記事にも書いているとおりで、はっきり言ってかなりわけの分からないプログラムです。一般常識的には理解しがたい内容だと思います。
目に見えない、形のない、コンテンツの総量が全く分からないプログラムです。
以前の記事で金額の元を取ろうとするとうまくいかなくなると話したのはそういう意味でもあり、やりとりするメールの数だけがコンテンツ量ではなく、この期間に得ること体験することすべてがコンテンツなのです。
多分、参加した女性のほとんどは本当はこのことを理解していて、まず最も分かりやすいメールの量が思っているものとかなり違うためにそこにだけフォーカスし始めてしまっただけなのだと思っています。
初動の対応の悪さによって、参加を決めたときの意思を不意にしてしまったところがあることについて、本当に申し訳ないことをしました。
僕は今回の「心の安定」をやめるつもりは一切なく、3月末までの期間をやり抜きます。
仮に継続する人が1人になったとしても、その1人のために最後まで相手をし続けます。
僕はこのプログラムために、本業その他の仕事をかなりセーブしているのです。
すでに返金対応を含む解除依頼をもらっているものは順次対応していますが、その中でもやはりそのまま継続したいとか、再登録したいという人が3割くらいいるので、やはりプログラムの本質がちゃんと伝わっていないだけなのかもしれないと思っています。
メールのペースは徐々に短くなることが分かっています。
また、中盤以降になると頻繁にメールをやりとりするというそれ自体があまり意味をなさなくなり(場合によってはストレスになる)、思考する時間と伝えてフィードバックをもらう時間がはっきり分かれていくようになります。
この6ヶ月は、僕に対して何をしてもいいことになっています。
これは参加者の特権でもあるので、何を聞いてもいいわけです。
どんな利用の仕方をしてもいいんです。
この期間に、投資から何を取り出すかは、使い方次第だと思ってください。
元々のポリシーが完全個別のプログラムなので、あえて一斉告知することやサポートページなどの用意も一切していませんでしたが、僕はすでに解除している人も含めて、このプログラムに参加を決めた女性の意思決定を大事にしたいと思っています。
3月末までかなり時間があるので、期間内に1ヶ月に1回程度、「心の安定」フォローアップのためのコンテンツを用意しようかと思います。
これは完全個別のポリシーには反するものになってしまいますが、解除者も含めて提供します。
今のところ、質疑応答集のようなものを考えています。
「心の安定」は恋愛相談ではないので、ブログやメルマガでは質問しにくい仕事の話やお金の作り方、経済時流の問題など、公開質問に対する僕の意見を出すことにします。(「心の安定」の個別メールの内容を質問として出すことはありません)
これは何か要望があればそれを取り入れるかもしれません。
参加を決めたことも意思決定ならば、今判断してやめること決めることも一つの意思決定です。
僕はそれも尊重はしています。
最初の意思決定を信じてやり通してもらいたいというのが正直なところですが、これは僕が強制できることではないですね。
また、このプログラムへの対応が一つのきっかけになって、ブログの状況が変わりました。
純粋に恋愛の勉強を楽しんでくれている女性には、申し訳ないことをしてしまいましたが、実はこの変化によっていいことも結構たくさん起きていて、刺さっていたトゲが抜け落ちたかのように前だけを向けるようになった女性が増えました。
現在「心の安定」のプログラムを積極的に進めている女性も、このトゲが抜けた状態になった人がかなりいて、僕の心の救いにもなっています。
3月末までが期間です。
ぜひ見守ってほしいと思います。
以下、参加者専用の窓口を用意します。
今回の内容を受けて、やはり解除したいという場合は、こちらから直接僕に送ってください。
今後このプログラムを進めるに当たっての要望などもこちらで受け付けます。
※この問い合わせには原則3〜4日以内には回答したいと思っています。
問い合わせはコメントではなく、フォームで送ってください。プログラムについての意見や感想、評価は、期間が満了した後いくらでも書いてもらって構いません。この期間は参加者の集中を阻害しないように配慮したいと思っています。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (40)
いちばーーん♡
>純粋に恋愛の勉強を楽しんでくれている女性には、申し訳ないことをしてしまいましたが、実はこの変化によっていいことも結構たくさん起きていて、刺さっていたトゲが抜け落ちたかのように前だけを向けるようになった女性が増えました。
わたしもそのうちのひとりです。
わたしにとっては、ほんとうにいい切っ掛けになりました。
自分の目指すところが明確になりました。
何事も勉強になります。
自分のこと、前よりも信じることができるようになってきました。Kouさんを信じると決めた、自分の気持ちも。
それにしても、Kouさんに何をしてもいいって…、何しよう(*≧∀≦)
Kouさん、感謝します。
最初と変わらず、やり通すつもりです。
匿名で心配の声をかけてくださった方がいたことは、とてもありがたいことでした。
その方たちの気持ちも受け取り、背中を押してくれた方の気持ちも受け取り、私は自分のやりたいことをやります。
本当に意味があるのか?
変われるのか?
そこにフォーカスはしません。
保証は、他人に求めるものではなく自分で作っていくものだと思います。
私は、今までの人生自分の本心にしっかり向き合わず、その都度周りに流されて生きてきました。そうやってまやかしの安心感を手にしてきました。
しかし、それにも限界がやって来ました。
今、私に求められることは、周りを気にせず自分のコースに集中することです。
それは、周りの人のためでもあります。
自分のことを自分で支えきれないうちに、中途半端に他者のコースに首を突っ込むことは、共倒れになりかねません。
そういうわけで、今いただいたお手紙の返信も、完全に停止しています。
外部との交流を絶ちたいわけではありません。
一定期間、自分とは何かを吐くほど考えてみます。
私は集中力が足りないです。今は、集中力を試されるいい機会だと思っております。
今回の騒動(と呼んでいいものかわかりませんが)は、私にとって考えさせられるものでした。
だけど、根本の部分は以前コメントに書かせてもらったように、
「私の知らない世界を知っている人の話を聞くために、ここに来ている」
私のスタンスはこれです。
自分で決めたことなので、忘れないようにしたいです。
思い詰めない程度に、やってみます。
申し込むと決めて入金した日、気分が変わったのを感じました。その時から始まっていたのだと思います。
カウントダウンGOGOo(=・ェ・=o)=3=3=3=3=3=3
カウントダウン6!
セブン米まで、あとひとーっつヽ(〃v〃)ノ ワチョーイ☆・゚:*
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
セブン米ゲトキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
(´◔౪◔)۶ヨッシャ!
やめませんよ(・∀・)ニヤニヤ
たとえ返事は確実でなくとも、今はメールを送りつけることで自分の内面と深く向き合っていると感じています。
心の安定に参加しなかったら、見て見ぬふりでずっとそのままいたかもしれない。
まだまだ目を背けていることはたくさんありますが、ひとつひとつ向き合って行きます。
普通の人に、こんな独り言のようなメールを毎日のように送りつけてたら、確実に疎遠にされますからね…(´ヮ`;)
Kouさんこれからもよろしくお願い致します(*^^*)
2016年11月19日(土) 1時00分から6時30分と。
心体トレーニングのコメント、早く書くようにしなきゃ。
(´•ω•`)
忘れていたことを思い出しました。
はい。
ギャップがあったのかなとは感じてましたが
今回の記事をみて自分がしてることに間違いはないなと思いました。
各々、自分が納得できる選択をできれば それでいいと思います。
去る方も、残る方も 戻る方も、そうでない方も私は尊重したいです。
その時その時、感じることがあってのことだと思っているので
ずっと納得いかないままなら、やり直したいと思う方が私は素敵だと感じます。
許す!!(*^▽^*)
なーんてね、偉そうなこと言うてますよ。私めが笑
許すも、許さないも無かったんだけどね、
ただ、言いたかっただけー(* ̄∇ ̄*)♪
表現苦手なんだよね。これが私の精いっぱいの表現!
ムクムクムク。
さてと・・・
ふじこちゃんのお名前、記事に書かれてる~❤(・∀・)
ふじこちゃんファンは多いですもの(・∀・)❤
こういったフォローアップの記事を頂けて、とても安心しました(ㆁᴗㆁ✿)✨
不安になったり、揺らいだり、また影響を受けたりはなかったですが、よくわからないプログラムだから(笑)、説明して頂けると、「なるほどね!」と思い、どう取り組めばいいか納得します。
悩みが今、そこまでありません(笑)
自分がどうしたいかが、目標が少しずつ見えてきましたので、周りの協力や話し合い、また、Kouさんのお話を聞いて進んでいきたいなと思います。
またメール送り付けますね。
よろしくお願いします٩(*´︶`*)۶✨
30点
コウさん、ありがとう。
りなです♡
kouさん、フォローアップ記事をあげられたのですね♡
女性の皆様にお手紙書きたくなってしまって♡
kouさんへではないかな、すり抜けるのが上手ですね♡って、
思っちゃったぐらい♡
はっきり申し上げます。
やはり、私はkouさんは怖い方だとおもっています。
もしこの記事を読んで「kouさんはやっぱり考えがあったんだ!」と思われた女性がいらしたら、
本当に危険だな、とおもいます。
以下理由です。
企業は、顧客に対してクレーム対応を行う時「何が起きて、何が問題で、今後の対策はどうするのか」を徹底的に調べて、顧客に説明します。
例えば、一部上場の食品企業は「粉ミルクに動物の毛がはいっていた」とクレームが入れば、いちゃもんつけられていることを前提にしながらも、徹底的に調べてそのクレームがいちゃもんであることさえ説明できるほどに、対応を行います。
なぜなら「顧客の信用を重要視しているから」だと私は考えています。
もちろん顧客の信用が利益に繋がるからです。
また、クレームだったとしても「顧客の言葉に対応しないと不利益を被るのは自分だ」ときちんとわかっています。
kouさんが説明をしない理由を、
女性の皆様は、本気で考えたことがあるのでしょうか。
それは本当に「個別のプログラムを保証するため」ですか?
サービスって顧客のためにあるのでしょう。
『顧客のために個別を保証しました』
その個別がどういかされるはずだったのか、
それも説明無しに…どこが女性の皆様のためなのか。
kouさんを怖いとおもう理由に、
事業主でありながら説明する責任を放棄し、
サービスの特性だとか自己の理由に繋げている点にあります。
『結局何が起きてここまで問題になったのか?』
これを理解しないでkouさんのサービスを受け続けるのは危険です。
kouさんのサービスを受け続けて価値を得られるのは、
『kouさんを絶対頼りにしない人』だけです。
kouさんはこのサービスを受け女性が変わったといいます。
どう変わったんですか。
kouさんは文章がお上手ですから、
全く説明されてないのに「説明された気分」にさせるのはうまいですよ。
そういったことを理解して選択されているなら、
それはもう月3万以上の価値を得られるんでしょうね。
少しだけ、心配です。
今までの問題を明確にするのでなく、
前だけ見るようにさせて、
コンテンツでフォロー。
これってフォローなんですか?
kouさんがいう『一方で僕の対応にも問題があり』
どんな問題なんですか。
その問題は今後解決されるんですか。
ここに触れるのは一瞬で、あとは心の安定のサービスの特異性とか、都合のいいことばかりしか並べてないですよ、女性の皆様。
『心の安定』本当に安定を求めてる女性が、
いちばん損をしてしまいそう。
余計なお節介ですね。
『心の安定』はぜったいぜったい、
したたかな女性じゃなきゃ厳しいです。
わたし、今まで『自分のことに集中〜♡』って、
おもってました。
この言葉は、見たくないものを見ない理由に使っちゃいけないんですね。
余計なお節介、すみませんでした。
>純粋に恋愛の勉強を楽しんでくれている女性には、申し訳ないことをしてしまいましたが、実はこの変化によっていいことも結構たくさん起きていて、刺さっていたトゲが抜け落ちたかのように前だけを向けるようになった女性が増えました。
わたしもこの中のひとりです。
はじめは何が起きてるのかも
知らなかったくらい。
ここに何をしに来てるのか?
それを明確に意識しました。
ずっとkouさんが伝えてくれてたことは、
わたしにとって本物だったし、
わたしはわたしのことに集中しよう。
そう思いました。
混乱と更新が静かになったコメント欄で、
ひとりいままで通りにコメントするのは
じつは勇気がいりました。
でもそれが、わたしを強くした気がします。
いい機会でした!
おめよごし、嫌なもので、ごめんなさい。
でも『過去の問題を明確にしないで、未来のコンテンツでフォロー』
これがど〜〜〜〜しても、企業の隠蔽にみえるんです。
企業が、多額のお金はらってもみけすのと一緒に、、みえちゃう、な〜〜〜〜♡♡笑
そういう企業はなにがこわいのか?
『過去の問題をあばかれ、未来の顧客層に知られること』です。
お金じゃありません、失った顧客の存在でもありません。
だから信用を戦略的に重要視するんです、普通の企業なら。
それと、企業が揉消そうとする場合は『もみけせる!』って思ったときですね。
バカとおもってくれて、ほんとにいいです。
でもほんと、少しだけでもいいから、ご自身のこと、kouさんにほんとに大事にされてるか、考えてみてください…
それでもkouさん信用するなら、うん!♡笑
そこまでだったらほんとに利用できるかも!笑
メンテナンス了解です(・∀・)
この時間は
Kouさんも
ゆっくり寝られるのかな(*´∀`)?
記事の内容については
この前メールした時と
思いは変わりません。
私は私のペースで
やって行きます( ^ω^ )
すごくすごく考えて、コメントしますね。
こんな意見もあるんだな、と思っていただければ。。
私がこのブログに半年前にたどり着いて、いろいろ記事を読みました。
なるほどと思った物もあれば、どうしても受け入れられないものもあります。
前者は男性の時間軸はゆっくり、後者はパニック障害や死なせとけば良い、の記事ですね。
まずはkouさんが信頼できる方なのか知りたくて心の安定に申し込みました。
返金に至っているのがその結果です。
今噂になっていることは本当に身に覚えがないのですか?
どうにも信じられないです。
ひっかかってます。
続けられる方は18万円も払う訳ですし、邪魔するなよと思われるかもしれません。
利用する心意気なら良いのかもしれません。
ただ少し、心配になるのは余計なお世話ですね。
りなさん、今日もキレッキレですね♡
このまま知らんぷりしていなくなろうとしましたが、私もおかしいことには声を上げることにしました。
りなさんのいう通り、この記事の内容だけでは課題の掘り下げができていません。背景に何があったのかが曖昧にされているため、課題の解決策が具体的ではありません。
この説明だけでは、信用できない。
それをわかって使い倒す気なら、18万円を出すことを止めはしませんが、金額設定が高額すぎます。世間にある有料セミナーや、有料メルマガなどの相場を調べたほうが良いと思います。
納得しているから。
主体的に選んだから。
自分を変えられるチャンスだから。
みなさんそうおっしゃいますが、本当にそれは心の安定に申し込まないとできないものでしょうか。
やろうと思えば0円からだってできますよ。納得して主体的に自分を変えることはお金を必要としなくてもできます。
そもそも自分を変えられるのは自分だけなんですよ。「kouさんが変えてくれる」のではありません。
内容不明なものに投資するより、まず自分の力で泥臭くあがいてみるほうが強くなれるのではないでしょうか。
お目汚し失礼しました。
りなさん
上手く言葉が出てきません。でも、ありがとうございます。
私は利用できませんでした♡
怖くなってしまったからです…。
私は卑怯なもので、その様に言葉にする事も伝える事も出来ませんでした。
でも、安全なところから見ているだけというのも、腑に落ちず、出てきてしまいました。
恥を晒しているでしょう。
伝えてくださって、本当にありがとうございます。
それだけです。
今度こそ本当に、コメント欄から私は消えようと思います。
ありがとうございました。
りなさん、私がうまく言葉にできなかったこと
素晴らしくまとめてくれて乙(ノ*ФωФ)ノ
りなさんのコメント、管理人が消すカモとスクショと写メで残しました。
こことほかの心の安定の記事、あとバイブルの記事やコメントも
プリントアウトもして残しました。
管理人が鯖メンテといいながら、不都合な証拠を隠滅する前にwww
既に某所では、心の安定だけじゃなくバイブルの返金運動も
始まったようですね。
心の安定は申し込んでないって人も、バイブル買ってたなら
この機会に冷静に考えてみてください。
本当に25,000円という価格に見合ったコンテンツだったか。
消費者契約法では、契約して5年以内なら契約取り消しできると、
私も某所で教わったから返金求めていきます。
ってなわけで管理人さんお願いしますねヾ(*ΦωΦ)/
最後にいっときますが、私は迷子の仔猫ちゃんとも
☆さんとも別人です。
私には☆さんのような品はありませんが、迷子の仔猫ちゃんほど
事なかれ主義じゃありません。
では管理人さん、バイブルの返金おながいしますw
おながいしますww
おながいしますwww
Kouさんの一連の行動が、すべてを物語っていますよ。
どんなに言葉で言いつくしてもね。
>仮に継続する人が1人になったとしても、その1人のために最後まで相手をし続けます。
→当然です。わざわざ宣言するまでもありません。
>僕はこのプログラムために、本業その他の仕事をかなりセーブしているのです。
→Kouさんの仕事事情は、参加者にはまったく関係ありません。
1ヵ月3万円という金額を設定したのはKouさんです。
対価に見合った仕事をきちんとして下さい。
出来ないなら返金してください。
これ以上参加者を裏切らないで下さいね。
モミコさん、また見つけた!
お手紙とっても嬉しかったです。
今、集中したくてお返事かけてないんだけど、確かに受け取っているよ。
ありがとう。
モミコさんの事情がわかる訳じゃないんだけど、生き恥だとかまで気にしなくていいと思うな……
私だって、さらしまくってるよ~
それこそ、心の安定だって、受けちゃってる私だってどうなっていくものかわからないものだし
でも踏み出しちゃったんだよね。もしかしたら盛大な生き恥になる可能性もあるけど、でもそれがなんなんだって思ってしまうように……(^-^;
初めて見かけた時から思っていたんだけど、モミコさんと私って、ちょっと似てると思わない?
心外だったらごめん(`ロ´;)
なんか、勝手に感じてた……
私お手紙を片手間に書けないタイプで、書きたくなったら書こうと思っているから、もしその時もここにいたら見てもらえたら嬉しいな……なんて
ありがとね、モミコさん( ´∀`)♪
>僕はこのプログラムために、本業その他の仕事をかなりセーブしているのです。
セーブしてこの体たらくでしたか…
序盤を慣らしのために使いたいのなら、一ヶ月おまけしたらいかがでしょうか?
りなさん、またお見かけできて嬉しいです。
りなさんのお話、とても参考になりました。
私はどちらかと言えば、騙されやすい方かもしれません。
それでも結局、進む方に舵を切ってしまったわけですが……
歯がゆく思われるかもしれませんが、もがいてみようと思います。
りなさんがまだここにいられるのかわからないけど、いつかお手紙のお返事を届けられたらな……と思います。
ありがとうございます。
「心の安定」kouさんと申し込まれた女性の間には、
捉え方にとてもとても大きな違いがあったんだろうな、と思います。
kouさんの言いたいことも、納得できない女性の言い分も、両方分かるから。
でも、kouさんは返金の対応もされ、謝罪もされたのですから、
もういいんじゃないかな。。。
今回のようなことがあった中で、
心の安定を続ける気持ちを貫いている方のハートの強さ、
すごいなぁと思っています。
心の安定は心底本気で自分を変えたいという強い意思と、
理屈でなくkouさんを信じる!と腹をくくれる心の大きさを
自分の力で持てる女性じゃないと、厳しいのかもしれません。
何だろう。他人事なのに一生懸命ひたむきに頑張ろうとしてる
コメントを見ると、心を揺さぶられ応援したくなります。
頑張ってください。。。
私は、このブログに残ります。
誰が何と言おうと、私の恋愛に必要なものは
このブログにあると確信しているからです。
男性は普通、男性心理なんて自分に都合の悪いことを
話してくれる人なんて、kouさんの他にはいないのではないかな。
kouさんがみんなを大事に思ってくれていることは、
ブログに散りばめられた文章で日々感じています。
このブログやメルマガが継続されていくことが私の希望です。
kouさんの言うことを全部鵜呑みにしてる訳じゃなく、
自分が欲しいと思う男性心理や恋愛技法を取り出し、
私の判断で使ってみる。
そして恋愛技法を自分のものにする。
ただそれだけです。
Kouさんの言い分は、正しいです。
kouさんから見て。
でもお客様には、お客様の求めるものがあるのです。
正しさではなく、満足です。
わたしに見えていなこともあるでしょう。
それも、よくよくよくよく考えました。
お客様が求めるものは、満足であるというものは、あくまでもわたしの商いのポリシーです。
Kouさんが運営されるblogで言うことではないかもしれませんが、書いておきます。
肩叩かれてないけど出てきちゃった(笑)
やっぱり、りなさんの文章は明るい。
湿り気がなくて、カラリとしていて、強く光ってる。
そんでもって、すごく優しい。
(気になる方が、いらっしゃるのかな。)
たから惹かれたんだー。
と、やっぱり納得したー(笑)
こういう、心引かれることばに出会うことがあるから、
ここでのコメントを読むのを辞められなかったです。
りなさんのことば、ずっしり受け止めつつ。
私も、決めましたよ。
これやらなくても、のし上がる!と。
この記事読んで、
はい。はい。と思いました。
諦めでも、嘲笑でも、侮蔑でもなく、
怒髪天ではなく、もちろんポジティブではなく。
淡々と、読みました。
誰が何をいってきても関係ねー、のです。
りなさん、ありがとう◎
スイートさんの決断はお好きになさればよいかと思いますが、
他の人が誤解するといけませんので、これだけ言わせて下さい。
>>男性は普通、男性心理なんて自分に都合の悪いことを
話してくれる人なんて、kouさんの他にはいないのではないかな。
いますよ。
そういう男性は、他の恋愛サイトにも、恋愛本にもいます。
もっと都合の悪い真実を、無料で教えてくれるサイトもあります。
>>kouさんがみんなを大事に思ってくれていることは、
ブログに散りばめられた文章で日々感じています。
文章ではいかにも皆を大事に思ってる感を散りばめていましたが、
実際の対応は、それはひどいものでした。
心の安定も、バイブルも、恋愛相談の無視も。
スイートさんは自分の信じた道で頑張って下さいね。
返信不要です☆
kouさんならちゃんとしてくれるって思ってました୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧
もちろん参加者の方がこの対応をどう捉えるのか、わたしにはわからないし、参加者じゃないから、そこら辺は何も言えないと思ってる。
でも、沢山の女の人が困ってたり、怒ってたり、悲しんでたりするのに、完全無視で知らんぷりするのはkouさんらしくないもん。
…kouさんの事何も知らんけどね、わたしだってずーーーっと画面のこっち側でkouさんのこと見てきたんです。
「kouさんらしさ」が、例えば、仮に、もしかして、万が一(←しつこい)作られたモノだったとしても、kouさんの中から生まれたモノならそれはkouさんらしさだと思うんです。
元々持ってなかったら作れないし出来ないですもん。
「このブログという場所」
「kouさんという人物」
この2つがキーになるのは同じだけど、
参加者の皆さんと不参加組のわたしでは、
起こっている問題が違うんだろうと思います。
キーが一緒だから一緒に見えるけどね。
だから、参加者の皆さん、先に言っときます。
不愉快になったらごめんなさい。
参加組として考えるとまた別の問題になるけど
ややこしくなるから、書かないです。
自分と今回の件について。
わたしにとって、今回の件を項目であげると
*心の安定の対応問題
*掲示板晒され問題
*kouさんの別の面問題
*洗脳疑惑問題
の、4つになりました。
それぞれ分析すると、
*心の安定の対応問題
→不参加者のわたしに口出す権利一切無し。
参加者さんとkouさんの個別の問題であり、わたしとkouさんの問題では無い。
*掲示板晒され問題
→管理者として、「管理者にしか出来ない処置」を取らず放置は許せない。
だからちょっと怒ったけど、kouさんは対処してくれたから、わたしの中ではとりあえず問題なし。
掲示板の特定能力を知りながら色々書いていた自分の危機管理能力の欠如と、最初にkouさんにメールするのもありだったかも、っていうのが自分自身の反省点。
今後の部外者参入の可能性を考えて、前の名前は封印します。
kouさん、もう一回覚え直ししてね。
ふふふ、鬱陶しいくらいメール送ったろ( ・᷄˓◞・᷅ )
*kouさん別の面問題
→これ、まじ、どうでもいい。
でもそう思えた瞬間、「わたしって成長したー!!!!!」ってビックリした!
昔のわたしなら、完全無理。噂程度でも無理。
真相とかどうでもよくて無理。とにかく無理。
…って絶対なってるのに。
わたしにとってのkouさんは、ここにいるkouさんだけ。
ここにいるkouさんの、わたしに対する行動が、わたしにとっての真実。
*洗脳疑惑問題
→一番悩んだのが、この問題。
でもよく考えたら、昔から言われてたー!
ここに来た当初から友達に言われてたー!
でも「現状の評価:しあわせ」だから、
まあ、なんでもええやん?
お金は自分が幸せになる為に使うモノやん?
バイブルも承認も、わたしは後悔してないやん?
だから問題なし。
ぜーんぶ、わたしにとっては、問題なかったんです。
はー、モヤモヤしたあ。
kouさんを疑う事って初期を除いてあんまりなかったから、いい機会だと思って昨晩、これでもかというくらい疑ってみて出た、わたしの結論でした๛ก(ー̀ωー́ก)
裸の王様:どうだ私は素晴らしい服を着ている!
家来と聴衆:なんて素敵な服でしょう!
この国に真実と本当の幸せはない
私は
裸だ!王様は裸だ!と叫べる子供でいよう
私のコメント、お読みいただいてありがとうございます。
今日は時間があったのでいっぱい来れたけど、
普段はあまり来られないので、見落とさなくてよかったです。
私宛になっていますから、返信させてください。
ここの他にもいい本、いいサイトはあるかも。
私が知らないだけかもしれないですね。
ただ、私が見てきたものはどれも技法ばかりなんです。
そうじゃなくて、私は男性心理、本能的なもの、女性と全然違うところ、
どうしても不可解な言動の理由が1番知りたいです。
やり方だけ教えてもらっても、いざイレギュラーなことが起きた時、
どうすればいいのか分からなくなってしまうから。
私にとって必要な男性心理を教えてくれるのはkouさんです。
今のところそれに不自由はありませんし、変える気はありません。
みなさんはみなさんで、これ!というものを見つけられたらいいですね。
私は、心の安定やバイブル、恋愛相談をするほど、kouさんのファンではないので、
実際の対応ってものがよく分かってなくて、理解できずすみません。
だからブログやメルマガの文面でのkouさんしか分からないんです。
妄信的に信じすぎてた分、期待を壊されてショックが大きかった、
ということなのかな?すみません、よく分かってあげられなくて。
でも、それぞれ自分が納得できる道を進むのが1番だと思いますよ。
頑張って下さい。。。。。。。。。。
先ほどの方ではありませんが、
kouさんを盲信しないで、このブログを「無料で」読むだけなら、全然問題ないですよ!
恋愛相談して、「必ず返信します」とあるのに無視されたり、
心の安定で3万円払ったのにメールがほとんど来なかったり、
バイブルを買って、高額な割に内容の薄さ(章が所々抜けてるし)にがっかりして、
でもkouさんの加筆してます宣言を信じてたのに、何年も放置だったり
そういう事で、スイートさんが裏切られて傷ついてほしくないから・・・
お金は大事です。
kouさんは「無料で」良いとこどりしましょう!
スイートさんに幸あれ!
やっと正式コメントがと思いきや
ながーーーい言い訳!!
端的にスパッと謝るのでなく
今更になってグダグタと。
女性らしさを説いている人が
男性らしさのかけらもないんだなぁと
重ね重ね残念です。
記事や対応に対するもやもやがずーーーっとあったのですが、
言語化できずにいました。
それをりなさんが代弁してくれたようでうれしいです。
ありがとうございます。
男性を判断するとき「言葉ではなく、行動を見てください」
という言葉がありますが、kouさんの行動には疑問が残ります。
個別の対応がどうだったのかは私にはわかりませんが、
ブログ上だけでも多数の苦情が上がり続ける中、
ブログ記事、メルマガは更新し続け、
個別の不満や返金希望の声にも返答が無かったようですし。
返答が無いから、とブログのコメント欄にコメントを
残す人のことを悪者扱いしたり。
とても女性を大切にしている対応には見えませんでした。
出来るなら泣き寝入りさせようとしていたのでは、と
勘ぐってしまいます。
そんな苦情の嵐の中、「前だけを見て」とか「自分のことに集中」とか「僕のことを信じてください」
みたいなこと言われて、勉強を続けることができるでしょうか?
自分では無くても、ないがしろにされた女性がいる空間の中で。
kouさんはとても言葉が上手ですね。
夢を見せてくれます。自分はどんどん良くなると思えます。
kouさんについていけば全て良くなるような気にさせてくれます。
私もそんな気がしていました。
でも、こんな対応をする人の話なんて聞きたくないな、と思いました。
利用すればいいのかもしれません。できるならそれでいいと思います。
でも、自分はそんな上手い距離感はとれないと感じます。
道徳観が違う人の側にはいたくないのが正直な気持ちです。
残念です。
ここに残る方。
お節介ですが、ここ以外にもたくさん勉強できるところはあります。
本もたくさんあります。何万円も出さなくても成長できると思います。
その分でわかりやすく自分を甘やかしてみてもいいのではないでしょうか。
おいしいもの食べたり、洋服を買ったり、旅行へいったり。
お節介ですいません。
でも、今後悲しい思いをしないよう祈っております。