Choose-Car
1: 2016/11/13(日) 22:20:37.057 ID:LAKKf09h0
就職決まって卒業とのお祝いも兼ねて車買ってもらえることになった
予算は250万円
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1479043237/
1.5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/(水) 15:06:43 ID:kurumania
         
    4: 2016/11/13(日) 22:21:26.690 ID:hqUrquw/a
    デミオでも買っとけ

    5: 2016/11/13(日) 22:21:40.368 ID:LAKKf09h0
    レクサスとかBMW欲しいんだけど新卒で乗ってたら上司に嫌われるよね

    21: 2016/11/13(日) 22:26:54.112 ID:hqUrquw/a
    >>5
    別に6シリーズ7シリーズとかLSGSとかじゃなきゃ大丈夫じゃね?

    7: 2016/11/13(日) 22:21:56.397 ID:NPtQqGbRa
    250万で乗れるわけねえだろ

    10: 2016/11/13(日) 22:22:48.205 ID:/jQeM9MH0
    no title

    結構運べるよ

    12: 2016/11/13(日) 22:23:08.403 ID:LAKKf09h0
    でも今どき高級車も型落ち中古で買えば安いし型落ちなら親のお下がりですって言えるしいけるかな?

    14: 2016/11/13(日) 22:23:44.533 ID:AxIrXeRfa
    100万頭金でローン組んで好きなの乗れ
    上司どうのこうのとか気にすんな

    22: 2016/11/13(日) 22:27:07.508 ID:nG3z2osia
    >>14
    そうは言ってもねえ
    やっぱり悪目立ちはしたくないし
    頭の堅い年配の方たちは高級車=成金って考えてそうだし
    そういう人たちに疎まれて社内に居場所なくなったとかなったら嫌だし

    30: 2016/11/13(日) 22:29:11.814 ID:AxIrXeRfa
    >>22
    100万以上する高い買い物を人の顔色伺いながらするなんて頭イカれてるわ

    34: 2016/11/13(日) 22:30:55.127 ID:LAKKf09h0
    >>30
    だからだろ
    一回買ったら取り返しつかないから慎重になるんだよ
    簡単に乗り換えられないんだから

    15: 2016/11/13(日) 22:23:55.798 ID:LAKKf09h0
    軽はなし
    社会人として最低限普通車に乗りたい

    17: 2016/11/13(日) 22:24:26.671 ID:NPtQqGbRa
    >>15
    そういうのは自分で買えるだけの経済力を身につけてからにしろ

    16: 2016/11/13(日) 22:24:10.444 ID:r5l/XneU0
    250じゃかなり微妙だな
    カスみたいな中古ならお望みの買えるだろうけどその後が大変だぞ

    25: 2016/11/13(日) 22:27:52.006 ID:nza/WLrZ0
    アクアにでもしとけ

    32: 2016/11/13(日) 22:29:53.719 ID:LAKKf09h0
    >>25
    アクアは面白くないからなし

    35: 2016/11/13(日) 22:31:05.791 ID:kCLuE6Hw0
    bmの3シリーズなら余裕じゃん

    44: 2016/11/13(日) 22:33:03.892 ID:LAKKf09h0
    >>35
    そうなんだよ
    なんだけど周りにどう見られるか不安でためらってる

    39: 2016/11/13(日) 22:32:08.938 ID:JCcQDSZA0
    残念ながら新車ならアクアクラスが限界やぞ

    46: 2016/11/13(日) 22:34:04.402 ID:LAKKf09h0
    >>39
    5万km以下の中古でいいわ
    中古の方が選択し広がって楽しいし

    55: 2016/11/13(日) 22:37:15.437 ID:JCcQDSZA0
    >>46
    それなら選択肢多いな
    悩むのわかる

    41: 2016/11/13(日) 22:32:35.285 ID:VRLz/lf00
    この予算で買えないことないけど走行音がうるさかったり非力だったり
    面白い車乗りたければ300万以上は用意しろ

    42: 2016/11/13(日) 22:32:44.801 ID:89Ax8MAd0
    形はどんなのがいいんだよ?

    47: 2016/11/13(日) 22:34:54.186 ID:LAKKf09h0
    >>42
    セダンタイプ

    54: 2016/11/13(日) 22:37:00.115 ID:89Ax8MAd0
    >>47
    BMの3シリ直6のを中古で買うのがいいんじゃね?
    ただ国産車よりは故障のリスクも高いし維持費もかかるけどな

    45: 2016/11/13(日) 22:33:09.318 ID:kYm3eKoX0
    車で何がしたいの?

    49: 2016/11/13(日) 22:35:37.760 ID:LAKKf09h0
    >>45
    長距離ドライブもしたい

    58: 2016/11/13(日) 22:39:41.628 ID:lMj1qk80x
    ボルボとかは?
    下手したら上司に好かれるレベル

    63: 2016/11/13(日) 22:45:34.346 ID:LAKKf09h0
    >>58
    地元で検索したらすっげー気に入ったの一台みっけた
    これもいいなあー

    61: 2016/11/13(日) 22:41:47.230 ID:/jQeM9MH0
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    選び放題

    69: 2016/11/13(日) 22:59:17.506 ID:LAKKf09h0
    やっぱ国産車ならトヨタがいいよなあー

      
    70: 2016/11/13(日) 23:01:13.540 ID:89Ax8MAd0
    トヨタならレクサスでよくね?
    型落ちのISとかGSなら安いだろ

    72: 2016/11/13(日) 23:05:13.142 ID:LAKKf09h0
    5年落ちHSが250万前後で買えるみたいだしね~

    73: 2016/11/13(日) 23:05:54.038 ID:VRLz/lf00
    妹がカトリック系の幼稚園に通っていたけど
    シスターは他人を比較することを嫌っていた記憶

    75: 2016/11/13(日) 23:07:52.642 ID:LAKKf09h0
    >>73
    そういう人たちはありがたいけどねw
    今どきやり方次第で誰でも高級車乗れる時代だし
    でもお年を召された方々のなかには思考の凝り固まった人もおられるからねえ
    そんでそういう人に限ってそこそこ権限持ってたりするという

    82: 2016/11/13(日) 23:30:44.469 ID:dPlKb7uCa
    滅多に被らない高級車がいいならキャデラックとか
    CTSでも中古200万からあるよ

    85: 2016/11/13(日) 23:37:56.247 ID:LAKKf09h0
    若い人にも似合うスポーティさを持ち長距離ドライブも楽しめてかつ街で通ったら「おっ、あの車いいな」って思われる上品さを持ってれば完璧

    86: 2016/11/13(日) 23:39:51.444 ID:WESauM3J0
    >>85
    キザシにしよう
    少なくとも俺は「おっキザシだ!カッケー!」って思う

    89: 2016/11/13(日) 23:51:37.200 ID:LAKKf09h0
    >>86
    キザシ調べたらけっこういいね
    でもうちの近くで扱ってる店がないっぽい

    93: 2016/11/14(月) 00:07:17.603 ID:CdQaankea
    メガーヌエステート安い割にスポーツ性能もいいしカッコイイと思うんだがなぁ。
    no title

    99: 2016/11/14(月) 00:48:22.473 ID:8Rc1WuMk0
    >>93
    外車はとりあえずやめておくわ
    いろいろとめんどくさそうだし社会人一年目に無理して乗るものでもないと思った

    96: 2016/11/14(月) 00:22:01.966 ID:WWmbrDfQ0
    no title

    no title

    ちょっと変態にオススメ
    ダイハツのセダン

    101: 2016/11/14(月) 00:53:17.702 ID:KsbaNg7cE
    新型インプ2.0i-SのAWDで少しオプション付けただけで300万越える時代だから250万で面白い新車を買うのは難しいな
    インプで18インチは明らかに過剰だから2.0i-Lの17インチで十分だと思うけどトルクベタリングが最上位にしか無いのが嫌らしい

    102: 2016/11/14(月) 00:56:10.349 ID:8Rc1WuMk0
    >>101
    うーん、だからやっぱりアクアとかで我慢しておくべきかなあとも思い始めてる

    104: 2016/11/14(月) 01:07:03.675 ID:KsbaNg7cE
    >>102
    でもよく曲がるし燃費も街乗りで14km/Lも走るようになったレビューを見ると買おうかなと思ってしまう
    ディーラーにはWRX STIを整備に出す度に勧められるけどいま乗ってるインプを色付けて下取りにしても300万はするしな

    103: 2016/11/14(月) 01:00:10.876 ID:CdQaankea
    いままでずっと外車乗ってきたけど、そんなに気にするようなもんでもないよ。
    量販店だと断られる可能性があるのと部品が割高なだけ。

    1000: 厳選記事 2016/11/(水) 15:06:43 ID:kurumania