- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
bigburn 町山さんは予想が外れた時の方が緻密なデータ持って来て論理立てて言い訳するので面白いと思う
-
FUKAMACHI “自由の女神の台座のところには、「世界中で困っている人はアメリカに送りなさい」って書いてあるんですね。「難民とか貧乏な人たちをみんな送りなさい」って書いてあるんですけど、それを否定しているんで。”
-
shibacow 大麻のミヤギさんとか、黒人のキリスト教原理主義者のトランプ支持者とか、あまり放送に乗らない人を特集していて面白い。
-
bengal00 マイケル・ムーアはフリント出身だからラストベルトにも目を向けるんだけど、町山さんはラストベルトやバイブルベルトの貧しい白人には決して寄り添わないよね
-
prophet2047 アメリカに何年も住む中で日本人から見たアメリカ評っていうより完全に民主党支持アメリカ人から見たアメリカ評になったな。日本語で知らせてくれるということでそれは悪いことではないが。
-
hobbling id:komamix 広大な土地と莫大な人口に独立性に高い50の州がある国を一人の視点で全体の空気を伝えるなんて、町山に限らず誰にもできないよ。君はそんなことができる人を知ってるのかね?
-
komamix この人の目は完全に曇っててアメリカの空気とはかけ離れてるってのは完全に証明されたのにまだ信じる人が居て驚き/そこらの評論家どころじゃなく結果を断言してたのに面の皮の厚さだけは大したものだと思うが
-
ryokusai 「憎しみが我々(ロスアンゼルスやニューヨークに住んでいる人々)に向けられた。別に憎み合っていないのに」確かに彼は憎んではゐなかつたのだらう。そもそも視野に入つてゐなかつたのだから。
-
soylent_green 後半の「大麻のミヤギさん」の話がおもしろかった
-
mazmot トランプを勝たせたのは、やっぱりテレビ世代の爺さん婆さんたちだったのか。恐るべし、オールドメディア。
-
mmsuzuki “真ん中の方にいる白人の労働者の人たちに都会の人たちを憎むようにトランプは教えて、憎しみが我々に向けられた。別に憎み合っていないのに、どうしてこんなに憎み合わされなきゃいけないんだ?”
-
kinkan3ketsu 中日が優勝した後の甲子園みたい
-
morita_non 日本にも必要な人だ。ミヤギサン。捕まるのダルいから自分はやらないけど。
-
sanam 年寄りのみ希望者は選挙権と運転免許返納する代わりに大麻解禁って制度導入したらどうなるかしら。
-
rag_en “マリファナの匠”
-
garage-kid 228
-
Cujo 『マリファナの匠』(引用するとこそこかよ
-
siowulf アメリカも高齢者世代が選挙のマジョリティになったらしい。
-
nonameblog トランプ勝利でおどろおどろしい闇黒の未来を憂うような日本のニュースショーにはもう飽きたかは、町山さん地上波でやってくんねーかな。
-
petitbang 「マリファナ育てて48年」「マリファナの匠」「大麻のミヤギさん」世界で活躍する日本人!
-
michaeljfoks "マリファナ育てて48年の職人さん""「大麻のミヤギさん」"登場でそれまでの話しが全部ふっとんだ
-
sugimo2 マリファナの匠w
-
usutaru 大麻栽培の匠が日本人だとは。誇らしい。
-
shimoya-show 町山さんは一介の映画評論家なのに、正確な政治批評を求めている人が多くてびっくりする。あくまでサンフランシスコ在住の一日本人の意見として聞く分には有意義な意見だと思う。
-
metamix 子供投票が外れたのは投票者の高齢化が原因か、隠れトランプ派理論よりはそれっぽい。都市部と地方でバッサリ分かれたのもそれで大分説明がつくし。しかし政治がどんどん老化していくのはどこの国も同じだなぁ…
-
tokage3 大麻マスター糞ほどワロタわwwもうみんなでマリファナ吸ってハッピーにやっていけばええやんかwww
-
mattttsu あれだけ自信持って「ヒラリーが勝ちます!なぜなら~」って言ってたのに釈明ゼロそして受け手も総スルーはさすがに。よく訓練されてるというか統制されているというか。
-
yojik “彼はアメリカでたくさん始まっているマリファナ解禁に向けて、マリファナの育て方を知りたいっていう若者たちにマリファナ学校を開いているマリファナ師匠なんですよ”
-
zatpek 大麻のミヤギさんwwww//トランプ勝利以前に「ラストベルトやバイブルベルトの貧乏白人」に寄り添った日本のネット民を寡聞にして知らない。
-
stealthinu すっごくおもしろかった。やはりアメリカでも日本と同じような地方と都市部との分断による問題がおおきくなってるのね。
-
hobbling id:komamix 広大な土地と莫大な人口に独立性に高い50の州がある国を一人の視点で全体の空気を伝えるなんて、町山に限らず誰にもできないよ。君はそんなことができる人を知ってるのかね?
-
goodtaihoudai "別に彼らのことを嫌いじゃないし、彼らもたぶん僕たちのことを嫌いじゃなかっただろう。" 嫌いというよりも、溜まりに溜まった不満を持つ「彼ら」が、目に入ってすらなかったんじゃないの。
-
komamix この人の目は完全に曇っててアメリカの空気とはかけ離れてるってのは完全に証明されたのにまだ信じる人が居て驚き/そこらの評論家どころじゃなく結果を断言してたのに面の皮の厚さだけは大したものだと思うが
-
nagaimichiko 匠すげえ
-
kastro-iyan やっぱり足を使った場の雰囲気が伝わる取材はいいね。しかもアメリカに詳しい町山さんがレポーターだから尚更面白い。
-
yajul_q ヒューマンガス様は作中でも愛妻家だったんだぞ!/しかしこの手の「老人が判断を誤った」的な言説ってどうもなぁ。若いうちは希望と夢をもってるけど、どこかで挫折して目の前の生活しか見えなくなる人だって多い。
-
six13 面白かった
-
MIZ “今回の投票者全ての人たちの間でのオバマ大統領の支持率って57%なんですよ。トランプに投票した人も、オバマ支持は現在も続けているんですよ”
-
morobitokozou “オバマさんはOKだけど、ヒラリーはOKじゃない” / クリントンの呼称が「ヒラリー」「ヒラリーさん」と呼称がぶれてて不満そうな人がいるがトランプには一度も「さん付け」してないことも評価してあげて笑
-
ryokusai 「憎しみが我々(ロスアンゼルスやニューヨークに住んでいる人々)に向けられた。別に憎み合っていないのに」確かに彼は憎んではゐなかつたのだらう。そもそも視野に入つてゐなかつたのだから。
-
mizunasi
-
mmsuzuki “真ん中の方にいる白人の労働者の人たちに都会の人たちを憎むようにトランプは教えて、憎しみが我々に向けられた。別に憎み合っていないのに、どうしてこんなに憎み合わされなきゃいけないんだ?”
-
uimn
-
amy385
-
hatebupost
-
kinkan3ketsu 中日が優勝した後の甲子園みたい
-
nigawasougou
-
mikesekine
-
cu39
-
morita_non 日本にも必要な人だ。ミヤギサン。捕まるのダルいから自分はやらないけど。
-
sanam 年寄りのみ希望者は選挙権と運転免許返納する代わりに大麻解禁って制度導入したらどうなるかしら。
-
yotaros
-
rag_en “マリファナの匠”
-
garage-kid 228
-
and_hyphen
-
Cujo 『マリファナの匠』(引用するとこそこかよ
-
toshi19650104
-
siowulf アメリカも高齢者世代が選挙のマジョリティになったらしい。
-
goppy_goppy
-
nonameblog トランプ勝利でおどろおどろしい闇黒の未来を憂うような日本のニュースショーにはもう飽きたかは、町山さん地上波でやってくんねーかな。
-
marton
-
hikkoshibook2
-
cmsk
-
hotu_ta
-
petitbang 「マリファナ育てて48年」「マリファナの匠」「大麻のミヤギさん」世界で活躍する日本人!
-
txmx5
-
hiroomi
-
furukawatakahiro
-
mventura
-
michaeljfoks "マリファナ育てて48年の職人さん""「大麻のミヤギさん」"登場でそれまでの話しが全部ふっとんだ
最終更新: 2016/11/15 21:00
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
このエントリーを含むはてなブログ(1)
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: アメリカ大統領選は大騒ぎ: 町山 智浩: Book
- 1 user
- 2016/05/24 20:38
-
- www.amazon.co.jp
-
アメリカ・ザ・ゲンバ - America of the Scene - (ワニブックスPLUS新書)
同じサイトのほかのエントリー
-
大槻ケンヂと爆笑問題 80年代のロックバンドとお笑い界を語る
-
Creepy Nuts DJ松永 チャラいDJの選曲を語る
- 4 users
- エンタメ
- 2016/11/14 21:14
-
- miyearnzzlabo.com
- DJ
- もっと読む
おすすめカテゴリ - アメリカ大統領選
-
米大統領選の結果を受け「安全ピン」で意思表示する動き広がる | Fashionsnap.com
-
- 政治と経済
- 2016/11/12 21:50
-
-
橋下徹氏、トランプ氏は「歴代大統領の中で最高の実績者となる」 日米同盟にも...
-
- 政治と経済
- 2016/11/14 20:14
-
-
マイケル・ムーア「トランプは任期4年を全うできない」
-
- 政治と経済
- 2016/11/12 14:13
-
- アメリカ大統領選の人気エントリーをもっと読む