20Sep
Kouです。
早朝に、突如「心の安定」についてのアナウンスをしました。
「女性の承認」を配信した直後に寝て起きたら、とんでもないことになっていました。
先に問い合わせが来るかと思っていたら、申し込みまで済ませてしまう人が何人も(^^;
「人数制限のことが書かれていませんが、上限はないんですか?」
という質問を頂きました。
これは最初に書くかどうか迷いましたが、書かないことにしました。
おぼろげな目算値はあります。しかし、今のところ上限は明示しないことにします。
「心の安定」というプログラムの募集は今回が最後です。
これは僕自身の挑戦でもあり、始める前から限界値を決めておくのは間違いだと思いました。
前回、対応は5人が限界だと思って上限人数を5人にして募集しました。
実際に同時に対応していたのは5人もいませんでしたが、それでも随分苦労しました。
それは僕が5人が限界だと思っていたからです。
しかし、一時期1000人規模にまで膨らんだ「女性の承認」の参加者を全部把握できたことを考えると、上限5人はいくらなんでも小さく見積もりすぎだと感じました。
ということで、今のところ上限を指し示すことはないです。
僕は有料プログラムを強く訴求することは滅多にありません。
特にこの「心の安定」というプログラムは、「女性の承認」と一緒に始めた実験的なものでもあり、できれば参加者は少ないに越したことはないと思っていたものです。
「女性の承認」は、形の上では擬似的とはいえ、これも僕との対話プログラムです。
本来は、毎朝確実に僕からのメールが届くということを受けて安心してもらうこと。
そして、一つずつメールを浴びて、女性に持ってもらいたい感覚を身につけてもらうこと。
恋愛の勉強を円滑に進めるための土台作りをしてもらうことが最大の目的です。
「女性の承認」のメールを、僕は毎日かなり時間をかけて書いています。
それはいまだにそうです。
メルマガという形式をとっているために、対話といっても一斉メールでしかないと思っている人も一定数いますが、違います。
毎日僕は、このメールに本気でぶつかっているのです。
前の日の晩に原案を書いていて、翌朝になってゼロから書き直すことになることもしばしばあります。
「女性の承認」は僕からのメールの送信なので、基本的には僕があなたに伝えたいことだけを書きます。
「女性の承認」の参加者だからこそ分かってくれるという前提で書いているものもあります。
昨年末から今年にかけて、僕は更新頻度を落としました。
それだけが原因ではないのでしょうが、僕が手薄にしている間にいろんな問題が起きましたね。
コミュニティサイトである以上、ゼロにはならない問題です。
女性はどうしても無意識に他人と自分と比べたり、他の人の感情に同調して引き込まれてしまいがちです。
それは一つの才能でもあり、重要な能力です。
ただしそれを発揮するところは、選ばないといけないと思うのです。
特に自分が不安定なうちは、必要以上に巻き込まれないようにする工夫も必要かもしれません。
あなたは自分のコースを走っています。
隣にも、その隣にもコースがあり、それぞれ別の女性が走っています。
隣のコースを走っている女性のことを必要以上に気にしても仕方がないことを知ってください。
隣のコースの面倒を見ていいのは、自分の状況が安定している人だけです。
隣の女性が、あなたのコースに割り込んできて邪魔をしてくるようなことは、まずありません。
そういう問題は起きていないのに、こちらが隣のコースを気にするあまり、結果的に邪魔されているような感覚になったりします。
ノイズは、排除できるのなら排除した方がいいです。
「女性の承認」は、コメントを書くページがあるので、他の人の意見を読めてしまいます。
これが気になるので、コメントは一切読まずに僕への返信に集中するという人も少なからずいますね。
「心の安定」は、コメントを書くスペースを一切提供していません。
隣のコースは一切見えません。
隣のコースはないんです。
同じく「心の安定」に参加している女性はいるでしょうが、別の女性が僕と何を話しているのかは、1文字たりとも知ることはできません。
本当は「女性の承認」であっても、僕は一人一人を確実に見ていて、その女性のために届けるつもりでメールを書いています。
「心の安定」の場合は、見た目にも分かる形で、僕はあなたと向き合うということです。
他の女性は全く関係ありません。
期間は6ヶ月限定です。
延長は原則ありません。(過去に延長した例がないので)
圧倒的に事例数が少ないので統計は意味がないのかもしれませんが、6ヶ月もあれば確実に変わるということが証明はされていると思っています。
6ヶ月を待たずに早々と修了して、「女性の承認」に切り替えた人もいます。
6ヶ月というのは、長いようで短いです。
長い人生のごく一部です。
その将来のために今から3年間修行してくださいと言われたら、かなり躊躇すると思います。
しかし6ヶ月だったら、この間はやってみようという気になりませんか。
3年も待てないという人はたくさんいますが、6ヶ月を待てないという人はかなり少なくなると思います。
コミュニティ活動や、趣味や娯楽は、楽になってからいくらでもできます。
お金といっしょで、持っていないうちから遊んでいたらいつまで経っても同じ状況が続くんです。
プログラムと言っても、僕とメールのやりとりを続けるだけです。
ある意味、これほどわけの分からないサービスはないと思います。
何か修了認定のためのテストがあるわけでもありません。
しかし前の記事でも書いたように、短期間でもいいので一定期間、人に相手をしてもらうということに大きな意味があります。
身近に相手をしてくれる人がいるのなら、僕じゃなくてむしろその人に相手をしてもらった方がいいのです。
それでも僕が相手をすることに意味を見出してくれるのなら、この間徹底的に相手をします。
この期間、僕とのやりとりを通じて、あなたは自分のことにだけ集中してほしいと思います。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (32)
お仕事、辞めてきました
でも不思議とドン底って気分じゃないんですよね
お休み期間中に、その落ち込みは乗り越えました
悠長に構えすぎかもですね
承認の『強く追求し、執着しないこと』を読み返してふと思い出しました
私の心の安定を始めるちょっと前に思ったことです
もしかしたら同じ内容のコメントをしたかもしれません(笑)
ずっとずっと「幸せになりたい」と思っていました
でもその感情がすごく重かったんです
幸せになりたい癖に、その気持ちを持ち続けているのが辛かったんです
そこで気づいたんです
私は「幸せになりたい」という事に酷く執着していたんです
幸せになりたいのに、幸せじゃない現状に不満を抱いて、自分で自分の首を絞めていたんです
幸せの亡者だったんです
いつからか「幸せになりたい」が、「幸せにならなくちゃいけない」に変わっていました
もうここまで来ると願いや希望じゃなくて呪いですよね
それに気づいて「自分で自分の首を絞めるくらいなら、幸せにならなくたって良い」と思えた時に気持ちがスッと楽になりました
辛いという気持ちの原因は自分で作り上げているんですね
恋愛の勉強や女性の承認や心の安定の向かうところって実は自分で自分の解放をしてあげることなのかも…
男友達くんに誘われて久しぶりにデートに行ってきます(∩´͈ ᐜ `͈∩)♡
男友達くんのお家に行くんだとばかり思っていたんですが、ちゃんとお外のデートでした!
お家に招かれるのも嬉しいけど、やっぱりどこかに連れ出してもらえる方が嬉しいなーって思います
そもそも私にとって、お家デートはデートじゃないのかも…?
「お家デート」と書いて「おサボりデート」と読もう(笑)
あと少しだと思います。
ここ2週間くらいかな?
ずっとずっと
自分の中の色んな感情と
向き合って来ました。
まだちょっと揺れるけど
でも、もう少しで
見えると思うんです(*´∀`)
その兆しがさっきありました!
「あ、もう少しだ」って。
その瞬間に出会えるのが
今から楽しみっ(*´ー`*)
ゲームオーバーの話、男性としてました
「なんだかんだ元カノのことは気になるからね」
「会いたいって言われたら男性は弱いよ」
ですって!
お目々キラキラなりました(*゚∀゚*)
アウトは無いけど、やっぱりタイミングなのかなー?
自分の能力や魅力に気づかないのって、自然に身につけたり生まれた時からオートで付いてるから分かりづらいのかもですね…!
私も
「性格とか恋愛に対する考え方とか、モテるでしょ?」
って言われて改めて自信がついたのと同時に、自分の魅力がどんなものなのかきちんと気づいたように思います
少しずつ本心から自分を認められるようになってきました!
今日、とっても信頼する男性から、「mimozaちゃん、変わったね。強くなった」と言ってもらえました!!!
多くの人を育ててきた男性なので、そう言ってもらえて、嬉しくて、嬉しくて、今どうにかなってしまいそうです!!!!
その方へ、「ある男性に手伝ってもらいながら、徹底的に、自分の心に向き合いました。自分が欲しいもの、そうでないもの、ひとつひとつを考えて、素直に生きる覚悟をして、毎日を明るい心で過ごしています」と説明しました。
良かったね、幸せだねと言ってもらえて、もーーー気絶そうに嬉しかったです!!!!
もっと幸せになります!
幸せに制限つけません!
がんばった、ご褒美のような日でした。
心がポカポカです。
Kouさん、今日もありがとうございました!
2・3日忙しくて、彼のことも忘れちゃって大丈夫かなってちょっとだけ思いました
今日のメルマガを読んで、彼のことをいっぱい思い出したら初恋みたいに好きな気持ちになっちゃって一人で幸せモードになっちゃう私ってアホなのかもって思いました(笑)
私は忘れたいと思っていないからいいのかもですね!
深夜なのでちょっと大人なお話なんですが、体の関係になったところで心を全部渡すわけじゃないんだって気づきました
体の関係になったからってすぐ好き好きにならなくても良いんですよね
むしろ「そんな事あったっけ?」くらいに構えててもいいのかなーって
私、その時のことってぼんやり夢見心地なのであんまり詳しく覚えてないんですよね(笑)
だから前はちょっと意識していたんですが、敢えて自分からその話題に触れたり意識したりしなくても良いんじゃないかなーと思い始めました
男性からしたらそういう風にサッパリしていたら、逆に怖かったり気持ち悪かったりするんでしょうか…?
セックスで主体性を持つ、主導権を握るってその時のことだけじゃなくて普段のそういうところも含まれるのかなーって分からないけど思ったんです
なんか上手く言葉に出来ない……(´・ω・`)
私、そもそも恋愛の勉強を何のためにするのか間違っていたかもです
なんで女性が一生懸命になって男性のことを勉強しなくちゃいけないのか、ずっと不公平感を感じていました
Kouさんだって頑張るのは男性の役目だと散々言っているのに、私から見た現実の男性は恋愛に何一つ悩むことなく好き勝手思い通りにしていて、「悩んだり一生懸命考えたりするのはいつも女性の役目じゃないか!男性こそ恋愛の勉強を真面目にするべきじゃないのか!」と思っていました
なんで男性は勉強しなくてもそんな好き勝手に出来るのか考えているうちに、恋愛の勉強に対する視点が違うんじゃないかと思ったんです
恋愛の勉強って、そもそも他人をコントロール術を学ぶものじゃないですね
他人を知ることで自分をコントロールする術を学ぶものでした
私がどう動くか・男性がどう動くか等そういう戦略を立てるんじゃなくて、ただ男性の生態や動きの秘密を解明するものなんじゃないかって思ったんです
私も元々そういうことが知りたかったはずなんです
他人をコントロールしたいと思って、ここに来たわけじゃないんです
ここに来た時はどうして男性はそういう行動を取るのか、ただただ疑問なだけだったのにいつの間にやら作戦会議室みたいになっていました
だから「上手くやらないといけない」とか「失敗しちゃいけない」とか余計なことを考えるようになっちゃったんですね
私に必要なのは、ただ男性という生き物を知ることだけだったんです
ずっと欲しかった男性マニュアルはちゃんと目の前にありました
もっとすごい使いかたがあるかもしれないのに、使い倒せていない感じがする。
なんかこう、突き抜けていない!
もっと使い倒したい!
ゆふさん、頑張ってる~《*≧∀≦》
寂しいだけで繋がった関係は、寂しいで離れるのは当然ですね
そこをどう乗り越えるかがキーなのかも…
考えつくのは普通だと思いますが、
その思いついたことを
行動に移してしまうのはいかがなものかと思います。
名前が同じなだけ、な場合もありますね。
Kouさん、対応ありがとうございました♡
現在さみしい病に罹患しています
だめだなあって思いつつ短期欲求に逃げている気がします
さみしい病ってどうしたら治るんだろう…
うっかり不安定地獄に突入しちゃいました
深淵を覗きに行ったら案の定落ちたって感じですね(笑)
「成長しないなー、バカなんだなー」ってつくづく思います
自分から傷つきに行くのが好きな人種なのかもしれません
それならそれで騒ぐなよって感じですね
ごめんなさい
とりあえずいっぱい泣きました
泣いてる間に前にケンカした時は全然嫌われてなかったなってぼんやり思い出したんです
何度考えても彼のこと嫌いになりたくないし、諦めたくないし、私だって幸せになりたい
未だに地獄から抜け出せません…
たぶん出来ないわけじゃないんです
やらないだけです
心が負けに甘んじているだけなんです
こういう時仕事をしていたら随分楽だったんだろうと思います
やる事があれば否応無しに起き上がらなくちゃいけないから
Kouさんに毎日課題を出してほしいです
寂しいとか構ってほしいって感情はやっぱり一時的なものでした
こんなに落ち込んでるのに、誰かにかまってほしいとは思わないんです
とにかく現状を打破したいんです
彼に振り回されたくない
振り回すのは私の役目なんでしょ?
昨日まで、どうにかしたいけど現実は自分じゃどうすることもできないんだとずっと思い込んでいました
どうにかしたくて此処にいる癖に、自分がどう動いたところで変わらないって自分で呪いをかけていました
どうにかなる日まで、いつかいつかと待ち侘びているだけでした
まだ機会を伺うばかりになっているけれど、どうにかすることは出来るって頭をシフトチェンジしていきます
ニュースになっていた小林麻央さんのブログより抜粋です
『
「生きたい」ではなく「生きる」と
思って下さいという言葉を見て、
心が晴れました。
「生きたい」のではなく、
「生きる!」のでした。
「〜したい」だと
いつまでも、
そうなれるよう未来を追いかけ
続けなくてはいけない
ですものね。それは疲れます。
もう「生きる」道を選んで、
既に歩いてると思うと、自信が湧きます。
』
これを見てすっと、私も既に「愛される」道を選んで歩いてるんだと思いました
どうせ比較するなら自分にとって良い方向に考えます
「私ほど真面目に恋愛の勉強をしてる人間はいない」と言い切ります
大好きな彼のことを今日初めて諦めそうになりました
「諦めちゃおうかな」って思ってしまいました
勉強しながら何度も「私にはムリだ」って思ってしまいました
だから、彼のことを無期限休止にします
諦めるんじゃないんです
意識から意図的に外して、他のことにもっと目を向ける時間にします
彼だけが私の人生じゃないから
>ゆふさん
その通りです。
彼のことは脇に置いておいてください。
まず、自分のことに集中する時間が必要なのです。
自分のことに迷いがなくなった後で、いくらでも彼のことを考えたらいい。
迷いのことがなくなった状態で見える彼は、もう違う姿かもしれませんし、今まで自分を惑わせてきたはずの相手が、実は取るに足らない存在であることに気づくかもしれません。
修行タイムなのです。
コメント 更新テスト。
見てくれたらいいなー程度にやっていたんですが、まさかKouさんが本当に読んでるとは…!(笑)
本当に私、他人軸です……
就職にしたって「就職したら親が喜んでくれるから」「何か職についていれば他人から蔑まれないから」「この仕事なら彼と一緒にいられるから」で決めていました
私自身、どうしたいのかが無いから楽な方に逃げていました
自分のことに集中するとはどういうことなのか今一度考えています
>>まず、自分のことに集中する時間が必要なのです。
>>自分のことに迷いがなくなった後で、いくらでも彼のことを考えたらいい。
これを読んで、
「私、自分のことに迷っていたんだ」
と今さらながら気づきました
自分が迷っていることすら、見えていませんでした
そうなんです
本当は自分自身に迷いだらけなんです
将来のことも仕事のこともまだ何一つ決まってなかったんです
>>迷いのことがなくなった状態で見える彼は、もう違う姿かもしれませんし、今まで自分を惑わせてきたはずの相手が、実は取るに足らない存在であることに気づくかもしれません。
彼から目線を外したら、彼の笑顔を何故か久しぶりに思い出しました
私、ものすごい至近距離で彼のことを見ていたんですね
彼一辺倒になれるなら、自分一辺倒になれるはずですよね
ちゃんと自分視点で考えるようにします
なんでかすごくしょんぼりします…
いや、理由は分かるんですけど恥ずかしいので言葉にしたくないんです
結局私はいつまでも最初の時点で躓いたままなんです
何度も同じところに引っかかるんです
この後どうしたらいいのか分からないし、なんかもうダメな気がしてきました…
>彼のことは脇に置いておいてください。
まず、自分のことに集中する時間が必要なのです。
自分のことに迷いがなくなった後で、いくらでも彼のことを考えたらいい。
迷いのことがなくなった状態で見える彼は、もう違う姿かもしれませんし、今まで自分を惑わせてきたはずの相手が、実は取るに足らない存在であることに気づくかもしれません。
修行タイムなのです。
まさか……
こんなところにヒント、というより答えがあるなんて。さすがKouさん。
ありがとうございます。
また、時間をおいて読ませてもらいます。
某所で「毎日泣いてるし毎晩死にたくなるしご飯がぜんぜん食べられなくなった」と書いたら、「鬱の典型的な症状であると共にこの状態で何かに依存してはいけない」と言われました
いいことを聞いたなーと思ったのと同時に『依存』とは何なのかきちんと調べてみました
良い依存・悪い依存や共依存など読んでいるのですが頭がパンクしそうです…(笑)
精神的な勉強って難しいですね
復習をしながら思ったことです
私は男性が私に対してやってくれた事だけ知っていればいいんじゃないか、と
「他の誰かにはこういう事をしていたのに」とか「他の誰かはこういう事をしてくれたのに」とか比較する必要無い気がしてきました(´-ω-`)
自分のレールだけを見る、彼と自分だけの恋愛をするってこういうこと?
復習のお話
キリ良く100ページになったので印刷しました
初めてのことだったのでアラが目立つし、50枚もったいないけどやり直したい気持ちになりました(笑)
でもちょっと感動です(∩´͈ ᐜ `͈∩)♡
まだまだブログ記事の半分にも満たないので次はもっと上手に作ります
ちょっとだけ分かったこと
文字を太く斜めにしても文字サイズが同じだと目立たないこと
もっと文字サイズを小さくしても大丈夫なこと
きちんと見直しをすること(笑)
ワードで作っているんですが、一番最初の行だけ太くする設定ないのかなー…
一々変更するのが面倒くさい(´-ω-`)
2ちゃんねるにスレが立った情報って本当に必要なのかなー…
ムダに不安を煽ってないかな?
彼のことを知らなければ真実じゃないのと一緒な気がする
今一度、個人情報を見直す機会にはなりそうですが…
嫌いになるって損切りとかそういう事じゃないんだろうなあ
勉強していると時々男性が嫌いになってきます(笑)
恋愛したくなくなっちゃうんです
そもそも私これ以上恋愛とか結婚とか出来る気がしませんが……
私は今後どうしたいのかなー
自分を死ぬほど追い込みたいとは思っちゃいます
睡眠時間を削って働くとか、吐くほど食べるとか
さいきん、心の不安定になってて申し訳ないです
誰かの妨げになってたらごめんなさい
心の安定の記事が新着に反映されなくて私はとても有難いです
生まれたからには生きて当然だし、
女性に生まれたからには愛されて当然
だと思いたい…
悲観してるわけじゃないんですが、どうして私の恋愛は上手くいかないのか単純に疑問になってきました
自分からだとあまり変化が見えないので、恋愛の勉強をしてもしなくても変わんなかったのではないか?とも思います
勉強をして上手くいく人、いかない人のなにが違うんでしょう?
相性みたいなものですか?
ほんとに男性って待てないんですね
ちょっとだけ私が短期欲求を我慢するだけで私の世界に集中できるし、先手を男性に譲れますね
「男性に何かをさせる」って考えはすごく難しかったです
相手の不安を煽って行動させるのは嫌だなーって
私がどうしたいのかで考える方が楽ですね
私は追いかけられる恋愛がしたいです
私が好きになるなら、その倍以上好きでいてほしいんです
不安を煽るんじゃなくて、男性の好きをくすぐるようにしたい
これは私のさじ加減一つですね
もう少しいろいろ勉強したいです
自分のコメントが並んだら楽しいだろうなって思ってたんですが今見返したら普通に気持ち悪いなって思いました(笑)
私だけでこのページを利用するのも申し訳ないですね…
新しい検索機能、使ってみました!
前の名前を検索したんですが、私なかなか可愛いんだなーって自惚れました(笑)
勉強をするのがちょっとだけ習慣化してきました
やらないとなんか嫌、みたいな
荒れに荒れて私もどうしていいのか分からなくなってきました…
あんまりコメントしない方が自衛になるのかとかそういう意味で、です
混乱の中で自分の道だけを貫くのは、とても難しいように思うのです
私はKouさん側にも、2ちゃんねる側にも属すつもりは無いです
だってどちらにも「んんん?」って疑問に思ってしまう部分があるから
Kouさんの経歴?全部見ました
私は別にKouさんがどこで何をしていようが何とも思いませんよ
なんて言うと信者とか味方とか言われるのかもしれませんが…
なんだか上手く言えなくてすみません
どうか早く穏やかな頃に戻ることを願ってますね
どうしたらいいんだろう…で悩んでた答え見つけました
私は自分自身を信じます
ちゃんとシフトチェンジできるようにもう少し頑張ります!
こんな日もある。。。
ダメだーーーーーーーー。笑
インスタで余計な(?)写真見てしまって落ち込むっていう。。。みんな、着実に人生の階段上がってるのに、なんか、自分は何してるんだろって。全然状況は変わってないって。
頑張ってるし、前に進んでるはずって思うけど。
結果として、何も変わってないような。。。孤独。不安に襲われる。
わたしは、夜に寂しさとか感じないタイプなのにな。もっぱら朝目覚めて、今日も変わりのない朝が来てしまったって落ち込むんだ。
いんやー、まだ心が不安定なんだな。。。自信ついてきたって思ってたのにな。隣のレースは気にしないって思ってたのに。
年末だからかな。時が経つのが早くて怖い。
こんな日は、お風呂に浸かって温ろ。明日は、もっと元気になれてる。
>>隣のコースを走っている女性のことを必要以上に気にしても仕方がないことを知ってください。
>>隣のコースの面倒を見ていいのは、自分の状況が安定している人だけです。
すぐよそ見するし、すぐ不安定になってしまいます。
変わるまで、よそ見しない。
自分のコースを、きちんと走りたいです。