投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. アルベア論(914)
  2. ひらがなプロジェクト(195)
  3. 正義のあかし(45)
  4. 掲示板の注意事項(1)
  5. 虚構の大石寺疑惑(0)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


労働運動は社会改革運動

 投稿者:-Q-  投稿日:2016年11月17日(木)00時52分29秒
  創価学会員には、信濃町の主導する「反共教育」が浸透しているせいか、いわゆる組合運動に嫌悪感を持つ人びとが少なくないようだ。
だが、戦後の平和運動の一翼を担ってきたのは、紛れもなく各種の労働組合であったことは歴史的事実だ。彼らは、所属組合員の労働条件の改善や、賃上げ闘争だけに専念していたのではない。
60年代から70年代にかけての、この国における社会運動の歴史を紐解いてみればよい。組合に糾合された労働者たちが、権力の暴走を食い止めるため、いかに重要な役割を果たしてきたかが理解できるはず。

また、検索で「労働組合法」にアクセスしてみることをお勧めしたい。
同法第1条には立法の目的として、「労働者が使用者との交渉において対等の立場に立つことを促進することにより労働者の地位を向上させること、労働者がその労働条件について交渉するために自ら代表者を選出することその他の団体行動を行うために自主的に労働組合を組織し、団結することを擁護すること……」とある。

労働組合とは、強大な力を有する経営者側に対して、憲法に保障された基本的人権を現実のものとするために、単独ではあまりにも脆弱な労働者が団結して向き合うためにあるのだ。

ほぼ半世紀前の1968年は、日本の民衆運動にとってエポックメーキングともいえる年。
参考までに、当時のわれらがリーダーは社会に向かってどう叫んでいたのか。以下のリンクをたどり、とくと噛みしめてほしいもの。
第31回本部総会講演。⇒http://anadra.exblog.jp/25780532/


石嵜さん。コメントありがとうございます。まったくおっしゃる通りですね。
大した力にもなれず申し訳ないのですが、陰ながら祈り応援しております。

http://6027.teacup.com/situation/bbs/60017


 

聖教の池田大作先生

 投稿者:くそ爺  投稿日:2016年11月17日(木)00時40分35秒
  このところの聖教新聞は、「池田大作先生」、「池田大作先生」の文字が踊っています。
何か変な感じ、とても違和感を感じてしまいます。
 

虹と創価家族さま

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2016年11月17日(木)00時40分7秒
  私も同意です!!先生のご指導を改ざんするなんて何という傲慢さだ!!
決して許されるものではない!!!
 

返信

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2016年11月17日(木)00時40分5秒
  >五老僧のすきかえしの行為と全く同じ。<

ダメよ~ ダメダメ様、まさに仰る通りです。
五老僧に決着を付けるのは、目覚めた弟子にしか出来ません。
益々エスカレートする改ざん行為を、絶対に許してはいけませんね!


>今月の同中(先月も)執行部に都合の良い御指導だけ流し、後はカット
感動も共感も出来ない内容になっています 師匠を貶める行為です<

光輝様、仰る通り酷いものです。
今回使用されたの指導は、池田大作全集の原本で読めば、和気あいあいとした、温かくも厳しい内容です。
特に、この最後の言葉は覚えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
「この会合のあとは、ゆっくり、聞いたことを全部忘れてもよいから(爆笑)、楽しく過ごして頂きたい。」
そして、大切な尊き会員の皆様に、祈りを込めてお歌を詠まれたのです。


ダメよ~ ダメダメ様、光輝様、池田先生の真心を踏みにじる輩は絶対に許す訳にはゆきませんね!


 

ジョーカー様

 投稿者:光輝  投稿日:2016年11月17日(木)00時39分11秒
  丁寧に説明して頂きありがとうございます
いつも投稿読ませていただいています

自分が何故「光輝」とHNを付けたのか?
この板に出会い、池田先生の素晴らしさにたくさん気づきました
そして、原田会長始めとする幹部達が先生を蔑ろにし、貶めていることに気がつきました

だからこそ、自分達池田門下に先生が期待してくださっているんだ!
と思うと喜悦はかりなしです

戸田先生が言われた通り
「心に電球が灯った」ようです
生命が歓喜で光り輝いていることを感じます

先生が会員の幸福を祈って下さったように
自分も会員の幸福を祈っています
すると御本尊様が輝き、喜んでくださいます

師弟不二の戦い
自分にとっては先生の御健康、御長寿を祈ることと、全会員の幸福を祈ることだと思います

無冠様の先生のスピーチ
ジョーカー様の投稿
全部読ませていただきました

今現場の会合はもとより遂に本幹まで歓喜が感じられない会合に成り下がりました

そんな中、自分は歓喜!歓喜!の日々です
大切な同志にはアーカイブから印刷して渡しています

こんなに先生を感じながら毎日過ごすことが出来るのは、宿板の皆さんのおかげです

とにかく、先生がお元気な時に勝利を捧げたい
本物の後継者が活躍する時代を先生に見て頂きたいと思っています

今までは原田会長の話はともかくとして、それなりになんらかの感動を与えてくれた本幹
10月、11月は全然でした

参加者は激減
自分の所だけかと思っていたら、他所もそうでした

原田会長は謎の南米訪問団で完全に終わりです
ここまで酷いとは!
思ってもいませんでしたが、馬脚を表したとしかいいようがないです

信濃町の人々様
2年前、たった一人で登場して下さりありがとうございます

ここで、僭越ですが、提案させて頂きます

同盟唱題ですが、
先生の御健康、御長寿を祈るのは勿論ですが
全会員の健康、幸福も祈りませんか?
宿坊の皆さんの強烈な祈りは、会員に必ず届きます
ご検討よろしくお願いします


 

イケディアンの住人(正義の獅子同盟)様

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2016年11月17日(木)00時33分41秒
  賛同ありがとうございます。
本気で部員さんを、友を幸せにしようと思えば
目を見るでしょうね。そんな人が一人でも多く出てくればいいのですが・・・
 

-Q-さんへ

 投稿者:石嵜メール  投稿日:2016年11月17日(木)00時27分0秒
  信心しながら労働組合をしております。
労働組合のことを熟知した学会員が増えると
世の中がもっと良い方向に変わると思います。

公明議員は労働組合については無知に等しいです。
庶民が造った政党なのに残念です。
学会員も然り。
悩める庶民がいっぱいなのに。

http://6027.teacup.com/situation/bbs/59883

 

誰にでも、話しています。執行部が学会組織の癌だって。

 投稿者:ひかり(正義の師子同盟)  投稿日:2016年11月17日(木)00時26分8秒
  私は、内部外部の隔てなく、誰にでも、同じ事を話しますよ。

だって、聞かれるんです。

「学会、どうなっちゃったの? 平和を目指すのは、やめたの? 公明党応援してるでしょ?」
ってね。



こう答えています。

「ううん。今まで通り、さらに強く、私は平和推進だよ。それが、仏法者なんだから。

戦争なんか、絶対に反対だよ。だからね、もう公明党なんか、応援しないよ、私は。

恥ずかしくてできません。今の学会の執行部がね、とんでもない癌なんだよ。悪党なんだよ。

公明党も、右へならえだ。情けない。権力の亡者に成り下がったんだよ。

そんなヤカラに、誰が、くみするもんか」



すると、私に言われた人は、みんなこう言う。

「良かった。安心したよ。聞いて、すっきりした。あんたが変わってないのが、嬉しい」


どう?執行部なんて、どうでもいいんだよ、みんなは。

正義を、あなたの口から聞きたいだけ。










 

【改ざん問題】改ざん行為を御書に照らせ!

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2016年11月17日(木)00時21分31秒
  世界広布新時代 第21回本部幹部会で池田先生のスピーチの改ざん(削除・組替)が行われました。
御書にこのようにあります。

~~~~~~~~~~~~

【守護国家論】
「我涅槃の後正法未だ滅せず余の八十年・爾時に是の経閻浮提に於て当に広く流布すべし是の時当に諸の悪比丘有るべし是の経を抄掠して分つて多分と作し能く正法の色香美味を滅す是の諸の悪人復是の如き経典を読誦すと雖も如来深密の要義を滅除して世間荘厳の文を安置し無義の語を飾り前を抄て後に著け後を抄て前に著け前後を中に著け中を前後に著けん当に知るべし是くの如き諸の悪比丘は是魔の伴侶なり」(42~43ページ)

【通解】
法華経の流通分である涅槃経の第九には、「私が涅槃ののち、正法時代にはいまだこの経は滅せず、その後八十年、そのときに、この経が閻浮提の中に広く流布するであろう。このときにもろもろの悪比丘があって、この経を抄掠して多くの部分に分け、よく正法の色香美味を滅するのである。このもろもろの悪人はまた、このような大乗経典を読誦するといいながら、如来の深密の要義(経の真意)を、滅除して、世間ありふれた荘厳の美辞麗句や無義の語を並べ、経文の前をとって後ろにつけ、後ろをとって前につけ、前後を中につけ、中を前後につけたりする。このようなもろもろの悪比丘は魔の伴侶であると知るべきである」と説かれている。

~~~~~~~~~~~~

創価学会は御書根本です。
スピーチ改ざんは御書に照らし「魔の伴侶」と思いますがいかがでしょうか。

 

光輝さんへ

 投稿者:石嵜メール  投稿日:2016年11月17日(木)00時09分37秒
編集済
  レス、ありがとうございます。

>解雇等に関しては、組合というよりも規則で会長の独断で決められないようにする必要があるかもしれないです

お考えは理解できますがまともな意見が封じ込められている現状では無理でしょう。
歯止めには公明にその役割を期待するのは無理です。

なぜなら議員は公(おおやけ)であっても政党そのものは私であるからです。
創価学会と公明党の関係も私と私の関係です。お互いの合意があればOK。
相互の力関係でどうにもなるのです。

ところが、労働組合は憲法に裏付けのある団体で、
使用者(宗教法人創価学会や使用者たる公明党も含みます)に対して
団体交渉を申し入れすると使用者はそれを受け入れなければなりません。
正当な理由がなく拒否するとそれは不当労働行為となり、
労働委員会から救済命令が出ます。

変な話かもしれませんが、解雇問題に限っては、
王法の一部である労働組合という手段が一番でしょう。

私は一民間会社に勤務しています。
数年前に希望退職がありました。
それをきっかけにユニオンに入り労働組合を作りました。
結果として労組に入った私は、
事務職から元に所属した工場の生産職に異動したものの
降格なし転勤なし。

一方、私の勧め(組合加入)を断った者は、
①部長→係長、課長→平に降格
②職種異動(営業→生産職)
③引っ越し、単身赴任付き
というものでした。その中には信心している方もいました。
①②③をまとめて食らった人は役職により
給料が十数万から二十数万下がったとの情報があります。

深い目で見ればわからない世界かもしれませんが、私の目から見て
信心しているからと言って守られているようには思えませんでした。

私自身は労働組合で戦ったので自身の尊厳を守りました。
三人の元職員も労働組合を結成していれば違った展開になっていたでしょう。

その意味でも、今の執行部のやり方に対して不満や不安があれば
職員労働組合の結成が不可欠と思います。ユニオン加入でもよいのです。

以上が私の体験と考えです。
当然ながら団体交渉には題目をあげて臨みましたよ。

この拙文をご覧の職員、外郭社員で
労働組合を作りたいとの意向があれば
お知らせください。
何らかの力になれると思います。

当板の趣旨とずれているとのご意見もありましょうが
笑ってお許しいただければ幸いです。

拙文失礼いたしました。

http://6027.teacup.com/situation/bbs/59910

 

狂いの根元

 投稿者:ジョーカー  投稿日:2016年11月16日(水)23時53分58秒
  光輝様

大聖人の側近であった五老僧は、大聖人の精神を継承することはできなかった。それとは裏腹に、熱原の農民信徒は、死身弘法を貫き、大聖人の精神を継承するに至った。この違いは一体何なのか。信心歴も実践も農民信徒たちとは天地雲泥の差があるはずの五老僧。普通に考えたら、大聖人の精神を継承し、人々の模範となるべき立場の人間のはずである。学会で言うならば、最高幹部が狂い、現場の一会員が、学会精神を継承していることとなる。

何故このようなことになるのか。人というのは、力があればあるほど増長し、勘違いを起こす%があがる。提婆達多も力のある人材だった。学会では、幹部になればなるほど魔(増長)が強くなる。本来、逆ピラミッドの組織であるはずなのに、ピラミッドと勘違いし、狂っていく。役職があがるということは、それだけ多くの会員に尽くすということであり、偉くもなんともない。それを偉くさせてしまうところに間違いが生じる。

戸田先生  人間革命12巻より
「幹部のために会員があるのではない。会員のために幹部があるのだ。はき違えるな」

このような指導は、学会員ならポピュラーに知っているが、頭でわかることと、実践では違う。学会員の組織内での戦いは、「幹部を絶対に偉くさせない」ということである。幹部が偉くなってしまったら、そこから崩れていく。知らず知らずに増長した幹部は、会員を軽く考え甘く見る。そうなってはいけないからこそ、幹部に厳しい指導が沢山残されている。

民衆(会員)を第一に考えるのか、それとも体制側(幹部)を第一に考えるのか。根底がどちらにあるかで、その人物の人間性がわかる。なにがあろうと、まずは民衆(会員)の心を大切にするのが信用できる人。反対に、心を汲み取らず、体制擁護の人間は信用できない。たとえルール違反があったとしても、「なぜそれをしようとしたのか」と、心に寄り添うのが人間主義で、どんな理由があろうとも、ルール違反だからダメと、切り捨てるのが官僚主義である。

体制側は、権力を有しているからこそ、真摯に話を聴く義務がある。話を聴かないこと自体が罪であり、悪であることを自覚すべきである。そうでなければ、会員を苦しめることになるからだ。そしてそれができてこそ組織は健全化し、発展させることができる。またそれが、三代会長の一貫した指導でもある。学会活動の要は、会員を仏の如く敬うことであり、すべての諸問題は、この逆の、会員を軽んじるところから生じる。一方的で、納得性のない雑な説明や打ち出し等は、会員を軽んじているから為せる業。そこに怒りを感じるのは、至極当然でありましょう。

ともあれリーダーならば、「冷酷」、「無慈悲」、「心がない」等、思われただけで敗北である。たとえ誤解であったとしても、そのように思わせる何かがあるということだ。人の振る舞いこそが仏法であるならば、会員のやる気を削ぎ、士気を下げることはマイナスだ。会員奉仕のはずが、会員の上にふんぞり返り、偉そうにする人間が出てきたら、叱り飛ばすのが普通です。この当たり前のことが出来なくなることを転倒といい、末法の特徴なのです。

 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2016年11月16日(水)23時49分31秒
  今晩は、 皆様
ありがとうございました
皆様と池田先生が
健康であります様に
おやすみなさい
 

工作員ちゃん、イラッシャーイw

 投稿者:桂ヨンシ  投稿日:2016年11月16日(水)23時29分12秒
  カンピースさんの指摘

このkomekomeヤカラが同じ人物の可能性あり

信濃町の傀儡、工作員ちゃん、イラッシャーイww

 

同盟題目、23時開始します。

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2016年11月16日(水)22時52分46秒
  よろしくお願い致します。
池田先生のご健康を祈りましょう。
 

布施を止める。

 投稿者:ひかり(正義の師子同盟)  投稿日:2016年11月16日(水)22時44分39秒
  「最上階にたまった悪を叩き出すには、布施を止める」

これしかない、と言える。

組織の病を治し、きれいに刷新する唯一の方法だ。


「布施を止める」

これなら、あなたにも私にも出来る。誰もが出来る。

そして、組織の梗塞の特効薬であり、文字通りお金もかからず、スッキリするのだ。

こんな結構な良い方法は他にない。




 

訂正

 投稿者:小作人@地上の発心  投稿日:2016年11月16日(水)22時44分11秒
  本日夕刻に投稿しました拙文中、

[アジェンデ(チリ)]は[ピノチェト(チリ)]の間違いです。
すみません、文の修正方法が分かりません。

世界で初めて自由選挙で誕生したサルバドール・アジェンデを首班とするチリ社会主義政権を
アメリカCIAが画策したクーデター(1973.9.11)で葬り去り大統領に就任したのがアウグスト
・ピノチェト軍司令官です。
17年に及ぶ過酷な軍政に耐え抜き民主主義を取り戻したチリ国民の皆様にこの場を借りて
お詫びし訂正致します。
 

変態悪人の執行部に従うと命濁るよ。ご用心。

 投稿者:ひかり(正義の師子同盟)  投稿日:2016年11月16日(水)22時26分26秒
  変態悪人ぶり① 執行部の都合に合わせて、池田先生のスピーチを切り刻み編集


執行部に都合が悪い、「悪い幹部に気を付けよ、的な」「幹部は○○ではいけない、的な」部分を消す。

財務などの時宜にかなう、都合の良い文言を切り取ってきて、拠り所にしちゃうんだ。

よくそんなことができるよね。おそろしい感覚だよね。あくどすぎる。マトモじゃない。

かなり前からやっていて、その度合いがひどくなってきたように感じている。

麻薬のように馴れちゃったんだろうね。




変態悪人ぶり② 「財務が大善」という救いがたい金の亡者


さんざん財務やってスッカラカンの人だっているんだぞ。

大きな声で言っちゃうけど、生活保護になったのは、無理な財務のアオリではないかと思われる人もいる。

誰がそんな風にしたんだよ? 責任あるよ、執行部。

だってさ、借金してでも、財務やれって、ハゲシマ総県は言った過去があるよ。

幹部だよ、幹部。幹部がそう言った。何で?

組織で金額を競っていた、競わされた、または、ノルマとか。

そうとしか、思えないんだな、私はフツーの庶民だからね。

そしてね、借金して財務やってる人は存在してる、今も。



変態悪人ぶり③ 会則・教義を変えた。


わかんないようにやっちゃってさ。ずるいじゃないか。

子供だって後出しジャンケンはズルイって言うよ。

それを知られないように、コッソリだからね。

教義がいつの間にか、変わったなんて、知らない人ばかりだ!

恐ろしい! 恐ろしい! 恐ろしいことがどんどん行われている!

極悪執行部に従うな! このままじゃ命が濁る。 命が腐る。 与同になる!




 

本部幹部会で池田先生の過去のご指導をカットすることは天魔であります

 投稿者:信濃町のネット対策チームの対策  投稿日:2016年11月16日(水)21時27分39秒
  信濃町のネット対策チームの対策です。

本部幹部会で過去の池田先生のご指導が放映されています。

全学会員さんへ質問です。

過去の池田先生のご指導を「当時と同じくそのまま」放映するのが当然でありませんか?

なぜ原田会長は「カット」するのでしょうか?

私たち創価学会員は池田先生のご指導を拝聴したいのです。

当時は放映できて今は放映できない池田先生のご指導があるのですか?
池田先生のご指導を短くする意味は何ですか?

会員の皆様はこのことを創価学会の職員へ質問してください。

またこの掲示板を見ている多数の創価学会職員は回答を書き込んで下さい。
他にもこの掲示板に批判的な柳原滋雄氏や掲示板の方も御教示下さい。

 

カンピースさま、まさにその通り!!

 投稿者:イケディアンの住人(正義の獅子同盟)  投稿日:2016年11月16日(水)21時13分28秒
  切り文で、前後を削除して言葉じりを利用する。今般のスピーチ同様に悪辣な手法です。

まさに、五老僧の末流、極悪認定の輩ですね。
これから、こんな感じが標準認識となるのでしょう。グリグリさまの三諦論をしっかり読み込んでおきましょう\(^o^)/
 

11月16日 創価新報3面

 投稿者:信濃町のネット対策チームの対策  投稿日:2016年11月16日(水)21時10分25秒
編集済
  信濃町のネット対策チームの対策です。

竹岡青年部長と青年部幹部の皆様が創価新報で座談会をしています。

さて、竹岡青年部長の服装については何度もこの掲示板で何度も指摘しております。
しかし今回の竹岡青年部長の写真を見ると「またか」と思う残念な姿です。
志賀男子部長はさすが民間出身であるのかネクタイはしっかりしまっています。
竹岡青年部長は襟下からネクタイが見えています。
肥満だからでしょうか?
私は違うと感じます。
肥満の方でもしっかりネクタイをしめている方は一般社会ではたくさんいらっしゃいます。

座談会で志賀男子部長は注意力を働かせて、どんな小さなことも決して見過ごしてはならない。
注意力というのは、一念で決まると発言しています。

当にその通りです。
竹岡青年部長も調子に乗って万全の準備し云々と発言しています。

皆様も御承知の通り竹岡青年部長はこの宿坊の掲示板を目の敵にされています。
逆の視点から考えると竹岡青年部長はこの宿坊の掲示板を熟読していると言うことです。

私は竹岡青年部長に再度、言います。

ネクタイはしっかりしめましょう。
今回は姿まで写真になっていませんでしたが、勤行の姿勢は真っ直ぐに膝を閉めてやりましょう。

皆様はも未熟な竹岡青年部長に叱咤激励をお願いします。
 

たった一人で登場しました人びとの愚かな反論

 投稿者:カンピース  投稿日:2016年11月16日(水)21時02分16秒
  ボケカス反板が珍しく深夜以外に投稿したと思ったら、「財務は大善」との原田怪鳥のお言葉を擁護するために、くだらぬ自論を展開している。

「財務は大善」に対する宿坊各論客様の投稿を羅列し、新・人間革命第4巻、凱旋の章を切り文して自慢げに披露している。

まさに大笑い! その証拠に小生が投稿した凱旋の章の前後をふまえての投稿には反応していない。

凱旋の章で、たしかに供養は大善とする意味の文はある。しかし、前後をよく読めば供養そのものが恒久的に大善といったわけではない。

あくまでも、この部分は、大客殿の建設という莫大な費用がかかる「特殊な状況」であり、そのような状況でも、戸田先生は

供養を会員に申し出ることに「心で泣いている」とし、ただ広宣流布の進行のため、会員に供養による功徳を実感させるため、

やむなく供養を会員にお願いするという状況が分かる。原田怪鳥は明らかにそれをを無視して、

単に「供養」そのものが「大善」であるということにすり替えている。

とんでもない師匠利用、スリ替え、邪義に他ならない。

そしてそれを擁護する、ボケカス反板の連中の意図や底の浅さもうかがい知れるというものだ。
 

池田先生のスピーチに学ぶ【学会は絶対に壊されてはならない。そのために悪とは敢然と戦う以外にない】

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2016年11月16日(水)20時08分29秒
  池田大作全集83巻
第十七回SGI総会 (1993年10月22日)③

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■「悪侶を一掃し、世界に誇るべき宗教」を

釈尊が最後に説いたとされる涅槃経に、次の有名な一節がある。
「我(われ)涅槃の後(中略)
像法(ぞうぼう)の中に於(おい)て当(まさ)に比丘(びく)有るべし
持律(じりつ)に似像(じぞう)して少(わず)かに経を
読誦(どくじゅ)し飲食(おんじき)を貪嗜(とんし)し
其(そ)の身を長養(ちょうよう)す、袈裟(けさ)を服(き)ると雖(いえど)も猶(なお)猟師(りょうし)の細視徐行(さいしじょこう)するが如(ごと)く猫(ねこ)の
鼠(ねずみ)を伺(うかが)うが如し」(大正十二巻)

──私(釈尊)が入滅した後(中略)像法時代において(次のような)比丘(僧)があるであろう。戒律を持つように見せて、少ししか経典を読誦せず、飲みものや食べものを貪り好んで、その身を養う。(中略)袈裟を着ているとはいえ、(布施をねらう様子は)猟師が細目に見てゆっくりと(獲物に)近づくようであり、猫がねずみをねらうのに似ている──と。


大聖人の御書では、この経文が何度も引用されている。大聖人は、こうした貪欲な悪侶と徹底して戦われた。まさに「大宗教革命」の御生涯であられた。

戸田先生は、この経文を通し、こう語られている(開目抄講義)。

「当今の様をみるのに、この経文にぴたりと、あらゆる僧侶、あらゆる宗教家があてはまっているのではないか。経はわずかより読まず、読むといっても意味は少しも知らない。葬式と法事と墓守を業としている」と。

まさしく、今の日顕宗の姿そのものである。勤行も、ろくにやらない。御書も拝さない。広宣流布の大願などまったくそっちのけで、遊蕩(ゆうとう)また遊蕩の日々──堕落の極みである。そのうえ僧侶という立場を悪用して、尊い仏子をいじめ抜いてきた。貪欲なだけの僧よりも、もっと悪い。

戸田先生は、日本の仏教界の堕落した僧侶を、厳しく弾呵されている。今から何十年も前のお言葉である(昭和三十二年、種種御振舞御書講義)。

「実際にいまの日本の国でも僧侶くらい役に立たないものはありません。ほんとうに、彼らがいちばん日本の米をただで食っている」

「寺などいりません。いまの寺などというのは全部、宿舎か寮にしてしまえばいいのです」と。

戸田先生は当時から、「坊主には絶対にだまされるな。日蓮正宗も同じだぞ。御本尊と御書以外は信じてはいけない」と、見抜いておられた。本当に鋭い、天才の先生であられた。

それでも私は、正法興隆のため、宗門に誠心誠意、尽くしてきた。守り抜いてきた。私たちの赤誠を裏切った宗門の罪は、計り知れない。

さらに戸田先生は、こう獅子吼されている。
「速やかにかかる寺院、かかる僧侶が一掃せられて、真に世界に誇るべき宗教のあらわれんことを望むものである」(開目抄講義)と。

大聖人直結の我が創価学会こそ、世界に誇る偉大な宗教である、との大確信であられた。私たちSGIは今、その先生のお心どおりに進んでいる。


■恩師は叫んだ「世界の国を救おう、これが学会精神」

ここで「佐渡御書」の有名な一節を拝したい。

「悪王の正法を破るに邪法の僧等が方人をなして智者を失はん時は師子王の如くなる心をもてる者必ず仏になるべし例せば日蓮が如し」

──悪い権力者が正法を破るのに、邪法の僧等が、それに味方して、智者を亡きものにしようとする時には、師子王のごとき心を持つ者が必ず仏になることができる。たとえば日蓮のようにである──と。

「師子王の如くなる心をもてる者必ず仏になるべし」──正法を守るために、師子王の心を出す。その「時」は今である。その「人」が仏になる。
15戸田先生は、この御文を拝し、指導された。(『戸田城聖全集』六巻)

「学会精神というものは、日本の国、世界の国を救わんがためにやっているのです」「全民族が幸せに暮らせるようにするための広宣流布です」

素晴らしい大理想である。私たちは着実に、この方向へ進んでいる。それを妬み、邪魔しているのが日顕である。

戸田先生は「われわれは、師子王のごとく誇りをもっていいのです。そうしたら仏になれるそうです。『例せば日蓮が如し』です」と。

私たちは「師子王の心」で生き抜く。猫やねずみではなく、堂々たる獅子として戦う。悪に対して黙っていてはいけない。沈黙は、悪に通じる。黙っていては、自分が弱くなる。それは即、敗北の姿である。

「全世界の平和のため」「全人類の幸福のため」、創価学会は絶対に壊されてはならない。そのためにも、悪とは敢然と戦う以外にない。勇んで戦い、すべてに打ち勝っていく。これが「学会精神」である。そこに徹した人が仏になる

──そのことを、御書を拝して、戸田先生は教えられたのである。

(続きは明朝の予定)
~~~~~~~~~~~~~~~~
池田大作全集83巻
第十七回SGI総会 (1993年10月22日)

http://6027.teacup.com/situation/bbs/59974

http://6027.teacup.com/situation/bbs/60001
 

池田先生のスピーチに学ぶ【聖職者のまやかしにだまされるな。悪人についていけば、自分が不幸に】

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2016年11月16日(水)19時51分42秒
  池田大作全集83巻
第十七回SGI総会 (1993年10月22日)②

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■広布に働く人は即座に仏に

また大聖人は、南条時光の母である上野尼御前にも、御慈愛あふれる御手紙を与えられている。青年・時光のお母さん──。学会の婦人部や指導部に当たるといえよう。

大聖人は、もちろん、命がけで戦う男性の門下には真剣に激励をされた。そして、こよなく婦人を尊敬し、大切にされたのである。

二十一世紀、二十二世紀は「女性の世紀」と予測されている。三世に通暁〈つうぎょう〉(くわしく知ること)された御本仏は、こうした時代の到来を見通されていたのかもしれない。

大聖人は、仰せである。

「一切経の功徳は先に善根を作して後に仏とは成ると説くかかる故に不定なり」

──(法華経以外の)一切経の功徳は、先に善根を作って、後に仏になると説きます。このようですから、(成仏という根本の大事が)不確かな教えです──。

同じ仏教でも、法華経以前の爾前経では、今世の善根によって来世に果報を得るとか、過去世の悪業で今世に苦しんでいるから、来世のために善根を積みなさいとか教える。

しかし、今のスピード時代に、そんなことを言っても、待っていられない。「今、苦しいのをどうしてくれるのか」と言われても、答えようがない。現代人には、納得できないであろう。また過去世の業といっても、自分ではわからない。他の人にもわかるはずがない。

そうではなく、大聖人の仏法は本因妙であり、現当二世の仏法である。

大聖人は仰せである。
「法華経と申すは手に取れば其の手やがて仏に成り・口に唱ふれば其の口即仏なり」

──(それに対して)法華経というのは、手に取ればその手がただちに仏に成り、口に唱えればその口がそのまま仏となります──。

法華経とは、いうまでもなく大聖人の法華経、すなわち三大秘法の南無妙法蓮華経のことである。

皆さまが御本尊に手を合わせて題目を唱えれば、その手が仏である。題目を唱え、弘教に励めば、その口は仏である。さらに、教学を謙虚に学び、感激して人に教えていけば、頭に仏の力が宿る。頭脳が明晰にもなっていく。

このように信心は即、我が身の上に、生活の上に、仕事の上に、厳然と顕れていく。そして、今世で直ちに成仏していけるのが大聖人の仏法なのである。

(戸田第二代会長は「帰依(きえ)して南無妙法蓮華経と唱えたてまつることが、よりよき運命への転換の方法であります。この方法によって、途中の因果がみな消えさって、(清浄なる)久遠の凡夫が出現するのであります」と述べている)

さらに大聖人は、譬えを引かれ、わかりやすく述べられている。
「譬(たと)えば天月の東の山の端に出ずれば其の時即水に影の浮かぶが如く・音とひびきとの同時なるが如し」

──たとえば天の月が東の山の端に出れば、その時、すぐに月影が水に浮かぶようなものであり、音と響きとが同時であるようなものです──。

いつか成仏する、というのではない。口に妙法を唱え、五体を使って広布に動く人は、即座に仏に成るとの仰せである。

この素晴らしい妙法を信受しながら、退転したり、謗法を犯して、自分で自分の功徳を消してしまう人がいる。本当に愚かなことである。


■悪の人につけば不幸、善の人につけば幸福

「故に経に云く「若し法を聞くこと有らん者は一として成仏せざること無し」云云、文の心は此の経を持つ人は百人は百人ながら・千人は千人ながら・一人もかけず仏に成ると申す文なり」

──ゆえに法華経に「もし法を聞く者があるならば、一人として成仏しない者はいない」云々と説かれています。この経文の心は、この経を持つ人は百人は百人ながら、千人は千人ながら、一人も欠けず仏に成るということです──。

法を聞くとは、法を受持しきるということである。御義口伝に『法華文句』を引かれて如是我聞
(にょぜがもん)の「我聞とは能持(のうじ)の人なり」と。能持の人は、全員が仏に成ると仰せである。

百人いれば百人、千人いれば千人、全員が残らず成仏できる──これが、御本仏の絶対の御約束であられる。大聖人の仏法は、あらゆる人々に開かれた「世界宗教」である。

法主だけが″特別の人間″であるとか、法主の言うことなら謗法であっても従わなければならない、とは御書に書かれていない。皆さまは、聖職者のまやかしに絶対にだまされてはならない。

どんなに性能のよい自動車でも、運転する「人」が正気を失っていれば、危なくて、とても同乗できない。それと同じように、「法」といっても、正しい行動の「人」が大事である。悪人についていけば、自分が不幸になるだけである。

「皆が共に成仏」「皆が共に幸福」「皆が共に栄光」──こうした和楽の世界をつくるのが、仏法である。ゆえに世界平和の根幹となる。

どうか二十一世紀に向かって、「仲良く」「朗らかに」「強く」、そして「健康」で「余裕」をもって、前進していただきたい。

そして、嫉妬に狂って学会を破壊しようとする大悪の日顕宗とは、断じて戦い抜いてまいりたい。
リーダーの皆さまは、″大切な仏子を一人も残らず幸福にしてみせる″との断固たる精神で進んでいただきたい。創価学会、SGIを守ることが、一番、大聖人が喜ばれることである。

(続く)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
池田大作全集83巻
第十七回SGI総会 (1993年10月22日)①
http://6027.teacup.com/situation/bbs/59974
 

11/12 横浜レポート 飛び入り体験談4

 投稿者:JACK  投稿日:2016年11月16日(水)18時48分37秒
  〔エザキ エイスケさんの話〕
自分自身の悩みの中で、掲示板に出会った。
悪と戦うことが必要。
でも、なかなか戦いの糸口が見つからない。
昭和54年にもう一度目を向けようと様々声をかけていたら、先輩幹部にいじめられてきた婦人部が、
「話を聞いて、今までしてきたことは間違いじゃなかったと分かった。」
と言った。
これからも拡散する。


〔オザキ オリエさんの話〕
A支部長はムカつく奴だと思った。
その場にいたらぶん殴ってやりたいが、犯罪になるからしないでおく。
それと共に、A支部長は可哀想だと思った。
こういう役目で生まれてきたのだと。
慈悲深い気持ちで、将来、こんなことがあったけど、許せるかなと思えたらと思う。
組織では派閥があり、上は上で、下は下だ。
座談会はお通夜のようで、今度は喪服を着て行こうかと思うくらいだ。
新聞に、「親戚の交流」等と書かれていたが、親戚の交流とは?
学会にそこまで決められたくない。
私達の人生は学会執行部に決められるものではない。
決めてほしくない。

 

人の眼を見れない創価村の公達、寝たきりおじさんの投稿をよく読め!

 投稿者:イケディアンの住人(正義の獅子同盟)  投稿日:2016年11月16日(水)18時39分27秒
編集済
  アメリカ創価大学バリツァー教務部長の話、先生の行動通り、直弟子名乗る公達はやってみろ!と言いたくなりました!  

11/12 横浜レポート 飛び入り体験談に関する注意事項

 投稿者:JACK  投稿日:2016年11月16日(水)18時38分56秒
  〔飛び入り体験談についての注意事項〕
飛び入り体験談に関し注意事項を記載していましたが、体験談と同じ箇所に記載した場合、お読み頂けないこともあると分かりましたので、誤解を避けるために別枠で注意事項を記載いたします。

〔話し手氏名の名付け親は当方です〕
・体験談の話し手の氏名は、当方がアイウエオ順で機械的に決めた氏名であり、話し手の本名ではありません。
また、体験談の話し手の方は、そもそも名前を名乗っていないため、当方では話し手の方々の氏名を、一切把握しておりません。

〔話し手の性別は機械的順番です〕
・体験談の話し手の性別は、「レディ・ファースト」に基づき、当方が機械的に、最初が女性、次は男性、の順に性別を割り振っています。
そのため、実際の話し手の方々の性別とは異なることがあります。
当方が仮名によって割り振った性別は、話し手の性別を一切担保しません。

〔話し手氏名と性別は、国籍や居住地域、職業、年齢を担保しません〕
氏名と性別は当方が機械的順番で割り振ったため、国籍や居住地域、職業、年齢は一切担保しません。
体験談の話し手の方々も、このような情報は公開していないため、そもそも把握しておりません。
 

カットカットカットNo.3

 投稿者:案外おばちゃん  投稿日:2016年11月16日(水)18時37分59秒
  池田先生の平和思想のカット


地区の方に ケビン・クレメンツ博士と池田先生の対談集の申し込みチラシが来ました。


クレメンツ博士は安保反対の創価大学、短期大学の有志の会に応援のメッセージを下さった方。  博士は呼び掛けています。全てのリーダーとメンバーに もう一度 池田先生の平和思想の原点に戻れと。


原田会長。教えて下さい。
その博士の呼び掛けに全く応えていないこの組織で どうやって書籍の申し込みを呼びかければ良いでしょうか?
 

アメリカ創価大学のバリツァー教務部長の話

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2016年11月16日(水)18時24分23秒
  (アメリカ創価大学で日本の創大生達に語る)


私は仏教徒ではありません。創価学会員でもありません。ユダヤ教徒です。しかし、池田先生のことを「先生」と呼び、先生を師匠と仰いでいます。池田先生は世界中にあって、最も普遍性のある人です。

池田先生との出会い(1990年代はじめ)

 最初、先生のことは本でしか知らなかったし、お会いするとも思っていませんでした。しかし、初めてあった瞬間、自分のシャツのラベルまで、すべてを見通されているような感じがしました。相手の目を見ることはアメリカの伝統なのに、あまりにも圧倒されて、最初は顔を見られませんでした。

先生は私がリラックスできるように接してくれました。全部、私のことを、私が考えていることを熟知されているように感じました。

池田先生は、誰かがいると、絶対に、その人の気分を悪くしないように接し、行動される方です。

 先生は100年、1000年に1度しか現れない人物です。先生は、すべてを超えて共通のことを分かり合える人物です。

先生は、よく世界広宣流布の話をされます。私はユダヤ人だから、折伏は皆さんに任せるしかありません。しかし、違う意味での広宣流布があると思っています。先生は政治家、歴史家……など著名な方々と会われて、共通の価値観を分かち合っておられます。私は仏法とは何か、平和とは何か、人権とは何かということを、そうした広宣流布を通して教えてもらいました。


エピソード1(東京牧口記念会館での会談)

「ディナーが出来るまでドライブしましょう」と先生に誘われ、車で創価大学の周りを回りました。

ちょうど、橋を渡ったところで、私よりも年をとった老人の教授が「先生!」と涙を溜めながら駆け寄って来た姿に感動しました。

そして先生は私の手を取って“私たちは平和のために、人権のために戦っているんだ”というように、上に挙げられました。手をつないでいたのは一瞬だったけれども、先生のエネルギーを感じて、手が溶けていくような感じがしました。それは5分にも6分にも感じられました。

その時に思ったのは、仏教徒とユダヤ教徒、赤飯を食べる食べないなど、いろんな違いはあるにしろ、正義のために戦っているんだ。ここにこそ使命があり、その戦いの中で、家族のような絆をつくっていける。人種、文化が違うけれども、私なりの大きな使命を感じました。

(昨年9月11日のテロ事件について話をされながら)

テロに対して、国際関係の学者は、貧困をなくそうとか、外面的なことばかりを言います。しかし、先生は違います。内在的な力に光を当て、何が本当に悪なのかを教え、内面から変えていこうとされています。

何が一番大切か。それは教育しかありません。教育を受けることです。世界市民になるためには教育しかありません。池田先生は貧困という当時の社会状況によって、大学に行けなかった。しかし、戸田先生に出会い、自分自身を教育していったのです。しかし、あなた方は創価大学ですべて学べます。教育がいかに大事かは、社会に出た時に分かります。あなた方は本当に幸運です。なぜなら先生がたびたび大学に来られるからです。先生があなたのいるところにおられるからです。

50年先、100年先、1000年先になれば、先生を知る手段は本だけになります。だからこそ、今この時を先生と分かち合えることが一番大切なのです。

エピソード2

 (先生が2回目にサイモン・ウイゼンタールセンターを訪問した時、教務部長のお母さんが、病の身で式典に参加していた)

式典会場からレセプションの会場に移動する時、小柄な先生を見失ってしまいました。焦って探していると、私の息子が「ここにいるよ」と教えてくれました。人をかき分けて行くと、500人ほどの人に囲まれながら、先生が母親を抱いて題目を唱えていたんです。それはすべてのエネルギーを母親に向けているようでした。まさにレーザービームのようでした。そして慈悲の心で、自分の胸に手を当てて、どのようにして心臓を大切にするのかを話してくれました。

人生とは何か。使命とは何か。広宣流布とは何か。それは慈悲なくしてはあり得ません。言葉で慈悲を語るのは簡単です。先生から学んだ慈悲とは、自分自身をも捨てて、すべてを相手に与えることです。

皆さんは今、学んでいるところで学んでください。皆さんが50歳になった時、先生も私もいなくなっているでしょうが、その時に、19歳の青年のままでいてください。
 

カットカットカットNo.2

 投稿者:案外おばちゃん  投稿日:2016年11月16日(水)18時20分36秒
  necoさんの投稿にも出てきた「牙城会」

これもカットになりました。

今後は方面中心会館のみ着任になります。

あとの各会館は壮年部で対応。


あれ? 全国男子部長の 今までの「男子部はこ~んなに折伏が出来ました!!」との雄叫びは何だったのでしょう・・・。

世界が盛り上がっているのに お膝元の日本の青年部の折伏がチョビチョビでは格好つかないと  壮婦の折伏成果を取って付けてあげて  形だけ追い求めて大切な青年部の伸びると決まっている成長の種をカットした結果でしょうか?


原田会長。貴方が会長になって 良くなった事を教えて下さい。

 

実名告発

 投稿者:窮状  投稿日:2016年11月16日(水)17時43分31秒
  宗教本 アマゾン 6位
1位なりたいなあ。 人間革命発売か
 

21世紀の御みやづかい~変容する日本社会と仏法者

 投稿者:小作人@地上の発心  投稿日:2016年11月16日(水)17時16分34秒
     《第5回 仕切り直しのメモランダムと、今日この頃の雑感》


1.
 本シリーズ開始後、電通新入社員の過労とパワハラを主因とする自殺に端を発した過重労働をめぐる世論の喚起が今に続き、政府・財界も見え透いた弥縫策だが重い腰を上げつつある。
 年金受給資格が加入期間10年に引き下げられる一方、配偶者控除見直しの件で収入上限を130万にするか150万にするかで政府・与党の協議が進められている。
 大統領就任初日にTPPを脱退すると公約したトランプ氏の当選と踵を合わせるかのように、本邦国会にて慌ただしくもTPP強行採決の椿事を見ることとなった。

 孤立主義的政策を志向する米国新政権が誕生する裏で安倍自公政権がTPPに固執する意味は、国際金融資本と同伴する軍産複合体ならびに食糧・エネルギーを中心とするグローバル企業が新たな寄生先・宿主と日本を見なして隠すまでもなく大手を振って襲来し、経済植民地としての仕上げ段階に入ったということである。

 これら現今の流動する事態をもうしばらく冷静な視点に立って俯瞰する機会をつくり、論考を練り直して整理してから改めて叙述しようと思った。少し間を置くつもりである。

2.
 秋谷栄之助、86歳。
 原田稔、長谷川重夫、ともに75歳。

 棺桶に片足どころか両足が入りかかっている耄碌老人たちが公称一千万人単位の巨大集団を差配できるなどとは、世間並みの常識を持ち合わせていれば誰も思わないだろう。
 女狐を連れて南米旅行と洒落込んだつもりの狸爺の腑抜け顔から察せられる通り、訪問団員5-2=3。金魚のフンよろしく付いて行ったかのように見えた西賢一君たち3人が実は「本体」で、ジジババを煽てあげながらがっちり狸のキン〇マ握っているのが諸法実相である、、、と考えるのが順当である。

 週刊ダイヤモンド6.25号では、学会員が集まる業界別サークルの紹介や創大生の就職事情などと併せて「S経済圏」なるものへの論及がなされていた。
 当掲示板を長らく丹念に読み込まれた賢明な諸氏はとっくにお気づきであろうが、池田先生の「隠退」後のこの6年、露骨なまでに巨大教団が醸成する名聞利得にあずかり、自派の権益拡大に腐心するハイエナの如き魑魅魍魎が中央でも地方でも跋扈するのが子供の目にもごまかせなくなってきた。
 各種大手企業、メガバンク、それらと一蓮托生の政界・官界・・・。
 カリスマ不在の巨大教団が保持する資産、人的ポテンシャルの争奪戦と影響力行使をめぐって、食法餓鬼と誼を通じた様々な人士の思惑が入り乱れ、いつ果てるともない混沌の様相が創価学会を覆っている。

 「総体革命」の名のもとに社会の各分野に送り込まれた英知の人材たちが、世間の日向水にどっぷり浸かり、もはやそれぞれの業界利益を代弁する走狗として大恩ある人々を食い物にして、大切な法城を荒らしているのである。
 「戸田の命より大事な組織」を飼い主に使役され、また己の利養のために徹頭徹尾、愚弄しているのだ。

 多種多様な利権集団が百鬼夜行する信濃町界隈と八王子方面、およびそれに連なる全国・全世界の学会ムラ。
 山崎正友の、そして塚本素山の亡霊がきょうも信濃町界隈を徘徊している。

3.
 さながらアジア・アフリカ・中南米の開発途上国にみられる外資と癒着した軍事政権が進める強権政治「開発独裁」の構図である。
 が、創価学会は日本社会そのものの縮図。
 冒頭で言及したTPP問題から推察されるように、この経済大国・日本が某夫人輿入れ時のインドネシアの如き開発独裁国家に今モデルチェンジしつつあるのだ。
 21世紀の今日まで連綿とこの国の特権支配層の中枢に居座る満州利権人脈。
 そのマスコット・ボーイたる安倍晋三が、風貌だけはヒトラーに酷似の度を深めるも、何周回も遅れてスカルノ(インドネシア)、パーレビ(イラン)、アジェンデ(チリ)といった悪名高き買弁独裁者の役割に努めているのである。

4.
 先月下旬、寝たきりオジサン氏のご投稿で、サンシャイン60創始者のエピソードを久方ぶりに目にすることが出来た。
 何度見聞しても感動的な体験談である。だが戸田先生との邂逅からサンシャイン60完成までの30年間、件の人物が副社長にまで登り詰めた鹿島建設というスーパーゼネコンが日本と世界にどのような累を及ぼしてきたか・・・。光と影の双方を見比べる必要を忘れるべきではないだろう。

 社会への「実証」なるものが、安易な立身出世譚や数字や目に見える物質的成功を賛嘆する方向へ矮小化した物語に閉ざされるのを筆者は常に警戒する。

 (けっして寝たきりオジサン氏のご投稿内容にケチを付けているわけではないので念の為)

5.
 浜田省吾が歌うようにマネー・メークス・ミー・クレイジー。。。純白のメルセデス、プール付きのマンション、最高の女とベッドでドン・ペリニヨン・・・・・・
 地獄の沙汰もカネ次第。師匠に違背し善良な会員を骨の髄まで搾取し愚弄しまくる食法餓鬼どももそう信じ込んで明日をも知れぬ享楽に挙って身を任せる。
 世の中にはひたすら己自身の墓穴を掘り続けて命をつなぐ奇妙な人種が存在する。
 刑務所以外にもはや世間のどこにも居場所がなくなっている彼ら彼女らに、もうそろそろ引導を渡して楽にしてやろうではないか?

 野においても同類はいる。
 功徳功徳~とクドクドと、どこぞのネット掲示板を日記帳代わりに当たり障りのない話を毎日つぶやく白馬のマッチョ爺さん。
 自身の内面の薄っぺらさを糊塗するために手前勝手に先生の言葉を切り貼りして自己暗示をかけ、他人のフンドシで自己宣揚に余念がない。。

6.
 南スーダン自衛隊PKO、ついに「駆け付け警護」が閣議決定。
 自称「妙法のジャーナリスト」よ。徒手空拳の民間人グループに粘着して毒にも薬にもならぬ駄文を連日垂れ流している場合ではない。
 原点に立ち返り、権力の魔性に毅然と対峙し生命の尊厳を守り抜く論陣を今こそ張れ!

 『矢野絢也の素顔』と並行して『実名告発 安倍自公政権の内幕』を一気呵成に書き上げ、自衛隊員が派遣される来月中旬までに緊急出版せよ!


/////////////////// ///////////////////
毎度のことながら月の後半はやや多忙につき(急な出張等は今のところないが)次回は今月末あたりの予定です。





 
 

Re:案外おばちゃんさん

 投稿者:neco  投稿日:2016年11月16日(水)16時57分15秒
編集済
  各会館の御本尊様のお供えの果物の件

職員で用意したものか有志でお供えしたものかはわかりませんが
私の地域では、11.18の記念中継行事に御宝前に御造酒と新米が供えられていました。
新年勤行会には特大の鏡餅も供えられます。

地域によって考え方が違うのですね。

造花のおしきみや電気ローソクでさえ廃止されていること結構ありますよ。

立派なもので荘厳しろとは言いません
むしろ心のない形だけの物などいりませんね。
幹部の御本尊軽視は近年顕著になっていませんか?
ここ数年あやふやにした結果だと思います。

せめて日々のお水のお給仕くらい牙城会なりでお供えすればいいのに・・・
 

案外おばちゃんさん

 投稿者:ダメよ~ ダメダメ  投稿日:2016年11月16日(水)16時22分18秒
  仰る通りですね。

お酒なども空瓶か中身は水。果物も作り物。シキミも四の五の屁理屈つけて造花。正月の鏡餅も

作り者。ご飯もお水もお給仕もしない。殆ど作り物で御宝前を形式だけ荘厳している。中身空っ

ぽ。

全て経費削減の為です。

御本尊様への御供養を機構改革の名の下、経費削減。

仰るように経費削減すべきはろくに仕事もしていない無能な一部職員幹部。年棒を減らしたり、

無駄な人件費を削減すべきなんです。信濃町界隈はじめ全国各方面においても副会長クラスで定

年して退職金頂きながらろくに仕事もないのに65歳の年金受給まで嘱託で食いつなごうとしてい

る情けない副会長クラスの嘱託職員幹部も多数存在している。

全て学会員さんの浄財。中でも聖教新聞が一番の原資。学会員さんが必死に新聞啓蒙したり、た

くさん購読したり、書籍を購入したりした浄財です。

「働かざるもの食うべからず」です。ましてや本来、会員奉仕が旨の職員であれば尚更です。

新聞啓蒙を煽ったり、マイ聖教とか尤もらしい理屈でたくさん新聞取らせたり、成果を競わせた

りする以前に本当の意味の機構改革を信濃町界隈はすべきです。
 

カットカットカット

 投稿者:案外おばちゃん  投稿日:2016年11月16日(水)16時00分25秒
  池田先生のご指導のカット・・・・。


各会館の御本尊様のお供えの果物、壇上前の花束、新年勤行会のお餅等々もカット、カット、カットで偽物を御宝前に差し上げるようになりました。

各会館によるのでしょうか?

11.18学会創立記念日を慶祝するにあたり 造花では申し訳ないと 有志でお花を買うことにしました。

以前先生は御宝前のお花や果物を 参加者に下さいました。  どれほど私達は先生に想われていたか、  原田さんの登場で たくさんの同志が気付き始めています。  その意味では善知識なのでしょうか。


原田会長。
財務が大善ならば もちろんご自分達職員の給与の見直しをした上での御宝前のお供え等々の予算カットに踏み切ったのですよね?
 

虹と創価家族様

 投稿者:光輝  投稿日:2016年11月16日(水)15時07分7秒
  先生の和歌
ありがとうございます
仰る通りです

もし、今宿板がなかったら?
先生に不信感を起こす人が増大し、誰かさんが暗闇でほくそ笑む所でした

今月の同中(先月も)執行部に都合の良い御指導だけ流し、後はカット
感動も共感も出来ない内容になっています
師匠を貶める行為です

こんな使い方ばかりしたら、先生を好きじゃない会員が増えるでしょう

聖教の先生の本の宣伝
「池田大作先生の珠玉のエッセイ」

まるで何処の金儲け主義の宗教みたいな表現
こんな表現するのは折伏を一切しない「悪しき権威主義」の宗門ようです

対外を意識するならば「呼称」ではなく、正式な肩書きを書くべきです

原田会長
池田先生の肩書きは何ですか?
名誉会長、SGI会長ではないのですか?

それから「独自性」を目指すといいながら
悪しき権威主義の権現、日顕宗にドンドン近づいています

「今日から明日」「輝きの明日」「創価ルネサンス」
読んでいますか?

全て書いてあります
原田会長が考える独自性は結構です
そんな知恵不要です
先生が指導して下さった通り実行して下さい

独自性の名の元、前代未聞の粛清しているようでは、とても先生の後継者とは呼べない

マスコミは
後継者を更迭して、会則変更して、会長の座に、居座り続けたことを
「クーデター」と書いていました

会員は先生のそばで鞄を持っていた
常在給仕している人と、勘違いしていたので分からなかった

今になって、会員も、マスコミが正しかった!
と感じている人が増大しています








 

虹と創価家族 さんに

 投稿者:ダメよ~ ダメダメ  投稿日:2016年11月16日(水)14時47分1秒
編集済
  全面的に賛同致します。全く仰る通りです。

本部に保管の本部幹部会等のノーカット版の記録映像も廃棄してしまった方が良いなどと云う連中が

いるのが現在の信濃町界隈。

御指導の改竄、組み換え、削除など当たり前の様にします。

五老僧のすきかえしの行為と全く同じ。

信濃町界隈の職員幹部である執行部は将来「背き(そむ)了(おわ)んぬ」と記される事になるで

しょう。
 

池田先生のお心を踏みにじるスピーチの改ざん(怒)

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2016年11月16日(水)14時27分27秒
編集済
  壮大な 理想に生きゆく わが友の
幸を 祈らむ 三世のはてまで

~~~~~~~~~~~~

今回の本部幹部で紹介された、池田先生の指針の原文あるお歌です。
もちろん、本日の聖教新聞には掲載されていません。削除されているからです。

このお歌から、池田先生の祈りを感じませんか?
池田先生がどれほど深い思いで、弟子に未来を託していらっしゃるかを。

本日聖教新聞に掲載された内容では、世界広宣流布は出来ません。
理由は、池田先生が世広宣布の肝となる部分を指導されていますが、大事な部分が全て削除されているからです。
あまりに酷過ぎるので、これについては、別途投稿させて頂きます。

ましてや、池田先生が弟子に未来を託してスピーチされた内容を、削除だけでなく「文章の組み替え」までして、内容を変えてしまいました。
改ざん行為は、弟子への「幸を 祈らむ 三世のはてまで」という思いを踏みにじる。
怒りで涙が出てきました!

何度も言うが、池田先生のスピーチは、先生の命そのものなのです。
スピーチで削除された部分には、池田先生の真心の励ましの文章が沢山ある。

原文のスピーチを読んで頂きたい。
当時の皆さんが、笑の中で、明るく、楽しく、温かな思いに包まれ、世界広布への深い決意をされた光景が目に浮かびます。
文字の中で池田先生は生き続けるのです。

スピーチの削除・組み替えは、先生の命を刃物で傷つけていると同様です。
今もパソコンを打つ手が、怒りに震えています!
池田先生のスピーチを改ざんする事は、絶対に許しません!!(怒)

PS:
イケディアンの住人様
「極悪」認定です!酷すぎる改ざんです!!

信濃町の人びと様
テキスト誠にありがとうございます。
後半も宜しくお願い致します。
 

失礼しました。

 投稿者:通行します  投稿日:2016年11月16日(水)14時16分46秒
  JACK様、仮名だったのですね。丁寧なご対応をありがとうございます。光輝様、ご指摘ありがとうございます。  

反板

 投稿者:宝剣  投稿日:2016年11月16日(水)13時28分14秒
  反板のサイトは宣伝が多い
宿坊が宣伝が多かったら、広告料貰っている!と騒ぐだろう

宣伝の多い反板を見ると得するのは彼等
見るのは辞めた

そのせいかな?
最近投稿は、ほとんどないし、たまにこちらに出張してくる「某氏」がいる
 

通行します様

 投稿者:光輝  投稿日:2016年11月16日(水)12時53分57秒
  だから飛び込みの方は仮名だと断り入っていましたよ

安心して下さい
 

お名前は・・・

 投稿者:通行します  投稿日:2016年11月16日(水)12時36分16秒
編集済
  飛び入りの方、一部を伏字にされるなどの配慮がいるのでは??御本人の了解あるなしに関わらず  

11/12 横浜レポート 飛び入り体験談3

 投稿者:JACK  投稿日:2016年11月16日(水)12時31分35秒
  〔ウザキ ウノさんの話〕
昔、地域中の副会長達が集まった会合があった。
県内に、古参の悪い女性幹部がいて、議員をしていた。
女性幹部は、自分の親戚を後釜に据えようとした。
副会長達は、飲み食いで手なずけられた。
公明党の議員OBが企業を回って、領収書の残らない金を集めた。
本部を巻き込み、現職議員を引きずりおろして、議員になろうとした人物が出た時、現場はそれに納得せず、組織は上下で真っ二つになった。
組織の上の方は、さらにその上から言われて、その指示どおりやろうとし、組織の下の方は、それまで現職議員を応援していた。
選挙では、県内全体から応援が来ていた。
事態をおさえるため、他の県から副会長達が来た。
私の所には、地元組織の青年部から、
「戦いが終わってしまうから現地に行こう。」
と連絡があったので、みんなで被害を受けた人達を激励しようと行った。
激励に訪問した先で、幹部がいた。
この幹部は坊主と言うことが一緒で、嘘をつく時、声が裏返った。
私はこの幹部に、
「この地域から出ていけ!」
と言った。
幹部は真っ青になり、私は指1本触れていないのに、
「ボク殴られた」
と言った。
幹部達が集まった会合で、
「ウザキウノというカルト宗教の親玉がいる。」
と言われて、除名されそうになった。
(注.『カルト宗教の親玉』や、『自分教をひらいた』というレッテルは、筆者が知る限り、かなり広範囲に渡る都道府県で確認できた。)
幹部が嘘で固めた分厚い報告書を出していた。
しかし、青年部の幹部がこれを見て、会長に全部デタラメだと言ってくれたため、除名にならなかった。
ハタチさんが処分された時にも、除名の話があったがならなかった。
私は反省しない。
除名されるようなことはしていない。
池田先生の指導どおりに頑張ってきた。
いじめられるのは、池田先生の思想を体現しようとした人だ。
ある時は、呼ばれる必要のない集まりに何故か呼ばれて行ったら、私の悪口を吹き込まれた人が、酔っぱらった状態で来ていて、私の悪口を散々言われた。
でも未来部がいたから、歯をくいしばって我慢した。
 

11/12 横浜レポート 飛び入り体験談2

 投稿者:JACK  投稿日:2016年11月16日(水)12時22分23秒
  〔イノウエ イチタロウさんの話〕
私の名前は総合長にまで轟いた。
去年、ミヤタコウイチ氏の論文をもらった。
日蓮仏法を止めて、釈迦仏法に変わるのか?
幹部のキチガイは相手にしない。
組織の幹部は信用できず、1人で悶々としていた。
ハタチさんを調べるうちに、このブログ(元創価学会職員3名のブログ)を知った。
そこからいろいろ出てきた。
今、言える人にはどんどん言う。
題目を上げると、言う相手が出てくる。
区幹部は、
「お前は原田会長の悪口を言う奴だ。」
と言ってきた。
自分が知ったことを伝えようと出向いた先で、ちょうど会合が開かれる所に出くわしたら、追い出された。
ある時は、創価大学を卒業したという、地区婦人部長と、支部婦人部長に話をしたら、2人とも「興味ない」と答えた。
「ネットは信用しない」、「幹部に聞くから」と言った。
ミヤタコウイチ氏は、創価大学のアドバイザーをしていた。
「こんなの、釈迦仏法になるわけがない。」
と言った人もいた。
原田と谷川がいることが問題。
私は、原田会長とは呼ばない。
原田と呼び捨てにする。
総合長が家族の携帯に、幹部が説明に行くと電話してきたが一向に来ない。
私をバカにしているのか、それともやぶ蛇なのか?
創価学会仏と言うなら、幹部こそ仏の境涯になってみろ!
秋谷(創価学会第5代会長)の息子が副会長をしている。
悲劇だ。
ロクなのいない。
 

11/12 横浜レポート 飛び入り体験談1

 投稿者:JACK  投稿日:2016年11月16日(水)12時20分50秒
  〔飛び入り体験談についての注意事項〕
・体験談の話し手の氏名は、当方がアイウエオ順で機械的に決めた氏名であり、話し手の本名ではありません。

・体験談の話し手の性別は、「レディ・ファースト」に基づき、当方が機械的に、最初が女性、次は男性、の順に性別を割り振っています。
そのため、実際の性別とは異なることがあります。

〔アカサカ アイコさんの話〕
過日、会則の中に、
「三代会長の敬称を先生とする」
というような一文が入った。
皆さんの地元では、このことについて説明があったところはあるだろうか?
私の地元の会合では触れなかった。
新聞で発表されているからいいという話ではない。
本幹で原田会長が説明するのかと思ったら、二言目は「金を出せ」だった。
名誉会長やSGI会長という敬称を外した理由を、会合で説明してほしい。
以前、会合にハタさんという幹部が来たことがあるが、落語調のおちゃらけた話で、自分(ハタさん)が任用受験者を世話したような話をした。
今の任用試験はマークシートで、悪いとは言わないが中身が軽い。
また、最近の新聞は羽が生えているように軽い。
天地雲泥の差がある。
金だけむしり取ろうとする執行部はおかしい。
幹部はおかしい。
私達の財務でメシを食って、海外にオンナを連れていったじゃないか。
 

宿坊の板が三流週刊誌記事で信じられないならば?

 投稿者:イケディアンの住人(正義の獅子同盟)  投稿日:2016年11月16日(水)11時35分46秒
  SOKAネットの以下の文言について、直接学会本部にお尋ね下さい。

↓↓↓

え!! 日蓮世界宗創価学会 発表してるじゃん!?投稿者:九州人
?投稿日:2015年11月17日(火)23時09分48秒
創価学会公式サイトより
会則(1)

池田先生は、創価学会の本地と使命を「日蓮世界宗創価学会」と揮毫されて、創価学会が日蓮大聖人の仏法を唯一世界に広宣流布しゆく仏意仏勅の教団であることを明示された。
そして、23世紀までの世界広宣流布を展望されるとともに、信濃町を「世界総本部」とする壮大な構想を示され、その実現を代々の会長を中心とする世界の弟子に託された。
http://www.sokanet.jp/info/kaisoku01.html
?
↑↑↑

創価学会に対する信頼がガラガラと打ち砕かれるような対応をされます。実際に尋ねた方からマジな報告をもらいました。脅し・査問されマス。恐い創価村!と彼は言ってました。顔は笑顔でも目つきはキツく、狐・狸が高価な服着てたむろし、モニョモニョ言ってるところだそうです。

私は遠方で、女房殿の聖教配達もありなかなか創価村まで行けません、今回財務したら、また旅費が無くなり当面大誓堂詣出も創価村見学も無理です。私は、自宅の本尊で題目唱えて現場組織の家庭訪問(安否確認?勤行、雑談)している方が楽しいのですが。自虐な女房殿は全部財務して聖教多部数購読して、『お金が無いから大誓堂行けない、あんたのせいだ!』(-_-)と家庭不和の原因を延々とこしらえています。私は、無頓着なので『今年がダメなら来年があるさ~大誓堂は逃げていかないから大丈夫だよ~』と返しているのですが、私はハナから大誓堂詣でをする気は有りません。だって、会則に規定されて無いでしょう。会則に網羅されていない事は、会員としてする必要が無いのですよ、ね、創価村サイコ大患部の皆さま方!
 

想像力の欠如、すべての原因、

 投稿者:大阪の地区ブチョ?、メール  投稿日:2016年11月16日(水)11時22分49秒
  自分の目で見ていませんし、お会いしたこともありませんが、不当に除名された方々の心中を察すると本当に悲しくなります。
自分でじかに経験しないと他人の心の痛みが理解できないのでしょうか。
人の心の痛みを想像することができない人。それが無関心に通じていくと思います。無関心は悪です。

 

三代会長を継承?

 投稿者:tesuto  投稿日:2016年11月16日(水)11時21分28秒
編集済
  え~ 誰が? 今のヒト? 老舗企業じゃあるまいし 冗談はやめて欲しいです 理不尽な国家悪・国家権力と戦い 牢屋にいけば 認定するか~も です  

虹さまのおっしゃる通り、かなりの手抜き(-_-)

 投稿者:イケディアンの住人(正義の獅子同盟)  投稿日:2016年11月16日(水)11時11分1秒
  ここまで、加工商品のように池田先生の文言を削って掲載していては、もう「極悪」認定ですね。本幹再放の動画も加工していたのでしょうか?

無駄な時間と労力と財務を費やす破産者(-_-)

小作人さまの弁では有りませんが、賢い我々は前へ前へと進んでいます。題目唱えて他者と関わり自己研鑽(この板の良い投稿内容で)している者を指しますが。

11月18日間近、聖教では余り掲載されなくなった文言、『創価学会創立記念日』を迎えるに当たり、各会員が自分の信仰姿勢を振り返り、出来れば、昔の100円指導集『今日より明日へ』とか『輝きの明日に』を読み返してみましょう。

金持ち学会員は、皆ゴミにして廃棄したようですが(池田大作全集があるから)、全集買えないビンボー会員は皆、大事に持ってます。今になって読み返しすと、対比表作らなければならないくらい、池田大作全集は削除・改編したスピーチばかりで無用の長物ですね。

池田先生の配慮(100円小冊子発行)の意味は今に至って理解出来る事になりました。『今日より明日へ』等を廃棄した方、もう手遅れです。私は、あの時代に人物索引作りましたが、御書索引もあります。書庫を探してアップしますね\(^o^)/
 

真実と向き合う心構えを。

 投稿者:大阪の地区ブチョ?、メール  投稿日:2016年11月16日(水)10時50分37秒
  大昔、学会批判や先生のありもしない嘘百の三流週刊誌がありました。
それは嘘だと認識していたので、それによって信心がぶれることはありませんでした。
今、そのたぐいの学会批判はほとんどないですね。おそらく本来の法華経の戦いをしていないから、実際、三障四魔は出てきていないです。御書にある通りです。権力者と戦っていないのですから、それに対する魔は競いません。
今、この掲示板に書かれていることを、昔の三流週刊誌と同じであると憤る前に、じっくりと深呼吸をしてみませんか。

僕もひとつひとつ自分の目で100パーセント間違いないと言い切れることは言えませんが、それはありうるかも知れないと想像は出来ます。

もし、真実であった場合。今まで信じていた自分の土台、心の大きな柱が崩れていく恐怖。

ぜひ想像してみてください。
これほどおそろしいものは、ないですね。
この恐怖心に、わかっているからこそ、デマであって欲しいと願っているかも知れません。
でも、そこからが本当の戦いになるのではないでしょうか。

 

池田先生のスピーチに学ぶ【特定の場所に詣でなければならない宗教では世界宗教に成り得ない。例えば大誓堂の聖地化は宗教改革とは真逆】

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2016年11月16日(水)10時50分32秒
編集済
  池田大作全集83巻
第十七回SGI総会 (1993年10月22日)①

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■どの国でも「心」は大聖人に通じる。ゆえに世界宗教

きょうは、世界五十三カ国から四百五十八人のSGI(創価学会インタナショナル)の代表の皆さまが参加しておられる。遠いところ、本当にご苦労さま。心から歓迎し、感謝申し上げたい。ありがとう。

円高で経済的にも大変ななか、このように、広宣流布のために集ってこられた。

ただ広宣流布のために、わが使命を果たそうとする──その同志のつながりこそ世界一、尊いものである。

とくに、皆さま方を送り出してくださったご家族の皆さま、地域の同志の皆さまに、お帰りになったら、くれぐれもよろしくお伝えいただきたい。

建治元年(一二七五年)六月、日蓮大聖人は、佐渡の一人の婦人に、あたたかな御手紙を送られている。
婦人の名前は国府尼(こうあま)。

佐渡の地から、はるばる身延の大聖人のもとに夫を送り出し、自分は留守を守っていた。
大聖人は、彼女の心を思いやられて、こう仰せである。

「尼ごぜんの御すがたをば・みまいらせ候はねども心をば・これに・とどめをぼへ候へ、日蓮を
こい(恋)しく・をはしせば常に出ずる日ゆうべに・いづる月ををが(拝)ませ給え、いつ(何時)
となく日月にかげ(影)をうか(浮)ぶる身なり、又後生には霊山浄土に・まいりあひ・まひらせん」

──尼御前(あなた)のお姿を拝見はいたしませんが、(あなたの)心は、ここにおられると感じます。日蓮を恋しく思われたなら、常に(朝に)出る太陽、夕べに出る月を拝まれるがよい。(日蓮は)いつであっても、太陽や月に影を浮かべる身なのです。また、死後には霊山浄土へ行って、そこでお会いしましょう──と。

″たとえ直接、会えなくても、私はいつも、あなたのそばにいますよ″″太陽や月に姿を浮かべて必ず見守っていますよ″″永遠に一緒ですよ″

──これが御本仏の御心である。仏法の真髄である。

御本仏・日蓮大聖人の御生命は宇宙大であられる。小さな寺院や本山にしか大聖人の御生命はないなどというのは、御本仏への冒涜であろう。御書の仰せは、その正反対である。

いわんや皆さまは、大聖人の御生命の当体であられる御本尊を拝しておられる。世界のどこにあっても、その場で、御本仏の生命を拝することができることを確信していただきたい。

国際宗教社会学会の会長を務めたイギリスのブライアン・ウィルソン博士は、「ある特定の場所に詣でなければならないというような宗教は、世界宗教にはなりえない」と述べ、だれもが、自分のいるその地で信仰できることを世界宗教の条件としている。

大謗法の法主による破門だとか、登山会の停止で、広布を進める私たちと大聖人との久遠以来の生命の絆を切れるわけがない。

日顕宗は、ただ自分たちのために、人々を無理やり自分のもとに集めたいだけなのである。大聖人の御精神とは正反対の無慈悲さである。人気取りの指導者たちも同様である。

■「同心」のわれらはみな家族

また大聖人は、この御手紙の中で、″妙法の同志は団結していきなさい″″仲良くしていきなさい″と仰せである。

当時、佐渡の地には、信心に励む国府尼と千日尼という婦人がいた。今でいえば、支部婦人部長や地区担当員に当たるかもしれない。

大聖人は、「同心なれば此の文を二人して人によませて・きこしめせ」

──同心(同じ信心)の二人であるから、この手紙を二人して人に読ませて、それをお聞きなさい──と仰せである。

人数の多い少ないではない。大聖人は、たった二人であっても、真心から激励されている。

また、どちらかが上、どちらかが下とかではなく、二人は、同じ信心に励む同志である。家族である。二人して″仲良く仏法を語り合っていきなさい″″朗らかに心を合わせていきなさい″との大聖人の御心が拝される。

どうせ信心するならば、楽しく、明るく信心したほうが得である。

怨嫉や仲違い、一時の感情から傷つけ合うのでは、つまらない。幸福になるため、最高に楽しい人生を送るための信心である。

たとえば、忙しくて少し会合に出られない人がいると、すぐ批判して、だめだと決め付ける。大きな心で包容し、励ましてあげるべきときにも、小さな感情にとらわれてしまう。それでは、お互いが不幸である。

妙法の世界は、一番、清らかな人間性の世界である。世界で一番、仲の良い団体──これがSGIである。これほど麗しい世界はほかにはない。

とくに、壮年部は、婦人部の皆さまに、常に温かな励ましの声をかけてあげていただきたい。実情は、それどころか″壮年部さえいなければ″
──これが、婦人部の日ごろの思いかもしれない。

確かに、いつも先頭に立って動いているのは婦人部である。壮年部はいばっているだけ。婦人部がいなければ何もできない。こうだとすれば、情けない。

壮年部の方々は、ナイト(騎士)の精神で″私がいれば大丈夫。婦人部を、女子部を、そして学会を守ってみせる″
──こういう毅然たるリーダーであっていただきたい。

そのうえで、朗らかで温かく、包容力があって親切。これが本当の壮年部である。

(お昼以降に続く)
 

/1106