21Sep
Kouです。
「1があるなら、2があるんですか?」
という質問を受けました。
あります(^^;
昨日もらった問い合わせは全部返し終えましたが、とにかく問い合わせ量が多いので、専用のフォームを設けました。
メルマガの返信などで問い合わせをもらうと、漏れる可能性があります。
「心の安定」の件で質問がある場合は、このページの下にあるフォームで送ってください。
「心の安定」は、恋愛相談プログラムではありません。
ここを理解してください。
僕はこの6ヶ月間という期間に大きな意味を見出しています。
6ヶ月あったら、確実に変わります。
「心の安定」のプログラムの中で、僕に質問して何かの答えを得ようとするのは、間違いです。
僕は問いかけには基本的にすべて答えますが、答えを出すことが目的ではなく、やりとりをし続けることによって、体力を付けてもらうことが最大の目的です。
また、「女性の承認」のように、何もしなくても僕から一方的にコンテンツが送られてくるようなものでもありません。
対話がポイントであり、それがすべてです。
昨日、「心の安定」の申し込みに踏み切った女性の一人からこんなことを言われました。
「これでもう逃げられないんだなと思いました。」
何から逃げられないんでしょうか。
恋愛の勉強からです。
本気で、自分のために恋愛の勉強をしていくことから、もう逃げられないわけです(^^
コメントを書いたり読んだりしていると、いいことも悪いこともありますね。
不必要に別の人と比べて自分の劣等感を煽ってみたり、今までの過去があって体面の問題もあってそう簡単に切り替えられないとか、本心は本気でやりたいのに、なぜかそこに忠実になりきれなかったりするんです。
ちょうど今朝の「女性の承認」のメールに書いた話ともつながるんですが、切り替えるのなんて実は一瞬なんですよね。
人間が切り替わるのに、時間なんか本当は要らないんです。
時間がかかるのは、ソフトランディングを考えるからです。
そのソフトランディングというのは、自分に対してではなく、多くの場合周りに対してです。
今まで連綿とやってきたことがあるのだから、それを踏まえると、今日からいきなり180度方向転換なんかできるはずがないと思ってしまうんです。
本当は、くるっと後ろを向けば、一発で180度方向転換できます。
ところが周りを意識しすぎるあまり、それができないんです。やってはいけないと思い込んでいるんです。勝手に。
逃がしませんよ、本当に(笑)。
僕はこの6ヶ月間、あなたに付き添います。
「女性の承認」を浴び続けた結果、以前では考えられないほど素直に受け入れられるようになったという女性が多くいます。
ほぼそれと同じ効果があると思います。
「女性の承認」で足りる場合は、それでいいと思います。
素直になること。
これは何よりもすごい才能です。
どんな勉強も、これさえあれば確実に習得できます。
踏み込んだらもう逃げられないです。
女性のための恋愛技法「心の安定」 ※「女性の承認」と同じページになっているので注意してください。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (35)
早く10月1日になって欲しいです( ^ω^ )
もう本当に嬉しいです!
こうさんありがとうございます!
>素直になること。
>これは何よりもすごい才能です。
>どんな勉強も、これさえあれば確実に習得できます。
心に刻みます。
わたしはこの一連の流れで
心の安定ではなく女性の承認を
はじめるという決断ができました。
まずは半年じっくりと購読します。
その間に転職、入社、ブログ到着1年と
イベントはたくさんあるからです。
対話でなくても体力をつけて
自立と愛らしさを手に入れます。
>不必要に別の人と比べて自分の劣等感を煽ってみたり
今日はこれでずいぶん苦しみました。
すごい人のまぶしいコメントを読んで、
いや、自分はムリ。そんな立派な人間じゃないから。
に、なってました。
それでも、心の安定は申し込む予定はありません。
ドMか。
今日はやさぐれてます。
でも、日々のやるべき事はこなさなきゃですもんね。
とりあえず、ご飯作らなきゃ。
凡事徹底。
またまた初めて聞いた言葉ソフトランディングってどういう意味?
私は、素直に全部コメントに書いているつもりです。
切り替えていても、相手がいつまでもひきずってる場合もありますよね。
こんばんは。
これです。
>不必要に別の人と比べて自分の劣等感を煽ってみたり、今までの過去があって体面の問題もあってそう簡単に切り替えられないとか、本心は本気でやりたいのに、なぜかそこに忠実になりきれなかったりするんです。
ソフトランディングって言うのですね。
自分を今度こそ大事にしたい。
私も申し込んだ方がいいのかな…
全然安定しないや。一人で飲みにいったりして、一人飲みが好きだからっていうのもあるけど、誰かに声かけられるかもとか、出会いを求める、ナンパ待ちに近いのも正直否めない。家で一人でいたら悪い方向に考えちゃうからあんまり一人でいたくないからっていう理由もあるけど、後付けだなって自分でもわかってる。こんなんじゃ安売りと変わらないな。だめだな、私。しっかりしないと。これじゃ自分のこと大切にしないとなのに。なんだかなぁ。苦しいなぁ。自分の気持ちわからなくなっちゃった。私は今何に苦しんでるんだろうな。
7げっつ?
仔猫ちゃんごめんなさい。
興味はあります。
ありますが、女性の承認を読み、バイブルも購入し毎日毎日1分でも暇があれば記事を読んでいるにも関わらず不届きもので申し訳ないですが(kouさんにというよりもはや自分に対して)、これでどう自分が変わるのかが全く想像出来ないのです。
正直、女性の承認も2ヶ月目に入っていますが、どう自分への自信に繋がっているのか実感が出来ていないのです。さっぱり分かりません。でも続けていたら何かが変わるのではないかと期待をもって投資しているのです。
たまに、心にひびく女性の承認メールもありますが(初めて心に響いたのは、スタートから1ヶ月以上経った9月13日のメールでした)、その他は実は私にとってはどう自信に繋がるのかさっぱり分からないものが大半なのです。深く読まず、さらっと読みすぎてるのがいけないのでしょうか。
コンテンツが自分に結びつくもの以外はピンとこないのです。素直じゃない、ということでしょうか?
こんな素直じゃない私こそ、このプログラムに参加するべきなのでしょうか??分かりません…ごめんなさい、kouさん。
批判するつもりも、楽しみにされている方の気分を害するつもりも毛頭ありません。ただ自分の勉強の仕方について悩んでいるだけなのです…
このプログラムが気になりつつも、自分に何が本当に必要なのかを選ぶ能力が低下しているようで困惑しています。
Soft landing やわらかく着地することで、航空用語です。
飛行機が着陸する時、どん!とすごい衝撃とともに着陸することがあるのに対し、
なめらかでほとんど衝撃を感じず着陸することがあります。
ソフトランディングは後者です。
つまりKouさんは、ゆるくてスムーズに変わることを目指すんじゃなく、
ある日突然劇的に変わることをやってみてもいいんじゃない?
とおっしゃりたいのだと思います。
PS 愛されさんのコメント結構好きで楽しみにしています ^ω^
>素直になること。
これは何よりもすごい才能です。
どんな勉強も、これさえあれば確実に習得できます。
そうなんですよね~
素直って凄い力を発揮します!!(`ロ´;)
とにかく!!凄いんです!!
うーむ。安定したい。
《素直になること。これは何よりもすごい才能です。
どんな勉強も、これさえあれば確実に習得できます。》
素直であることの大切さもまた、このブログから学んだことのひとつです。
素直であるということは、ひとを成長させます。
それは、素直であることが難しいことだから。
ひとは、大人になると、余計なものがくっついて、なかなか素直ではいられません。
私もまだまだです。
もっと、自分にとって素直でありたいです。
素直であることのほうが、楽なはずだから。
素直な私が好きです。
>素直になること。
これは何よりもすごい才能です。
素直になることがどれだけ難しいか
思い知っています。
素直になるというについて今まで
ピンポイントで突き詰めたことがなかった。
素直になる!と、動こうとすると
ものすごい抵抗があった。
身動きが取れなかった。
まずは自分が何をそんなに恐れているのかを
知らなければ…
kyoncatさん、はじめまして。
愛されプリンケツと申します。
丁寧なご説明ありがとうございます(*^^*)
ホントに知らないことが多くて恥ずかしくなります。
ここのブログには、経験豊かなお姫さま達がいらっしゃるので、大変勉強になります。
私のコメントを読んでくださっているのですね!
ちょっぴり恥ずかしいですけど嬉しいです。
よろしければ、またお話して下さい。
ありがとうございました(^^)
安定したいょー。
この記事読んでこりゃ毎日脳疲労覚悟でのぞまなきゃいかんわって
お察しましたよkouさん
今月は心の準備に使います
の、のの、逃しませんって、、、
Kouさんの意気込みが、チョー素直すぎてビビります。
脳トレ必要かも。
久しく脳をフル稼動させてない。
スライディングはやったことないけど素直さと安定感抜群のトトロのメイちゃんどすえー(^^)
>素直になること。
>これは何よりもすごい才能です。
>どんな勉強も、これさえあれば確実に習得できます。
一年の始めに自分のテーマとして掲げていました。
現在、9月。ずっと、意識してきました。
余計な考えに惑わされずにスッと受け取ること、発信することが少しずつ、自分のものになってきました。これができると、生きるのが楽に、楽しくなりますね。実感しています。
わたしは自分の正直な気持ちすら、よく見えないことがありました。まずはそこをじっくり見つめられるように自分を優先してあげることを大切にしています。
新たな師を得て、技術を習得しようとしている今、素直ということを大切にできる自分で良かった。
素直な心で存分に吸収し、習得します(๑•̀ㅂ•́)و✧
>不必要に別の人と比べて自分の劣等感を煽ってみたり、今までの過去があって体面の問題もあってそう簡単に切り替えられないとか、本心は本気でやりたいのに、なぜかそこに忠実になりきれなかったりするんです。
ああ、他の人と比べて自分の劣等感を煽るのはありますね。私、人付き合い、下手なんで。どこか我慢してるみたいで少しの事で苛々するんですよね。
で、周りから言われるんですよね、「皆我慢してるんだからお前も我慢しろ」「我慢して付き合ってやってるんだから感謝しろ」って。
なんで、我慢しないと一人になっちゃう。
たくさんの方に親身になって相談して貰える方は羨ましいですね。私はこのブログでもほとんどの方から親身になって貰えないので。舐められてるのか、拒絶されてるのか分かりませんが。まあ、素直でなければ何やられても文句言えないのかもしれないけど。
逃げずに2年近くいるんだから、私に逃がしませんは通用しません!!
「切り替わるのは一瞬」
このことを実感しています、恋愛でも仕事でも。やってみたらすぐですね。
もちろん、相手からの抵抗のようなものは少し感じます。でも相手が男性だからなのか、彼らが物凄く私のこと考えてるのが伝わります。考えてるからなかなかご機嫌直しに近寄れないみたいでした。
今までも小さく切り替えてきましたが、やってはいけないとか考えてました。私は納得していないのに、相手がかわいそうな気がしたり。特に仕事ではそういう気持ちが強かったです。
自分が変わった方が自分が幸せになれるのなら、それがわかっているのだから、本気で自分を幸せにしたいです。
恋愛の勉強からもう私は逃げられない。
今日これを本当に本当に実感しました。
普通の女性は恋愛の勉強なんかやっていません。
たいてい周りに流されています。
安定を求めてリスクを取ったりしません。
久しぶりに会った高校の同級生。
定時に帰れる安定した仕事。
辞めたいけれど次のことを考えると不安。
周りが試験を受けるから自分も負けてられない。
実家には週に何回も帰る。
私がLINEをやっていないこともずいぶん責められました。
今すぐここで始めて!とまで言われました。
LINEをやらないともう私には連絡をしないそうです。面倒くさいから。
社会的に信用があって安定した仕事をしている彼女たち。学歴も申し分ありません。
でも、何かに縛られて不満ばかりで幸せそうに見えないのはなぜでしょう。
どこでこんなに違ってしまったのでしょうか。
きっと私も高校時代は彼女たちと同じ感覚だったのだと思います。
一度この場所を知ってしまったからには、きっともう永遠に逃げられません。
彼女たちからしたらこんな大変で辛いことを何でやるのだろうと思うのだと思います。
でも、私は絶対に逃げません。
本当に私が目指すべき場所を見つけましたから。
周りは関係ない。
自分がどうしたいのか、それだけです。
「『心の安定』のプログラムの中で、僕に質問して何かの答えを得ようとするのは、間違いです。
僕は問いかけには基本的にすべて答えますが、答えを出すことが目的ではなく、やりとりをし続けることによって、体力を付けてもらうことが最大の目的です。」
そっかぁ、どう活用するか考えていたら、答えを得ようとすることに繋げていました。
ふーむ。
タイトルが、ビミョーに怖くて、一覧から入る時に躊躇します(笑)
Kouさんの本気、すごい熱量で伝わりまくっておりますよ!!
「素直になること」
わたしは素直でしょうか?
人様の前では、なるべく格好つけたいです。
悪口を言われるのは慣れません。
都合の悪いことは人のせいにして、無かったことしたいです(笑)。
嫌なことから逃げたい自分が、とっても恥ずかしいので。
幸せそうな人を見ると、いいなあと、寂しくなります。
何をどうしたら良かったのか、分からなかった自分が悲しくて。
こういう心の底の声を、口にできる勇気を素直というのなら、できているかもしれません。
Kouさんと勉強して、心の底からの声を聞いて、その願いを満たす努力をすることが、本物の安心感を得られる方法なのかもしれないと感じてきました。
今日は、安定して眠れそうです。
Kouさん、今日もありがとうございました。
こーさんはいろいろ作れちゃうから
凄い( ˊᵕˋ )
私は女性の承認を申し込んだ時に
もう逃げられない、
踏み込んじゃったよ~(><)
と思いました(笑)
>僕はこの6ヶ月間、あなたに付き添います。
「付きまといます」に見えちゃった(*ノωノ)ポッ
わたしは素直な方だとは思います。
それでも、お仕事でうまくいかないことはあるかな。
あくまで自分に集中したいわたしは、今は心の安定は必要ないかな。と言いながらも、コメントは永久に書き続けるんじゃないかと思っています。
今は、一時期みたいに熱心じゃないけど、ここの勉強をベースに生きていると、時々驚かれるくらい地盤がしっかりしています。
だから、これからも学ぶ。
Kouさん、たくさんの記事の更新や、問い合わせメールのご返信ありがとうございます!
素直になること。
自分が素直かどうかは、あまり意識したことがないです。
お勉強の内容は素直に受け取っている方だと思うけれど…。
切り替えるのに時間はいらない。
逆に、切り替えるとしたらどこを切り替えたらいいんだろう。
そう、もう普通の幸せでは満足できない。
最強の幸せになることから逃げられない♡
>切り替えるのなんて実は一瞬なんですよね。
人間が切り替わるのに、時間なんか本当は要らないんです。
今、私はこれを求めています。
でも、求めている……外部にではダメなんでしょうね。変えるのは自分ですよね。
気づかなきゃ。
今、おそらく私は身の周りのあらゆるものを使って、方向転換しようとしているのだと思う。
Kouさん、このブログ。承認や安定、そしてスクールの先生。場合によっては、一位さんや関西さんもそうかもしれない。でも今のところ、一位さんは影薄いや。笑
わたし心の安定には申し込んでないし今後もやるつもりはないんですが、別のコメントにも書いたように自分のことをもっと深く考えたい気分です。
いまなら考えられそうな気がする〜。
ここ数年自分のこと考えてるつもりで結局考えたのって家族のことと彼のことがほとんどでしたw
そこを考え尽くさないと自分にたどり着けなかったんです。けれど、だいぶ視力も回復し、曇ったメガネが不要になってきました。(笑)
このブログやメルマガももちろん判断材料だけど、他の本も読んでみたくてちょこちょこ探してます。セミナーもいってみる。(怪しい自己啓発じゃなく女性の身体に関することです)
みなさんが心の安定でkouさんに向き合ってもらう期間、わたしはわたしと徹底的に向き合ってみます。
>逃がしませんよ、本当に(笑)。
僕はこの6ヶ月間、あなたに付き添います。
自分から捕まりに行っているような(笑)
切り替えるのなんて実は一瞬、かぁ。
コメント更新テスト