恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

心の安定:7. 逃げまくってきました

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

メルマガではアナウンスしましたが、「女性の承認」の新規受付は、今月末で停止にします。

毎回、ギリギリになって、あるいは期限を過ぎてから申し込みをかけてくる人が続出するので、「女性の承認」の参加を考えている場合は、今のうちに手続きをしておいてください。

女性のための恋愛技法「女性の承認」

 

「心の安定」の問い合わせで、こんな内容のメールをもらいました。

私は今まで、ずっと逃げてきました。いろんなことから逃げてきました。

そんな私にはこのプログラムは向いていないんじゃないかと思います。怖いです。

そういう人もいると思います。

いや、実はそういう人の方が多いんです。

メチャクチャ多いですよ。

 

嫌なことや怖いことから逃げてきて、今幸せな人は一人もいません。

リスクを取ってこなかったからこそ、今辛い状況が続いているんです。

日本の国の状況そっくりです。

リスクを取らなかったから、今の惨状があります。

 

僕も前はまるで同じでした。

もう聞き飽きたでしょうが、リスクを取らない人生は楽です。その瞬間は本当に楽です。

後に何が起きるのかある程度予測ができるくせに、リスクを取らないんですよね。

 

なぜ取らないんですか。

怖いからですよね。

怖くてしょうがないんです。

 

怖いと逃げていて、欲しいものがすべて手に入る世の中なら、誰も自殺しようとは思いません。

プログラムが誰に向いていて、誰に向いていないかというのは僕はほとんど話していませんし、これからも言うつもりはないです。

あなたが見て、読んで、感じて自分に取って必要なものなのかどうかを判断できること。それだけなんです。

 

しかし、

そんな私にはこのプログラムは向いていないんじゃないかと思います。怖いです。

これはないです。

むしろそういう人だからこそ、これが契機になるんじゃないかと思います。

そういう感じで利用してもらいたいんですよね。

 

僕は当時から知っていました。

リスクを取れば成功できる。

そんなものは、どんな本にでも書かれています。

うまくいっていないのはなぜか。リスクを取っていないから。以上。

なんです。

 

しかし頭では分かっていても、僕は長い間リスクを取れませんでした。

失敗して痛手を被ったら嫌ですからね(笑)。

今自分で書いていて思うんですが、

 

「なんだこいつ?!」

状態です(^^;

怖いからやらない。

失敗するのは嫌だからやらない。

 

一見当たり前の思考ですが、これを客観的に自分がやっていることに気づいたら、ぞっとしませんか。

気持ち悪すぎるんです。

そんなヤツが、人生うまく行くはずがないわけです。

 

ここで成功とかいうキーワードを出しましたが、それは「幸せ」とか「希望の実現」とかのもっと分かりやすく馴染みやすいものに置き換えてもいいです。

こういうことを言うと、自分の周りにいる、何も考えずに適当に過ごしていて棚ぼた的に結婚相手を見つけて自由気ままに暮らしている人の話を持ち出してくる人が出てきます。

絶対出てくるんですよ。

 

じゃあ聞きますが、あなたはそれになりたいんですか。

 

このブログに来ている女性に限って言えば、これにかなり高い確率でNGを持ってきます。

そんな人にはなりたくないんです。

 

なぜなら、依存だからですよね。

依存の上に成り立っている見せかけの幸せだからです。

それが今のあなたには見えてしまうんです。

 

こういうのをちゃんと考える機会って、実はほとんどありません。

ちゃんと考える人が増えたら困る人たちがいるからです。

僕は今、女性向けの仕事もしていますが、本当に何も考えていないんだなという人は、残念ながらものすごく多いです。

このブログを見れば分かるとおりで、本当はどこまででも考えられる能力を持っているんです。

しかし大半の人たちは、それをやらないんです。

 

僕がリスクを取れるようになったのは、依存が恐ろしいことだということが分かってからです。

いや、当時から誰かに依存していたわけじゃないですが、逃げること(何もしないこと)で今の安全が保証されると思っているところがありました。

しかし年々状況は悪くなっていきます。

本当の安心は、そこにはないんです。

逃げることは今が楽なだけです。本当に楽なのは、今リスクを取って将来ずっと楽になることですよね。

今は楽で来年は更に辛いのと、今頑張れば来年は更によくなるのとどちらがいいかを選ばせたら、ほとんどの人は後者を選ぶはずなんです。

こんなものは比較する候補にすらならなくて、小学生でも答えられるんです。

 

小学生でも答えられるこの選択を、なぜ大人ができないんでしょうか。

それは、今が楽な方がいいと考えているというより、「今が楽な方がいい」と考える人がまわりにいるからです。

分かりますか。

リスクを取らずに無職で居続けるのを楽と考えているのはもちろん問題ですが、無職なのを家族や周りの人が認めてしまっていることにも問題があるわけです。

これは全部に当てはまります。

 

それはしょうがないよね

で済ませてしまっている会話が無数に出てきますよね。

 

(恋人ができなくても)しょうがないよね

(仕事につけなくても)しょうがないよね

(結婚できなくても)しょうがないよね

(ずっと生活水準が変わらなくても)しょうがないよね

どうですか、これ。

こういうことを言ってくれる人を、周りに配置していませんか。

 

それこそが問題なんです。

自分の心持ちも問題ですが、あなたがリスクを取らずに現状維持をしていることを容認してくれる人が周りに何人もいるうちは、永遠に状況なんて変わりません。

 

メールをくれた女性は、賢いんですよ。

逃げまくってきたということを自覚できているんです。

これ自体がすごいことなんです。

自覚できているのだから、あとはそれをやめればいいだけです。

僕がそれを手伝います。

 

「心の安定」というのは、もう今回限りで今後やるつもりはないです。

自分の判断に従ってください。

やらなくていい、やらない方がいい人もいるでしょう。

しかしこれは機会です。

 

女性のための恋愛技法「心の安定」  ※「女性の承認」と同じページになっているので注意してください。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (16)

    • まゆぽん リカさんへ
    • 2016年 10月 26日 23:16:29

    こんばんは、初めましてまゆぽんと申します!
    リカさんのコメントをちらりと拝見しまして、全て把握してる訳ではないですが、留学を迷われているのですか?
    私も親の反対を押し切って留学しましたので、そして得るものが大きかったので、もし良ければお話ししてみたいです(*´ω`pq゛
    恋愛のことじゃなくてごめんなさい^^;

    • リカ(まゆぽんさん)
    • 2016年 10月 26日 23:27:14

    はじめまして♡
    声をかけて頂き、ありがとうございます!!

    私こそ貴重な経験談を聞けるなら嬉しいです!!
    リスクも大きいことなので、良いことばかりではないと思いますが前向きなアドバイス頂けたら嬉しいです(^^)

    恋愛のほうは今は停滞中ですので(勝手にいろいろ考えて悩んだりしてますが笑)大丈夫です!

    • まゆぽん リカさんへ♡
    • 2016年 10月 27日 0:58:47

    そうですよね、転職とかいろいろ考えると不安になりますよね。
    リカさんは海外で生活してみたいのと、国際関係のお仕事がしてみたいんですね、ステキです(*^^*)
    私は、高校の時の英語の先生がとても引き込まれるような授業をする方で、それからどんどん勉強したくなっていったんです。私もいつか楽しさを伝えていけたら、と思っています。リカさんは何かきっかけがあったのですか?

    大学の時に2度、社会人になってからは転職のタイミングで短期ですが海外に出ました。
    親は説得するというより、自分でどんどん手配を進めて楽しそうにしてたのを見て納得したのでしょう 笑 もう行くと決めてたので、何を言われても聞く耳もたずでした 笑

    例えばですが、職業訓練校はご存知ですか?
    かなり価値のある勉強を無料で受けることができますよ。語学関連のものもたくさんありますので、留学前にレベルアップできるかも、です(*^^*)
    まずは自分の気持ちを固めること、ですね☆

    • リカ(まゆぽんさん)
    • 2016年 10月 27日 18:50:19

    お返事が遅くなってしまってすみません!
    職業訓練校知らなかったです!
    ちょっと調べてみますね(^^)
    お金を貯めないといけないので、通えるかはわかりませんが…

    自分で行くと決めて反対されても絶対!って気持ちがあれば叶いますよね。
    どうしても両親の了承を得ないと本格的に動けずにいます。(結局はその程度と思われるかもしれませんが…)
    今はエージェントで無料のカウンセリングを受けながら学校の情報などを集めています。
    できれば来年夏くらいに出発したいです。
    でも、それは両親に話せてません。笑

    両親は海外に行くことは死に行くこと、みたいな考えをもってます。笑
    あとは帰ってきたら絶対働けないとか。
    説得していきたいですが、この話をするとヒステリックに怒られたりするのでこわいです…

    きっかけは、大学のときに外国の方と関わる機会が多かったり、短期のプログラムで海外に行ったりして、英語でうまく表現できないことにもどかしさを感じたりして、すごく国際関連のお仕事に興味を持ちました(*^^*)

    今の会社も海外に支店などあるのですが、私は全く関係のない部署に配属されてしまったので、英語を使う機会はないです^^;

    • あきっぷ (リカさん)
    • 2016年 10月 27日 23:42:16

    留学の件、心が決まるといいですね。
    私はたまたま休職出来ましたが
    私の取ったような手段をとれず
    辞めていった方もいました。
    理解のある上司でラッキーでした。

    やりたい仕事があるのはいいですね。
    私は人と少し違う、少し大胆なことはするものの
    特にやりたいことってあんまりないので
    羨ましいです。
    良く言われるように、しなくてする後悔は
    したくないなぁと思います。
    このブログの主体性と同じで(多分)
    私の人生を生きるのは私。かな?

    最近は少し英語の勉強してます。
    アート系の趣味を何か始めたくて
    探し中です(^-^)
    いい加減本気で実行して
    成果を出さなきゃならないのが、
    ダイエットです!頑張ります!!

    • まゆぽん リカさん♡
    • 2016年 10月 27日 23:51:10

    こんばんは(^^*)
    リカさんお返事ありがとうございます♪
    その程度の気持ちだなんて、全く思わないですよ。安心してくださいねっ
    ご両親の説得、難関そうですね。。私もほぼ同じでしたよ^^; 海外に死にに行く訳ないのにねぇ 笑
    ご両親はリカさんのことを思う心配な気持ちが怒りになってるのかな?
    私はどうして反対するのか、その理由を全部教えてって言いました。開けてみたらほとんどが不安や心配だったので、さてどうやって1つずつ減らしてしていこうかな、なんて戦略を練ったりしてました 笑

    今、リカさんは何か不安に思ってることはありますか?それとも、やってみたい!という気持ちでいっぱい?
    いろいろな国の人と話すことはとても楽しいです。価値観が全く違いますし、たくさんの発見があります。
    国際関係のお仕事も、いろいろな種類がありますよ。

    • リカ(まゆぽんさん)
    • 2016年 10月 28日 13:12:01

    こんにちは!
    お返事ありがとうございます(*^^*)♡
    それに優しくアドバイス頂き、ありがとうございます( ; ; )

    私が不安に思うことはやっぱり帰ってきてからの就活ですね…。
    たぶん何かしらはあると思いますが…

    私は今地元から離れて1人暮らしをしています。
    母が少し心の病気かもしれなくて、ヒステリックに怒ったり泣いたり、行動を制限されるのが嫌で離れて暮らすことで程良い距離感がとれています。母のことは大好きですが、一緒に暮らすには結構辛くなってしまって、帰国後は最初はたぶん地元に戻って就活することになると思うのでそれも不安です。
    できれば関東圏で仕事を探したいのですが、地元は田舎なので、就活するのにもお金がかかりそうです。(なので、就活のためのお金も残しておかないと、と思ってます。)
    海外に行ってからももちろん大変なことはたくさんあると思いますが、その後のことばかり考えて前に進めず、といった感じです。

    • まゆぽん リカさん♡
    • 2016年 10月 29日 1:18:16

    リカさん、こんばんは!
    せっせと書いたお手紙が、消えてしまって泣いてます(´;ω;`)
    ごめんなさい、また明日♡

    • まゆぽん リカさん♡
    • 2016年 10月 29日 14:56:34

    リカさん、こんにちは(*^^*)
    今日はとっても良い天気なので、いろんな物を干しに干しまくってから、こちらへ来ました♪

    リカさんの不安、なるほどです。
    ご両親に納得してもらいたい気持ち分かりました。あまり不安にさせたくないですね。
    帰ってきてからの自分が想像がつかなくて不安、というのもあるかも、ですね。
    私もめちゃくちゃ怖かったし不安でしたよ~^^;
    もともとおとなしいタイプだし、でも肝っ玉だけは座ってました。

    就活については、ご参考までに、ですが(*´ー`*)
    私のお友達で、留学生の受け入れをしている人、子どもに英語を教えている人、企業で働き海外駐在している人などがいて、私自身は貿易業務に携わっていました。ほんとうに様々で、何をしてみたいか?によってもアプローチが違ってくるんですよね。
    もちろんすぐに希望の職につけるとは限らないですが、前を向いていれば今どうしたら良いか、自分で決められます。リカさんの価値をちゃんと発揮できる場所があるはずです。

    と、ちょっと堅くなっちゃいましたが、将来のことも考えつつ、こちらで恋愛の勉強もしつつ、一緒にがんばりましょうねっ(*^^*)

    • リカ(まゆぽんさん)
    • 2016年 10月 29日 23:19:57

    こんばんは(*^^*)
    お返事ありがとうございます♡

    貿易業務に携わってるのですね!!
    実は興味があって実務試験を受けてみようと思っていました(^^)
    貿易は経験者じゃないと難しいと聞いていたので、(派遣とかで経験をつんでいくと聞きました)
    私にもできるかはわかりませんが…憧れがありました!

    • まゆぽん リカさん♡
    • 2016年 10月 30日 11:51:24

    こんにちは(*^^*)
    そうなんですねー!!このお仕事だったんですね、嬉しいです♡
    奥深くて面白いお仕事です。手配した荷物が海賊に襲われるなんて、他の仕事ではなかなか無いと思います 笑
    リカさんももちろんできますよ。
    実務検定は良いかもしれないですね!私も受けました。
    分かりやすい問題集もありますし、意外と分かりやすく解説してるホームページサイトがあったりもします。
    時間はたっぷりありますし、少しずつでもリカさんの考えがクリアになれば嬉しいです(○´∀`○)

    • リカ(まゆぽんさん)
    • 2016年 10月 30日 17:51:37

    たくさんお話聞いて頂いてありがとうございます♡
    海賊ってほんとにいるんですね!笑

    まゆぽんさんとお話しできて、前向きに将来のこと考えられるようになってきました♪
    母にまた話すのはかなり勇気がいりますが、頑張ってみようと思います!
    ありがとうございます♡

    • まゆぽん リカさん♡
    • 2016年 10月 30日 20:27:14

    海賊いましたー(´`:)めっちゃ焦りました。。!笑

    私こそ、お話し聞いてくれてありがとうございます♡こんな人もいるんだなぁと、思って貰えたら嬉しいです。
    私の父も心の病気でしたので、不安な気持ちわかります。
    リカさんが納得できるように。。がんばってね♡♡

    • ???
    • 2016年 11月 04日 22:39:43

    心の安定:9のコメントが最新コメントに反映されなくなったようですね。

    • 美穂(逃げまくっているあなたへ。逃げ続けると自信を失い、自尊心を低くしますよ)
    • 2016年 11月 05日 21:59:35

    いつまで、こうやって逃げるおつもりですか?
    今までも、こうやって逃げてきたんですか?

    逃げてなんかないと、仰るおつもりですか?
    失敗ではない、そう言い続けるおつもりですか?

    他の人にどんなに酷い態度をしても、
    自分に関係さえなければどうでもいいと、
    受け入れてくれる人にだけ向き合っていけばいいのですか?

    約束したことは知らない、
    都合の悪いものは見ない、 見せない、
    そうやって、日々を過ごしていかれるおつもりですか?

    そうやっていれば、みんな忘れてくれるかもしれません。
    都合の悪い人たちは皆、去っていくのかもしれません。

    でも。

    決して、それを忘れない人がいるのですよ?

    そう、
    それは、あなたご自身です。

    心からそれを無くそうとなさるかもしれません。
    ご自分の成功の部分にだけ、目を向けようとなさるかもしれません。

    でも、あなたの心の中に、
    それは確実に澱となって、降り積もることでしょう。

    そうして、それは、本当の意味の自信を失い、
    本当の意味の自尊心を低く低くしてしまうことでしょう。

    そんなことは、いっそのこと、ここでやめにしませんか?
    まさに、今こそ『変わる』チャンスです。

    もしかすると、いつも語られている言葉の数々は、
    本当は、ご自身に向けられた言葉なのではないですか?

    だとするなら、人は『変わる』ことができると、
    まず、あなたご自身が示してみませんか?

    誰しも失敗することはあります。
    大きなことを言ってしまうこともあるでしょう。

    でも、そういう時もあるでしょう。
    だって、人間だもの。

    幸いにして、今なら、あなたを許してくれる人はたくさんいます。
    勇気を持って、ご自分の『器』を、今こそ大きくしてみませんか?

    いろいろな人を勇気づけ、助けてきたあなたなのですから、
    必ずできますよ。

    追伸

    『求めているのは優秀な女じゃない』のでしたっけ。
    女性経営者の姿となって、何度もコメントされていましたね。
    でも、どうぞご心配なく。

    • コスモ
    • 2016年 11月 06日 6:28:43

    怖いぐらい真剣です。
    怖いぐらい自分を変えたい。

    承認でも度々、kouさんが「僕もそうでした」と言ってくださることが私の希望でした。
    私も変われるチャンスがある。
    「だからあなたも変われますよ」と後押ししてくれるから。

    不確かなものが多すぎる。

    >あなたが見て、読んで、感じて自分に取って必要なものなのかどうかを判断できること。

    自分からさわりにいくしかない。
    じゃないとまた逃げることになる。

    この記事はkouさんが体感したことだから途中から温度が熱くなってますね。
    文章で温度が感じられることなんか初めて。
    読み直してよかった。

    自分で選ぶ、決めるのは大変ですよ…
    その時々に降りかかる出来事に対応するんだもの。
    そうやって知らない自分を更新させていけるんですね。
    いろんな私の体験が人の役にたつときが来るなら嬉しいな。

    >それは、今が楽な方がいいと考えているというより、「今が楽な方がいい」と考える人がまわりにいるからです。

    自分のことは全て自分に責任がある。
    ちょっと辛そうだけど、助けてもらいながら、それに気づきながらにげないようにしたい。

最近のコメント