読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

ITとアコースティックギター、そして日常のひとこま。

ブログの更新をLINEに通知する(LINEで読む)方法

はてな
スポンサーリンク

子供達から片や「英語苦手、なんか復習にいいサイトない?」片や「英語もっと勉強したい、なんかいいサイトない?」とバラバラの要求をもらいました。

そこでいくつかわたしが購読しているブログのURLを教えたのですが、どうやら見に行くのを忘れる模様・・・勉強したいんちゃうんかい?
LINE CHARACTER ブラウン  2S

ブログの更新をLINEに通知する(LINEで読む)方法

はてなIDを子供達にも持たせて「読者登録」してもいいが、それではお父ちゃんの悪行善行がバレる可能性がある。

そこで、ブログ更新されたらLINEに通知できないか調べた。
www.mashilog.com
で、発見。

やり方はこのサイトに書かれている通りにやれば簡単にできます。
(「IFTTT」というサービスにユーザー登録(無料)をしなければならないのでメールアドレスとパスワード用意しておきましょう。)


LINE側には子供達とわたしが入ったグループを作成してそこに通知投げます。

結果は大成功!!(そりゃそうだ)

これで子供達にも英語ブログに何か書かれるたびに通知が行く。で、読んで少しでもスキルアップしてくれれば。
お父ちゃんの悪行善行がバレることもない。

しかもこの方法の良いところはfeedなりRSSがあるサイトは「はてなブログ」でなくても通知が飛ぶところ。(実際にはまだやってないけど。)

Feedlyでもいいのですが、なんかスマホアプリ使いにくいし。

これからは「Feedlyの購読ボタン」より「LINEの通知ボタン」の方が流行るかも
・・・ボタンの作り方知らんけど。(できるんかいな?誰かおせーて。)

記事を書かれた「ましろ (id:mashirotan)」様には感謝です。ありがとうございました。