29Sep
Kouです。
「第8話はないんですか!!」
という人が途切れないので、第8話を出します(^^;
誤解して申し込んでいる人がいないことを期待していますが、「心の安定」は、かなり高いプログラムです。
これは何度も伝えていることで、月額3万円です。半年で3万円ではありません。
質問の内容には載ってこないのに、質問回答のやりとりの中にときどき誤解して半年で3万円だと思い込んでいる人がいたり、「金額はいくらですか?」と質問してくる人がいまだにいたりすることに少々驚いています。
こんなことはブログにも案内ページに書いていることなので、ちゃんと確認してから申し込んでください。
相当に無理をしても手が届きそうにないという人は、そもそも今これが必要なものではなかったと考えることも大事です。
「女性の承認」も同じですが、僕が用意している有料コンテンツというのは、基本的にすべての人に必要なものではありません。
すべての人に必要なものは、すべてブログ上に出しています。無料で。
「心の安定」の案内をし始めたことで多い質問の一つに、
「プログラムが始まったらブログとメルマガはなくなるのですか?恋愛相談はもう受け付けてもらえないのでしょうか?」
というものがあります。
勘弁してください(^^;
なくなるわけがありません。
有料プログラムというのは、オプションなんです。
いいですか、オプションです。
必要だと自分で判断した人だけが申し込めばそれでいいのです。
「私には必要でしょうか?」
と思って僕に聞いてくる人には、十中八九必要ありません。
「心の安定」をなぜ今回に限って再開したのかというと、ブログに埋もれている「心の安定」の記事を探し出して、復活してほしいと言ってくる人があまりにも多くなったからです。
要るか要らないかは、あなたが自分で判断してください。
その判断をするために質問を受け付けています。
本当に必要だと思う人は、迷っていません。
踏ん切りが付かないだけで、最初から答えがほぼ決まっているんです。
なので、期間中は一応背中を押し続けます(笑)。
「心の安定」というのは、僕と対話するプログラムです。
メールのやりとりをひたすら繰り返すことがすべてです。
僕が一方的に何らかのコンテンツを出し続けるものでもなければ、相談を受け付けては策を授けるものでもありません。
メールのやりとりが分からないという人もいました。
あるいは、「間が持ちません!ちょっとびびっています」という人もいました(^^;
いやいや、ちょっと待ってください。
今まで散々、メールを送りつけてきていたでしょ(笑)。
僕はメールを拒否していません。今もずっと受け続けています。
夜中に送った愚痴メールに僕が反応して雑談がヒートアップした人もいます。
そういうノリでいいんです。
メールのやりとりって、双方向なんですよね。
僕は一方的にメールを送ったりしませんが、かといってただ反応するだけのロボットでもありません。
やりとりなのだから、あなたの話に僕が逆に質問することはいくらでもあるわけです。
ネタが途切れるとか、間が持たないとか、およそあり得ない話なんです。そんな心配は要らないんです。
1日ずつ、やりとりを重ねていくことで積み上げていってほしいんですよね。
覚悟を決めるという話は確かにしましたが、そこまで身構える必要なんかないんです。
僕があなたにプレッシャーを与えることは、絶対にありません。
恐怖心があるとすれば、最初に踏み込むときだけだと思いますよ。
「重症の人しか相手してもらえないんですよね?」
みたいな質問ももらいました。
重症・・・。「心の安定」を望んでいる人の半分くらいは、実は何も困っていない人です。
少なくとも、目の前に今すぐ対処しないといけないような問題がない人たちなんです。
じゃあなぜそんな人たちが「心の安定」を望んでいるのかというと、将来のために今の道を変えたいと思っているからです。
今、現時点では特段の問題がなく、普通に生きていられるわけです。
しかし、漠然とした不安があったり、今のままではいけないとどこかで思っているんです。
むしろ目の前に何も問題が転がっていない人の方がいいくらいです。
何しろ、「心の安定」の貴重な時間を、些末な問題に費やすことがないんですから。
目の前の恋愛の問題とか、生活の問題とか、仕事の問題とか、そんなものはこの半年間で考えるべき問題じゃないんです。
目の前の、超至近距離の問題に囚われれば囚われるほど、どんどん身動きが取れなくなって、将来への投資はいよいよ困難になります。
僕は去年の今頃、新事業を始めました。
その初期の頃にその事業に参加したいと言って問い合わせてきた女性がいました。
典型的なワーキングプアで、地方の工場で派遣労働者として朝から夜遅くまで働く30代女性で、住まいはマンスリーマンションです。
職場の彼氏と自分の部屋で同棲状態、犬を飼っていて部屋の中は荒れ放題なんです。(写真を見せてもらいました)
支出が異常に多く、足りなくなったら夜の仕事で日銭を得て充当していました。
何の因果か僕の新事業を見つけて、どうしてもやらせてほしいというのでやってもらいました。
受け答えやものの考え方を見ていて、頭はいいとすぐに分かりました。やる気もあり、ちゃんとやり続ければ確実に芽が出て状況を変えられると確信していました。
しかし、続きませんでした。
それでも、しがらみからは抜けられなかったんです。
将来への投資より、今の維持の方がどうしても優先されてしまうわけです。
3日くらい前にメールが来て、父親が病気で倒れたことがきっかけてさらに厳しくなり、「夜の仕事」を連日入れて心身ともにボロボロになっているということを聞かされました。
しかし僕にはどうすることもできません。
彼女がそれを選んだんです。
もし彼女が、1年前の気持ちを維持して3ヶ月でも半年でも、しがらみを振り払って新しい仕事に打ち込んでいたら今どうなっていたか僕にはすぐに想像がつきます。なぜなら、それをちゃんと実践した人が何人もいて、そのすべてが確実に状況を変えているからです。
僕はその彼女が今から新たにやりたいと言い出したら、それはそれで受け入れると思いますが、1年前よりも確実に困難になっているに違いありません。
将来を見ずに今を維持することは、ほとんどの場合、維持ではありません。
去年より確実に状況が悪化していて、挽回するのにさらにパワーが必要になるんです。
「心の安定」は、本当にもう今回が最後です。
もうやりません。
もし来年やったら、数は今回よりさらに増えるでしょうし、それぞれの置かれている状況はさらにひどくなっているわけです。
多分対応できません。
この「心の安定」というのがどうしても気になるという人は、もうちょっとだけじっくり考えたらいいと思います。
手が届かないものはそこまで気にならないものです。気になるのに手が届かないという場合は、まだ自分でブレーキを踏んでいる可能性があります。
欲しいけど買わない理由をどうにか探し出そうとしている状態です。
2017年のことを今から考えている人はほとんどいません。
みんな目の前のことで手一杯なんですから。
今2017年のことを考えて助走できる人は、年が明けてから余裕の走りができるようになります。
閉塞感を打破するのは、いつも何ヶ月か前の自分の決断です。
女性のための恋愛技法「心の安定」 ※「女性の承認」と同じページになっているので注意してください。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (41)
この数日間色々考えました。
でもこの記事を読んで、私には必要ないのかなって思いました。
自分のペースでブログを読んで、女性の承認を読んで、色々考えて、
これから…来年以降のことを考えます!
実は最近転職して、毎日楽しくなってきたので(*^_^*)
やりたいことがいっぱい出てきました!
そうやって恋愛以外も本気で取り組んでいったら
最終的に良い恋愛ができるのかなあって思っています。
「そういうノリでいいんです。」
え、そういうノリでいいんですかΣ(oωo )
「ネタが途切れるとか、間が持たないとか、およそあり得ない話なんです。そんな心配は要らないんです。」
心の安定:6. 完全密室で、「6ヶ月持たせないといけないんです(笑)。」
と書いたからではありませんか。
「目の前の恋愛の問題とか、生活の問題とか、仕事の問題とか、そんなものはこの半年間で考えるべき問題じゃないんです。
目の前の、超至近距離の問題に囚われれば囚われるほど、どんどん身動きが取れなくなって、将来への投資はいよいよ困難になります。」
そっかぁ、そうですね。
「閉塞感を打破するのは、いつも何ヶ月か前の自分の決断です。」
かっこいい(*´ω`*)
ええ、そう思います。
kouさんこんばんは!
2017年と聞いて何となく今年を振り返りました。1年前に大好きな人に手紙渡して振られて、でも手紙渡す前より仲良くなれて冗談も言いあえる様になって…最近そんな事で喜ぶ?と友達には言われますが、そんな事が本当に嬉しいんです。女性の承認で妄想は良い事に使おうとありましたがまさしく今の私は良い方にしか考えてませーん(笑)
残り3カ月ですが、後3カ月⁉︎ではなく、まだ3カ月ある!と思いながら自分と向き合っていきます。
まだまだ3カ月、kouさん宜しくお願いします!
「心の安定」猛烈に受けたいですー!
ですが月額3万円という金額はとても大きいですし、今の私には負担がかかります。
やろうと思えばできるのでしょうけどね…。
Kouさんが仰るように、周りの人からお金の工面してまでするのはやめておいたほうがいい、というのには完全に同意です。
私もそこまでしてする必要は無いように感じます。
なので「心の安定」は
“今の私には必要がない”
と思うことにし、パスさせて頂きます。
2017年のこと、
また彼さんと離れ離れになってしまうけれど…
距離なんかに負けない、強くて美しい女になるんだ。
いつまでも追いかけて欲しいから(*´ᴗ`*)..♡
心の安定・・・興味はありますが、私には必要なさそうです。
12月にライブ出演が決まったので、今は、ひたすら毎日時間を作って猛練習中です。
仕事中、空き時間があると、彼の事を考えてしまいますが、月に3回位仲間を交えて会えるので、今はそれで満足です。
私の女性としての魅力、ゆっくり時間をかけてアピールしていきます。
来年も、ライブにたくさん出演出来る様に、演奏力も自分の魅力も磨いていきます。
kouさんのブログに出会えて、今が一番楽しいと思える様になりました。ありがとうございます。
恋愛の勉強、もっともっとしていきたいので、今後ともよろしくお願いします。
私は胸を張って、このサービスはいらない、と言えます。
自分の心はとても安定しており。
今、毎日がとても充実しており幸せであるからです。
間違いなく、今後はさらに幸せになることでしょう。
何が幸せ、というわけではなく、自分が幸せであることを知っている、ということだと思います。
ひゃー素敵。
未来の自分に投資するのは凄く興味ある。
今の目の前の事も大切だけど来年をどうスタートしていくのか、今からそれに向けて動くことも重要。
リスクを背負いまくりながらもそれを持続してやっていけば、来年どんな風に変わっていくのか楽しみですね。
今までやったことが無く、今の状況さえ悪化させまくりだったから、興味がある。
今回は、というか次回はないんですよね。
kouさんと「会話」できるのは楽しそう。そこに惹かれました。
一方的に投げかける訳じゃないし、ただロボットのように聞いてるだけじゃないし、逆にそれはなぜそう思ったのかそうなったのかと質問されるんですよね。
kouさんと話すようで、自分の心の整理や決意になりますね。
うーむ
心の安定、ちょっとうらやましいです・・・!
Kouさんのブログとメルマガに出会った当時だったら
後先考えず、参加していたと思います!断言できます。
それくらい、自分自身にたいして迷子になっていたから・・・今、思い返すと。
自己評価が下がっていて、それにも気付けていなかったでしょう。
Kouさんのブログやメルマガ、ここでの皆さんとの会話やコメントを読んだりする中で
少しずつ自分の周りの景色が変わってきたように感じます。
景色が変わったのではなくて、自分の「見方」が変わったのですけれど。
「周りの反応が変わりました!」
とか
「(痩せたり、おしゃれをして)綺麗になったと言われます!」
とか
他者からの評価が変わったか?というと、よくわからないのですが
一本、ゆるぎない「軸」がしっかりできたと思います。
前から持っていたものを肯定し、補強したという感じです。
そしてもちろん、これからも
変化を恐れず
幸せを受け取る覚悟を持ち
どんな自分でも肯定できる
強さとしなやかさを大切にしていきたいなって思います。
心の安定
今の私には、「良いな~」とは思いますが、なくても大丈夫だと思います。
補助輪外した自転車で転んでも、自分で起き上がって、自転車を直して
またスイスイ~って進める気がするからです。
女性の承認も、そんな気持ちになれたから
勇気をもって一時休止としました。
必要なものは、必要な時、ちゃんと準備される!と思います。
さて
2016年もあと3か月。
色々と悩み、考えることの多かった今年一年、
どうしめくくるか。
そして2017年をさらに明るい一年にしたいと
「決めた」私です。
Kou 様
私はむしろ、発信側になりたいですね。
これだけのものを作られるKouさん、すごいなあと、
いつも思っています。
2017年に向けての目標は
仕事をイキイキしながら
やっている
わたしでいることです。
リスクをとるのは怖いです。
正直。
今は安定してます。
そこを覆すのが怖いのです。
いままで
流され流され人生をすすんでかたかも
しれません。
後悔しないように進んでみたいのです。
だから、
心の安定には心が揺れました。
前なんて
人にアドバイスもらわなきゃ
決断できないぐらい、
グラグラしてて、
占いに決断を委ねたりしてたので笑
正直悩みました。
お金があればやっていたかも?
これこそ自己投資になるなんて
ニヒニヒ考えたりもしました。
でも、
今のわたしに必要なのは
迷わずに自信をもって
決断できる力。
流されないで、自分で納得することが
私には大切だと気づいたからです。
結局、人生をどうしたいか
決めるのは自分ですもんね。
2017年に向けてがんばります!
どうしても踏ん切れない、遅刻ギリギリ常習犯の女性のために、もう一押しはないのでしょうか。
これが最後のアナウンス??
私は「実は何も困っていない人」です。
両親は細々と働き自活し、きょうだいも独立してる。
恋愛もしてない、定職についている、2023年へのヴィジョンのまでの目標(いろんな通過点)に向かって、マイペースに助走している 今のわたし。
わたしのことをおっしゃっているのかと
読んだ時に驚きました。
いえ、きっとそうでしょう!! Kouさん。
Kouさんとメールする。
興味あるけど、数種類の自己投資を並行しているわたしには大きい3万円。
とだけ思っていた。
だけど、この記事を読んで、
わたし自身が想像もしていなかった自分に出会えるかもしれない!と希望がどんどん満ちてきた。
何かに打ち込むことへの依存ではなく、
Kouさんとのやりとりへの依存でなく、
ただ一人 わたしが決めて、わたしがしたいように生きる、選択肢のひとつ。
目標があるんだから、柔軟に道は選べばいい。
目標を掲げているんだから、どんな道を通っても、到達できる。
明日はとびきりの新月。
スタートにぴったりではないか!
いつだって、自分で、決断する。
そうそう、Kouさん、「魅力的に見える化粧」をしてみたくなってきました。
いいなとおもう女性を見てると、工夫してトライしてみたくなった。
自分オリジナルにメイクアップ。
自分で選べたことが最高に嬉しい!
お金の捻出はやりながら考える。
Kouさん更新ありがとうございます(*´∀`)
来年のスタート♪
凄くいいスタート切れそうな予感してるんです。
今から、もう晩秋の試験楽しみなのです。
試験の為の勉強になってしまっているので、急ぎ足な現状なのですが、これは全く無駄ではなく、本スタートは試験後からなのです。
試験の結果より、学びが深まることにワクワク♪
見据えていくのは、来年をも越えて、もっと先なのです(* ̄∇ ̄)ノ
本当は、一番初めから決めていました。
今のわたしのためにあるプログラムだとすら思いました。
ただ踏み込む勇気がでなかったんです、
あまりにもぬるま湯に浸かっていた時が長すぎて。
一年前だったら、
きっとわたしは目の前の些末な問題に
大切な時間を費やしたのだろうと思います。
けれどチャンスは今だったのです。
心の安定シリーズの記事はとても深い内容で
何度もなんども繰り返し読みました。
心から納得して決めました。
kouさん、
背中を押してくれて
本当にありがとうございます。
この記事で結構心の安定になりました。
>目の前の恋愛の問題とか、生活の問題とか、仕事の問題とか、そんなものはこの半年間で考えるべき問題じゃないんです。
えぇぇ。。そんなもの!?
今の私はそんなものがすべてになっちゃってます(>_o閉塞感を打破するのは、いつも何ヶ月か前の自分の決断です。
結果ってすぐ出ない。
ついつい結果が欲しすぎて焦って
思うようにいかないと今までやってきたすべてを否定されたような気になって。
でももう負けません。
続けます。
半年後のことは考えられるけれど、2〜5年後のことは考えられないです。
もっとずっと未来のことなら考えられる、かな……。
2〜5年後のことは、こうなりたいという目標のために努力できるか不安です。
でも、やるしかないですよね。
絵を描いて、お話をつくって、もっと上手くなります!!
私もよく確認をせず、そそっかしいところがありますが、他にも同じような人がいるんだなと安心しました。
「みんな目の前のことで手一杯」
ほんとうにそうだと思います。
でも、それを言い訳にするといつまでも何も変える事が出来ない。
私の現状は1年前と一見なにも変わっていなくて、
何か劇薬的なものでガラッと変えなくてはならないみたいなあせりがあったのですが、
今、未来について考えられるような心持ちにある、というだけで、以前と違ってきていると思います。
最近、楽しく生きている人が見えてきて、その人たちが、
どういう選択をしてきたか、何を考えているのか、といった情報が入るようになりました。
私がそういうものを手に入れたいと思うようになったから、でしょう。
今までもそういう情報は私の周りにたーーくさんあったにも関わらず、
全然見えていませんでした。
これが私の目に入るようになっただけでも大きな変化だと思います。
将来の私が何を選択するかは全く見えていなくて、あせる気持ちはあるのですが、
今の心持ちなら何かがそのうち見えてくるのでは、という期待があります。
そして、できる範囲で毎日、「目の前のこと」以外のことをやっていきます。
心の安定は申し込みしません。
お金の問題じゃないんですよね。
必要かどうかは自分でわかるもの。
必要ならばお金なんて問題になりません。
どうにでもできる。
使わずなくていいお金を先に削ればいい。
ちょっと先の未来の、目に見えない何かを手に入れるためのプログラム。
Kouさん。
目の前の問題が、なかなかクリアできません。。。
もう本気でピコピコしているのですが、何故に??
攻略本を買いました。
他力本願に屈しました。
心の安定を購入するときよりも迷いました。
買っていいのか。
いや、まだ自力でやってみるのか。
どうしたらいいのかよく分からないものほど、迷うのかもしれないと思った一件でした。
はじめまして!
色んな所のコメントで、ひっそり色々感銘を受けております。
お悩みの内容を把握してないので、超適当なアドバイスですが、
ここでたまたま私に見つかってしまったのもなにかの縁かもしれませんので、
思いついたこといってみますね。
もし色んな選択肢とかあるのでしたら、
you! 楽な方へいっちゃいなYO! ^ω^9m
と思いました。
誰かにおまかせしてもいい状況でしたらそれもいいかもですよ。
私のmimozaさんの印象は、絹のような人、ということです。
見た目とても華やかで、触って見るとやわらかくしなやかで、
そういうのを織りなしているのは細かい丁寧な織り目です。
それはmimozaさんの日常そのものなんだと思います。
全てのコメントに目を通しているわけではないですが、
mimozaさんは本当に何事も丁寧に受け止めておられて、
ひとつひとつ、手作業で細かい作業をしておられるかのように感じます。
だけどここで、誰かに織手を代わってもらったり、
ちょっと雑に織ってみてもおもしろいかもよ、と思うのです。
白羽二重の反物は雪の平原のようで、本当に美しいですが、
絹織物の中には絞りや織り方を変えることでバリエーションを出すものもあります。
多少織り目がガタついたところで、それもまたmimozaさんの魅力になるような気しかしません。
なにより、絹はほんとうは強いのです。
いつもの自分とは違うやり方してみるのもいいかも!
という電波を宇宙から受信しましたので、放電しておきますね。
女性は忙しいのでいらんことで立ち止まってる暇はなくってよ
mimozaさんには悩んでる時間、もっと素敵なことをたくさん楽しんで頂き、
私たちをうっとりさせて頂きたいのです。
kyoncatさん、初めまして、mimozaです。
はい!!
早速Amazonでゲームの攻略本を買って、楽な方に流れました!!!
いまゲームにハマっていて、どうしても心の安定の前に、クリアしたいステージがあったのですが、もーーーーー難攻不落です。。。
撃沈。。。。
わたし、本気でゲームしてます!!!!
恋愛にも、仕事にもつながっているので、本気で勉強になっています!!!!!
違う攻略法も、早速試してみます!
いつもと違う自分でいきます!
よし、めちゃくちゃテンション上がりました!!!
Amazonさんからの、攻略本に頼りまくって、依存してみます!!!!
kyoncatさん、最高のアドバイス、本当にありがとうございました!
なんだ ゲームですか!
ゲーム電波に呼ばれたのか……
私はゲームは超得意ですよ
Kouさんオススメのそれもそのうちやってみるつもりです
ヒント: 攻略サイト
攻略本より具体的に書いてることが多いですし、
いろんなサイトがあるので読み易いサイトみるといいと思います。
さあ、ゲーム名、ステージ名などで ぐぐるんだ m9^ω^
攻略サイトですね。
了解いたしました!!!!
さっそくググってみます!
類は友を呼び合う、ゲーム電波、素晴らしいです!!!!
横ヤリです!
私、ゲームは過程よりも結果が早く見たいので、攻略サイトはマストです!笑
わー!性格出ますね〜笑
と思ったので、書き込みです^ ^
え!!
サイトって、そんなにマストなんですか?!!!
もーーー早く知りたかったあああああ!!!!
ちょっと拗ねました。
ひとりでこっそりゲームしてるので。
がんばります。
勝手に応援を受けて、なんとしても今週中にクリアしてみせます!!!!
かおりさん、グッジョブです。
私には!ですよ!
過程を楽しみたいとか、絶対に自分で攻略したい人もいるので、必要ない人もいます( ^∀^)
Kyoncatさん!!
いつもと違う自分でいったら、いつものステージで、いつもとは違うモノが出てきました!!!!!
きたあああああーーー!!!と思わず大興奮でした。
でもまだ、クリアまではいたっておりません。。。。
攻略サイトもググりました。
あとはたぶん、理解力と技術力です!!
アドバイス、活かしきっております!!
わたし、やればできる子ですので、先輩これからもご指導よろしくお願いいたします!!
>いつものステージでいつもと違うもの
きゃー!!!!やりましたね!!!
そうそう、ゲームはそれがおもしろいんですよね
はー またこれか……とか思ってると違うところへの入り口見つけたり。
クリアされた時のための前祝いに、このゲーム用語をおいていきますね
つ「やりこみ」
前祝い嬉しいです!!!
この調子で、自分を追い込みます!
「やりこみ」ですね!
なんでもやりこみたい派なので、好きな言葉です!
先輩ありがとうございましたー!
寝落ちしてて1時間ほど前に起きたけど眠れなくてブログ読んでコメントしてたら、
コメントしてるmimozaちゃん発見!!
m9(・∀・) あーた アレやってたわね
化粧も落とさず寝落ちしてた私に言われたくないでしょうが、
美しさは一生の友達だよ!
ほどほどになさってくださいましねw
とかえらそうにいったので、私も今から寝落ちでできなかったランニングもどきをしてお風呂はいって寝ますわ!
おやすみ、明日もまたよろしくお願いします ^^
先輩お疲れ様です!!!
稼ぐのに必要な、スキャンという作業をやっておりました!!!
わたし、ショートスリーパーで、夜は3、4時間ほど寝て、あとは昼寝で回復するタイプです!!
美肌保ちます!!
パックしながら、やりこみます!!
来年こそは
素敵な本物の恋愛をするっ!!
そう決めた(๑•̀ㅂ•́)و✧
そのためにしっかりと
女性の感覚を思い出す!
私の中の女性をしっかり実感する!
本をもっと読む!
えーkouさん。
とても残念なお知らせがあります。
先週中になんとかするはずの目標クリアが、できませんでした。
有言不実行しでかしました。
うーん、やはり蓄積が足りていませんね。。。
これまで見たことがないものが出現すると、
「おおおーーー!!!!!すっげええええーーーー!!!!」
とミステリアスな部分に興奮してしまい、浮かれます。
男性と一緒です。
浮かれて、飛び出していって、バコーーンとやられました。
いっそ、「早くクリアできますように」と神頼みしようかと思いましたが、「いやいや、人生の舵取りは自分で取らなきゃ」と、攻略本、攻略サイトを読み込む努力を蓄積することにいたしました。
やはり血反吐が必用ですかね。
自分では、やってるつもりなんですけど、来週までにクリアできるかどうか不安になるのは、やっていないってことですよね?
あ、いま「はい、ぜんぜんやってません」と天の声が聞こえました!
しかも「もう逃げられません」もセットでした!
人生の勉強になっています。
2017年のプランは
もう決まっています
今、チャレンジしていること
これからチャレンジしていくことを
含めて
こうしていきたいという
思いは描いています
それに向かって
1歩ずつ少しずつ
歩んで行くのみです
>必要だと自分で判断した人だけが申し込めばそれでいいのです。
「私には必要でしょうか?」
と思って僕に聞いてくる人には、十中八九必要ありません。
たぶん、私は変わるきっかけ、方向転換して自分の心に素直に生きるきっかけが欲しかったのです。そこにたまたま、心の安定があった。
これじゃなくてもよかったのかもしれません。だけど、今の私にはこれだったのです。
これも何かの縁です。
そう考えると、縁とは奇跡的なものです。
普段からも気づかないだけで、私は毎日様々な縁を通じて生かされています。
私には今好きな人がいます。
だけどKouさんの言うとおり、その事について答えを求めるために心の安定を使ったりしません。私が見据えるのはもっと違う、私の内側に眠る根元的なものです。その軸を強化し、新しい世界を見る準備を整えたいです。それにふさわしい私になりたいと思っています。
【閉塞感を打破するのは、いつも何ヶ月か前の自分の決断です。】
これですこれです。惚れました本当に。Kouさんに惚れましたとか滅多に言わない、いや言ったことない?私ですが、今回は大声で言わせてもらいます。
実は今、転職活動しています。
私は今まで専門職として働いていたため、大した就職活動をすることなく、正社員になっていました。
なので、現状「就職活動」の大変さに打ちのめされています。(笑)
しかも、現職との両立の大変さといったら半端じゃありません。(笑)
でもなんだか充実しています。そしてなんとか、内定をもらえるようになってきました。
今日大切な面接があります。本命ってやつです。
なんとか内定を勝ち取れるように努力し、そして来年には引越しして新しい生活を始めたいですね。頑張ります。
先ほど、「不確かなものが多すぎる」と書きました。
だから自分で選んで決めたい。
他人に不確かなものを名言させようとすることも依存なのかなと。
現実でも理不尽なことは多すぎる。
そこでも相手に主張しかしないのか。
他に出来ることもある。
というより、やらないと変わらない。
相手の気持ちを傾けさせる行動もある。
このブログでの対応は現実にも直結する。
これはこれ、それはそれ。なんて事を振り分けていることこそ逃げだと思う。
最初から相手任せにしない人は動きます。
動けますから。いや、動きたいから。
今のままでは変わらないことに気づいているから。
最後にはどうなりたいか、こじらせたいだけか、自分のやりたい、進む道は見えているのか。
目の前のそれに執着して将来得たいものが手に入るからやっているのか。
閉塞感を打破するのは、いつも何ヵ月か前の自分の決断。
慢心せず、今持っている時間を大事に使いたい。まだなんでもできる。それを、時間があるからいいやーと、今までと同じように使いたくないと強く思っている。
>目の前の恋愛の問題とか、生活の問題とか、仕事の問題とか、そんなものはこの半年間で考えるべき問題じゃないんです。
半年間。
この半年間は、タイミングが良すぎた。
ちょうど、私の人生の方向転換のために努力しないといけない時期と、被っていた。
だから、全力で取り組みたいです。
九州のお母さんが泣きます さん、こんばんは★
また、なんというお名前宛てにお便りしなければならばならないのか… (^_^;)
9のコメントを拝見して、もちろんピンと来ましたよ(笑)
でも、あの騒動(笑)の後に「安定」をやっておられることが意外で、
あれれ? 違うのかな? となりました。
へーー。やっておられたのですね。
でも、そうと知ったら何だか納得です(笑)
なんだかんだ言って、やっぱり Kouさんのこと好きなんですね (*´艸`)笑
あちらの書き込みを見ていても、いらっしゃるなーという気はしていました (´▽`*;)
なんでわかるんでしょうね、ああいうのって。
他にも、私がお話ししたことのある あの方かな? と感じる書き込みがありました。
合っているかどうかはわかりませんけれど。
今回は、せっかく参加されたのに 1ヶ月で解除することになってしまい、残念でしたね。
なんと言いますか、九州のお母さんが泣きます(長いw)さんの信頼に応えてほしかったです。
でも、誰よりも無念だったのは Kouさんご自身だろうなぁと思いました。
解除された方へのメールの文面、読んで胸が痛かったです。
なんか、こんなこと書くとまたさらに「信者」扱いされそうですが(笑)
盲目の信者でも盲目のアンチでもない同士、
九州のお母さんが泣きます(くどいw)さんにはわかっていただけるかなぁ、と…
何だか悲しくなってしまって。。。
こちらにひっそりコッソリ書いておきますが、コッソリ過ぎて気付いていただけないかも?(笑)
寒くなってきましたが、お元気でお過ごしください。