ミャンマー西部で治安部隊が掃討作戦、86人死亡 戦闘激化

2016.11.16 Wed posted at 18:00 JST

[PR]

(CNN) ミャンマー西部のラカイン州で治安部隊が武装勢力に対する掃討作戦を展開し、国営メディアによると、最近の戦闘で治安部隊のメンバー少なくとも17人と「襲撃犯」69人が死亡した。治安状況の悪化に国際人権団体などが懸念を示している。

ラカイン州では長年、イスラム教徒の少数民族ロヒンギャ族が差別や迫害を受けていると指摘されてきた。

治安部隊の掃討作戦は先月、バングラデシュ国境に近い同州のマウンドーで起きた襲撃事件をきっかけに始まった。国営メディアによると、約300人の武装集団による襲撃で兵士や警官十数人が殺害された。

治安部隊と警察はこの地域を事実上封鎖し、武装集団が潜伏しているとされるロヒンギャ族の村を捜索している。

国際人権団体ヒューマンライツ・ウォッチ(HRW)のフィル・ロバートソン氏はこの作戦について、治安部隊側による過剰反応との見方を示し、「まず撃て、質問はその後だ、というやり方だ」と批判する。兵士らが正当な理由なく民間人を拘束したり、拷問や略奪、住民が裁判を経ずに処刑される「超法規的殺人」が起きたりしているとの情報があるという。


CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

世界の今を知る。CNN.co.jpメルマガを無料購読

[PR]

CNN からのご案内


  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • ちょっと手ごわい、でも効果絶大!