ニュース
» 2016年11月16日 18時04分 UPDATE

オンラインゲーム業界で珍事 「カオスサーガ」26時間30分でサービス終了

11月15日昼の12時30分にDMM GAMESでスタートしたMMORPG「カオスサーガ」が、16日の午後3時に「諸事情により」終了を発表した。運営期間はわずか26時間30分だった。

[ITmedia]

 開始からわずか26時間30分でサービス終了――オンラインゲーム業界で珍事が起きた。11月15日午後0時30分にDMM GAMESでオープンしたばかりのMMORPG(同時参加型オンラインRPG)「カオスサーガ」が、16日の午後3時に「諸事情により」終了を発表した。何年にもわたって運営されることも多いオンラインゲームだが、わずか1日程度で終了するのは極めて異例だ。

スタートから26時間30分で終了したゲーム「カオスサーガ」
トップページに掲載された「サービス終了のお知らせ」

 開発・運営はBRAEVEとLingyu。BRAEVEは日中韓を中心としたメンバーで構成されたパブリッシャーで、「アジアのゲーム力で世界に感動を届ける」をモットーにしている。Lingyuは上海のオンラインゲーム開発企業。

 「カオスサーガ」は公開直後から、「3Dモデルがスクウェア・エニックスのMMORPG『ファイナルファンタジーXI』登場キャラクターに酷似している」という指摘がネットで相次ぎ、騒動になっていた。

 終了に伴い、同タイトルでユーザーが使ったDMMポイントは順次全額返還するという。

Copyright© 2016 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Loading

注目のテーマ

マーケット解説

- PR -