0 :ハムスター速報 2016年11月15日 09:52 ID:hamusoku
サラリーマンの憧れ、「年収1000万」。
「年収」とは源泉徴収される税金や社会保険料などが引かれる前の1年間の収入金額を言います。1000万円もあれば豊かに生活できるイメージが先行していますが、その実態はどんなものなのでしょうか?
専業主婦の妻と大学生の子1人という3人家族を支えるAさんの例では、手取り年収は約758万円、ボーナスを除いた手取り月収は約47万円。同じく年収1000万円で独身のBさんは手取り年収は約734万円、月収は約46万円です。
一方、参考値として算出した年収500万円独身のCさんの手取り年収は約391万円、月収約25万円という結果になりました。

では、実際に年収1000万円の世帯では、どのような生活費の使い方をしているのでしょうか。
1 :ハムスター名無し2016年11月15日 09:53 ID:ecGDBqIn0
年収1000万円でも手取り50万円いかないのかよ・・・
税金高すぎだろ
2 :名無しのハムスター2016年11月15日 09:54 ID:KjHOTQ6.0
所得税多すぎワロタ…
6 :名無しのハムスター2016年11月15日 09:55 ID:KjHOTQ6.0
なお、1800万超えの世帯は税金で半分近く持って行かれる模様
サラリーマンの憧れ、「年収1000万」。
「年収」とは源泉徴収される税金や社会保険料などが引かれる前の1年間の収入金額を言います。1000万円もあれば豊かに生活できるイメージが先行していますが、その実態はどんなものなのでしょうか?
専業主婦の妻と大学生の子1人という3人家族を支えるAさんの例では、手取り年収は約758万円、ボーナスを除いた手取り月収は約47万円。同じく年収1000万円で独身のBさんは手取り年収は約734万円、月収は約46万円です。
一方、参考値として算出した年収500万円独身のCさんの手取り年収は約391万円、月収約25万円という結果になりました。
では、実際に年収1000万円の世帯では、どのような生活費の使い方をしているのでしょうか。
Aさん:50歳片働き、専業主婦の妻と大学生の子1人。中規模メーカーの開発部門長
項目 金額 備考
月収 473,000 年間約189万円のボーナスあり。貯金と家族での海外旅行などに使用
家賃 138,000 都心まで40分、駅から徒歩10分、築10年賃貸一戸建て
食費 30,000
外食費 15,000 外食は月に1回、家族で
水道光熱費 15,000
通信費 26,000 子供の携帯代がかさむ
日用品 8,000
服・靴など 20,000
医療費 8,000 妻の持病の定期通院あり
保険料 30,000
貯金 0 子供にお金がかかるので、月々は貯金できていない
趣味・娯楽 20,000 本や映画、妻の料理教室の月謝
家具・家電 5,000 家電はめったに買わない
車 20,000 4年前に200万で買った車。買い物や普段の足に使っている
教育費 80,000 私立大学理系学部の1年生の息子の学費。入学費用はボーナスを貯めた貯金から支払い。
子供のお小遣い 15,000 子供はバイトもしている
夫のお小遣い 40,000 夫のお小遣いはランチ代込み
交通費 3,000
合計 473,000
Aさんは現在、家賃13万8000円、築10年の賃貸一戸建てに住んでいます。いずれはAさんの生まれ故郷にある実家で両親と同居する予定なので、マイホームは持っていません。
現在とくにお金がかかっているのは大学生の息子の教育費で、授業料が月額にして8万円。月々は節約し、年間189万円のボーナスは家族での海外旅行などに使っています。
http://ten-navi.com/hacks/salary-3-5785
1 :ハムスター名無し2016年11月15日 09:53 ID:ecGDBqIn0
年収1000万円でも手取り50万円いかないのかよ・・・
税金高すぎだろ
2 :名無しのハムスター2016年11月15日 09:54 ID:KjHOTQ6.0
所得税多すぎワロタ…
6 :名無しのハムスター2016年11月15日 09:55 ID:KjHOTQ6.0
なお、1800万超えの世帯は税金で半分近く持って行かれる模様
3 :名無しのハムスター2016年11月15日 09:54 ID:KjHOTQ6.0
お金持ちが我々の代わりにたくさん納税してくれてるから本来なら我々はひざまずかないと…(使命感)
4 :ハムスター名無し2016年11月15日 09:55 ID:.1BNKpfT0
毎年家族で海外旅行とか裕福で余裕があるじゃない
5 :ハムスター名無し2016年11月15日 09:55 ID:vzzKHqtV0
ワイ年収800万で4人家族だけどあんまり余裕ないよ
7 :名無しのハムスター2016年11月15日 09:55 ID:.S5fmfYZ0
保険やらなんやらで、意外とそんなもんよな。
8 :ハムスター名無し2016年11月15日 09:56 ID:Xe4Ix4WL0
毎月思う
社会保険料高杉
9 :名無しのハムスター2016年11月15日 09:56 ID:N5XyLkzY0
やっぱ天引き多すぎやろ…
そのくせその金で無駄なことばっかりやられたら堪ったもんじゃないわ
10 :ハムスター名無し2016年11月15日 09:56 ID:Fm.PRQe40
俺さん 「何のために働くのか・・・」
国 「税金を納めるために働いてください!」
11 :ハムスター名無し2016年11月15日 09:56 ID:dMy0p0j80
独身最高!
12 :ハムスター名無し2016年11月15日 09:57 ID:r2jvCXLG0
結局半分ぐらい持ってかれるんだよな
自営だから一回行ったけど虚しくなって仕事減らして休み増やす方向にした
13 :名無しのハムスター2016年11月15日 09:57 ID:kKQDZ8bY0
子供の小遣い高くない?
14 :名無しのハムスター2016年11月15日 09:57 ID:RSF8ADk00
ごっそり持ってかれてますがな
15 :名無しのハムスター2016年11月15日 09:57 ID:FzLYCZ2a0
海外旅行行くせいだろ…
それで苦しい少ないは言ったらダメよ
16 :名無しのハムスター2016年11月15日 09:57 ID:dCgd..Vc0
厚労省の保険料率の設定は鬼畜過ぎるって、税務署の人が言ってた
17 :ハムスター名無し2016年11月15日 09:58 ID:WmGPtpTV0
私立理系ってそんなに学費安くないぞ
年96万って文学部レベルで、理系は150万はかかる
18 :ハムスター名無し2016年11月15日 09:58 ID:0fSWP40u0
ディンクスで1,000万円ちょいあるけどホント余裕ないよね(´・ω・`)
19 :名無しのハムスター2016年11月15日 09:59 ID:2BhrmSz30
そりゃ結婚もしなくなるし
子供も作らなくなるわなって思いました(小並感)
21 :名無しのハムスター2016年11月15日 10:00 ID:4f7rExz20
や日糞定期
22 :ハムスター名無し2016年11月15日 10:01 ID:W2PTzCmC0
金持ちから税金を取れと言うけれども
がんばって働いて出世して給料を上げた人が
その給料をガンガン吸い取られるシステムはどうかと思う。
そんな世の中じゃ誰も頑張って出世して金持ち目指そうなんて思えないよ。
24 :名無しのハムスター2016年11月15日 10:01 ID:xI4hLP1.0
貯金0とかふざけてんの?
俺に金の管理させろや
25 :名無しのハムスター2016年11月15日 10:01 ID:DGubxmip0
独身貴族とはよく言ったもので
独身さいつよ
26 :ハムスター名無し2016年11月15日 10:02 ID:4Iu.NeUa0
一番良いのは源泉徴収に載らないお金を貰う事だな
27 :ハムスター名無し2016年11月15日 10:02 ID:gVZcqQyK0
週の1日以上は税金のために働いている計算
28 :名無しのハムスター2016年11月15日 10:02 ID:.4wzpQ7h0
1000万でもカツカツなんだな
29 :名無しのハムスター2016年11月15日 10:02 ID:cb.rzVEp0
バイトしてる子供の方がパッパより金持ってそうだな
31 :ハムスター名無し2016年11月15日 10:03 ID:i5MMvGzN0
収入が増えるほど税金が増えるので
税率が打ち止めになるところを超えて2000万くらいにならないと
裕福って感じにはならないと聞いた
32 :ハムスター名無し2016年11月15日 10:03 ID:.z6ubMvd0
若者にお金が回らないわけだ
33 :ハムスター名無し2016年11月15日 10:03 ID:mWL4JmBl0
さすがに税金高すぎだわ
なんでこんな払わなあかんのか?
これこそ不公平だわ。
ナマポで適当に楽しく生きたほうが利口じゃん。
34 :ハムスター名無し2016年11月15日 10:03 ID:q69SY6wS0
そして誰も本気で働かなくなった
36 :ハムスター名無し2016年11月15日 10:04 ID:ecGDBqIn0
この記事の主旨は
海外旅行行ってるとか子供の小遣い高すぎとかに突っ込むのではなく
年収1000万という普通に憧れるレベルの年収ですら手取り50万以下という衝撃の事実だろ
37 :名無しのハムスター2016年11月15日 10:04 ID:5uXnP7Gi0
税率表的には900とか中途半端なのが一番キツイ
38 :ハムスター名無し2016年11月15日 10:05 ID:b0VplHyp0
税金が有意義に使われるなら我慢しますけど、今の状態でこれだとなあ
まあ自民一強だとこれが続くわけで
39 :名無しのハムスター2016年11月15日 10:05 ID:Ihevb6lP0
くっそ
40 :ハムスター名無し2016年11月15日 10:07 ID:mWL4JmBl0
ただ税金が高くて生きにくい国って宣伝してるようなもんじゃねーかw
お金持ちが我々の代わりにたくさん納税してくれてるから本来なら我々はひざまずかないと…(使命感)
4 :ハムスター名無し2016年11月15日 09:55 ID:.1BNKpfT0
毎年家族で海外旅行とか裕福で余裕があるじゃない
5 :ハムスター名無し2016年11月15日 09:55 ID:vzzKHqtV0
ワイ年収800万で4人家族だけどあんまり余裕ないよ
7 :名無しのハムスター2016年11月15日 09:55 ID:.S5fmfYZ0
保険やらなんやらで、意外とそんなもんよな。
8 :ハムスター名無し2016年11月15日 09:56 ID:Xe4Ix4WL0
毎月思う
社会保険料高杉
9 :名無しのハムスター2016年11月15日 09:56 ID:N5XyLkzY0
やっぱ天引き多すぎやろ…
そのくせその金で無駄なことばっかりやられたら堪ったもんじゃないわ
10 :ハムスター名無し2016年11月15日 09:56 ID:Fm.PRQe40
俺さん 「何のために働くのか・・・」
国 「税金を納めるために働いてください!」
11 :ハムスター名無し2016年11月15日 09:56 ID:dMy0p0j80
独身最高!
12 :ハムスター名無し2016年11月15日 09:57 ID:r2jvCXLG0
結局半分ぐらい持ってかれるんだよな
自営だから一回行ったけど虚しくなって仕事減らして休み増やす方向にした
13 :名無しのハムスター2016年11月15日 09:57 ID:kKQDZ8bY0
子供の小遣い高くない?
14 :名無しのハムスター2016年11月15日 09:57 ID:RSF8ADk00
ごっそり持ってかれてますがな
15 :名無しのハムスター2016年11月15日 09:57 ID:FzLYCZ2a0
海外旅行行くせいだろ…
それで苦しい少ないは言ったらダメよ
16 :名無しのハムスター2016年11月15日 09:57 ID:dCgd..Vc0
厚労省の保険料率の設定は鬼畜過ぎるって、税務署の人が言ってた
17 :ハムスター名無し2016年11月15日 09:58 ID:WmGPtpTV0
私立理系ってそんなに学費安くないぞ
年96万って文学部レベルで、理系は150万はかかる
18 :ハムスター名無し2016年11月15日 09:58 ID:0fSWP40u0
ディンクスで1,000万円ちょいあるけどホント余裕ないよね(´・ω・`)
19 :名無しのハムスター2016年11月15日 09:59 ID:2BhrmSz30
そりゃ結婚もしなくなるし
子供も作らなくなるわなって思いました(小並感)
21 :名無しのハムスター2016年11月15日 10:00 ID:4f7rExz20
や日糞定期
22 :ハムスター名無し2016年11月15日 10:01 ID:W2PTzCmC0
金持ちから税金を取れと言うけれども
がんばって働いて出世して給料を上げた人が
その給料をガンガン吸い取られるシステムはどうかと思う。
そんな世の中じゃ誰も頑張って出世して金持ち目指そうなんて思えないよ。
24 :名無しのハムスター2016年11月15日 10:01 ID:xI4hLP1.0
貯金0とかふざけてんの?
俺に金の管理させろや
25 :名無しのハムスター2016年11月15日 10:01 ID:DGubxmip0
独身貴族とはよく言ったもので
独身さいつよ
26 :ハムスター名無し2016年11月15日 10:02 ID:4Iu.NeUa0
一番良いのは源泉徴収に載らないお金を貰う事だな
27 :ハムスター名無し2016年11月15日 10:02 ID:gVZcqQyK0
週の1日以上は税金のために働いている計算
28 :名無しのハムスター2016年11月15日 10:02 ID:.4wzpQ7h0
1000万でもカツカツなんだな
29 :名無しのハムスター2016年11月15日 10:02 ID:cb.rzVEp0
バイトしてる子供の方がパッパより金持ってそうだな
31 :ハムスター名無し2016年11月15日 10:03 ID:i5MMvGzN0
収入が増えるほど税金が増えるので
税率が打ち止めになるところを超えて2000万くらいにならないと
裕福って感じにはならないと聞いた
32 :ハムスター名無し2016年11月15日 10:03 ID:.z6ubMvd0
若者にお金が回らないわけだ
33 :ハムスター名無し2016年11月15日 10:03 ID:mWL4JmBl0
さすがに税金高すぎだわ
なんでこんな払わなあかんのか?
これこそ不公平だわ。
ナマポで適当に楽しく生きたほうが利口じゃん。
34 :ハムスター名無し2016年11月15日 10:03 ID:q69SY6wS0
そして誰も本気で働かなくなった
36 :ハムスター名無し2016年11月15日 10:04 ID:ecGDBqIn0
この記事の主旨は
海外旅行行ってるとか子供の小遣い高すぎとかに突っ込むのではなく
年収1000万という普通に憧れるレベルの年収ですら手取り50万以下という衝撃の事実だろ
37 :名無しのハムスター2016年11月15日 10:04 ID:5uXnP7Gi0
税率表的には900とか中途半端なのが一番キツイ
38 :ハムスター名無し2016年11月15日 10:05 ID:b0VplHyp0
税金が有意義に使われるなら我慢しますけど、今の状態でこれだとなあ
まあ自民一強だとこれが続くわけで
39 :名無しのハムスター2016年11月15日 10:05 ID:Ihevb6lP0
くっそ
40 :ハムスター名無し2016年11月15日 10:07 ID:mWL4JmBl0
ただ税金が高くて生きにくい国って宣伝してるようなもんじゃねーかw
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
税金高すぎだろ
社会保険料高杉
そのくせその金で無駄なことばっかりやられたら堪ったもんじゃないわ
国 「税金を納めるために働いてください!」
自営だから一回行ったけど虚しくなって仕事減らして休み増やす方向にした
それで苦しい少ないは言ったらダメよ
年96万って文学部レベルで、理系は150万はかかる
子供も作らなくなるわなって思いました(小並感)
何に使われてるのか1円単位まで明らかにしてほしいだけで
がんばって働いて出世して給料を上げた人が
その給料をガンガン吸い取られるシステムはどうかと思う。
そんな世の中じゃ誰も頑張って出世して金持ち目指そうなんて思えないよ。
この条件の一戸建はこんなにしない。車なんか捨てろ。大学生に小遣い何かいらん。
俺に金の管理させろや
独身さいつよ
さすがに夫婦1,000万で余裕ないのは内訳が気になる
税率が打ち止めになるところを超えて2000万くらいにならないと
裕福って感じにはならないと聞いた
なんでこんな払わなあかんのか?
これこそ不公平だわ。
ナマポで適当に楽しく生きたほうが利口じゃん。
海外旅行行ってるとか子供の小遣い高すぎとかに突っ込むのではなく
年収1000万という普通に憧れるレベルの年収ですら手取り50万以下という衝撃の事実だろ
まあ自民一強だとこれが続くわけで
普段は富の再分配だのなんだと言っている奴らが「税金が高すぎ」とか言っててワロタw
活躍社会とか言ってないで働いた分だけでいいから報われる当たり前の社会を作ってくれんかな
普段から不自由なく暮らせるけど、そこまで贅沢な使い方はできないって感じだな
若しくは多少普段は我慢して、使うときにパーっと使うか
20代で1000万届いたやつは大抵前者で、貯金もあんまりない。
で、俺年収400万だけど、これで生活できているのが不思議になる試算やね.
でもフクイチの件があるし安倍ちゃんが年金溶かしちゃったからもっともっと苦しくなるよ
これも国民自らが望んだ事だw
年金然り・健康保険然り・生活保護然り
大体月に50万円ぐらいが振り込まれてた
日曜も休まず働いてやっと年収500とかかあって思ってたけど
親父の収入額面でいったら一千万あったってことかよ!
それでも年金は2ヶ月で25万なんやで!月額にしたら12万5千円や!
こんなに年金って減るんやで!!!
900万越さない程度に働くのが良い
どうすればそんなに節約出来るの?
海外旅行行く前に子供にもっと良いもん食わせーや
600くらいの頃が一番しあわせだった気がする。。
まーだ総理が年金を株で溶かしたとかいう、短期的な運用損失で批判するような経済音痴の戯言が幅きかせてるのか・・・
年金全体の運用益を見れば民主時代の2倍以上を年金運用で上げてるのに
>税金高すぎだろ
ほんとオメーラ情弱やな!!
常識・・・いや中学校の累進課税でならっただろwwww
富の再分配は中間層から下層に分配することじゃないぞ
年金がどうのについては、※59が触れてるからどけといて、
フクイチの事故自体はなかったほうがよいが火力に頼っていたら、年間何兆円海外に金撒いてたと思ってるの?
そりゃ安値の仕込んだ株の含み益だよ
安倍ちゃんは高値でガッツリ買ってるからな
まあ信じるものは救われる、かな?w
単純な所得だけでは経済的な豊かさは分からんよ
家族構成や学費、住宅関係の経費とかで大きく変わる
親の資産状況も大きい
うちの近所の農家の倅はスーパーでバイトしているような身分だが、ポルシェ乗りだw
火力より原発の方がコストが高いってばれちゃったんだからあんたの説は説得力ゼロだろw
稼いでる人を悪く言うつもりもないが、これで高所得から削らないと本当に「富裕層のセレブタウンと貧困層のスラム街」みたいに真っ二つに分れちゃうよ
理系で忙しいのもあるかもしれないけど普通バイト代からやろ!
いろいろ免除されて補助もあるし。
年収1000万の旦那つかまえて専業主婦になり、待っているのは同居と介護か~。
旦那の収入より、そこが気にかかるわ~。
定収入×
低収入〇
海外住み長くてわからないんだけど。
おまけにジジババも養ってたら相当厳しいのでは?
いや、違うな
安倍ちゃんはちゃんと仕事をしているんだな
再分配先を庶民に向けていないだけだ
その意図は充分上手く実現されている
とどめはTPPだろうね
さて、どうなるかw
1千万で家族で海外旅行なんて身の程知らずもいいとこ
普段使いの車とか住居とかを経費とか事務所費に付け替えたり「それいいの!?」って突っ込みたくなるような事してるとかようきくで・・・まぁやりすぎるとマルサが入ってごっそり追徴されたりするんだろうけど
こういう人の場合旦那親の経済力で決まる
国民年金しか入っていないような親だときついだろうし、親が資産家なら楽になるだろう
朝昼晩でこれはすごい倹約家だな・・
あと光熱費もおかしい。こんなに安いはずは無い。
もうさ、介護保険と健康保険はヘリコプターマネーで全部負担しちゃいなよ。
そのかわり、監査は強烈に厳しく、骨接も廃止で。
税金本当に高すぎる
年収800万の頃と何も変わらない
>もうさ、介護保険と健康保険はヘリコプターマネーで全部負担しちゃいなよ。
TPPで逆の方向にいくよ
アメリカ型の医療
庶民は医療費で破産するって時代が来ちゃうね
これからは健康こそ最大の資産って話になると思うよ
つまり働けば働くほど疲れるわりに支出が増え、家族団らんも無くなり、身体も酷使し、家庭崩壊の末、社会全体が余裕の無い状況になる。
酷いよ、与党も野党も日本人を奴隷化するつもりだ。
助けてもらってるよ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
海外旅行なんて新婚旅行でしか行ってないよ。
先月子供生まれたよ。
うちは夫の年収1200万円だけど、三人で食費が8万円だよ。外食は別。持ち家2軒、ローン完済。私立大学生の息子いてスポーツジム代や、整骨院代、交通費で毎月5万円、三人分の積立て個人年金毎月積立は15万円。夫は小遣い10万円。貯金は別にやっている。みんななんで貯金できないか?それは無駄使いが多いから。雑誌買わない、コンビニ行かない、それだけでもかなり違う。
>外食費 15,000
遥か安い年収の我が家族より食費が低いだと!?
我が家は6万越えだわ。
金持ちはこういうとこをおさえるのか。
車体価格の問題じゃないんだ。
維持費とランニングコストが問題なんだ。
以前、ジャガーXJ乗ってたがガス代と修理代でかなり諭吉さんが飛んでった。
今のアルピナは懐に優しいw
源泉でこんだけ納めてるんだから、還付金も結構あるよ。
なんや、ゴミ
専業主婦やから当たり前やろ、嫌なら働きけばよい
定年後は年金だけで今の賃貸は無理。しかも貯金も無さそうだし、頭金すら足りないよね。少額頭金で住宅ローン組んで死ぬまで支払う気?その前にリストラされたらどうするんだ?
妻が悪い、頭が悪いのか、性格悪くて自分だけヘソクリか!
こんな無計画な家庭は平均的ではないし、話にならない。
納めた税金以上に、公共事業その他手当医療保険等で、税の恩恵を享受している事実。
世の中金持ちの金で回ってるのねん。
どうでもいいから、働けや
消費税も17~40%だぞ!
貯金して早期リタイヤしたい
ナス込み手取り60少々は何度見ても酷いと思うが…
やはり結婚前の貯蓄高によって結婚後のスタートがかわります。
年収の違いではなく独身時代の貯蓄高によってその後の人生に大差が出ます。うちはお互いサラリーマンで、結婚前にそれぞれ数千万貯金していたから金で揉めた事はない。結婚後は専業主婦になり家事はバッチリやるから無駄な出費はなく豊かに暮らせている。
皆さん、独身時代に貯蓄しないとダメですよ。
ただ使い方は間違ってるわ。もっと減らせそう。
田舎の公務員の共働きなんていうのが実は一番リッチかもね
まあ格差の拡大について現政権は容認というか、むしろ推奨だから仕方ないね
にしても累進課税ってよくできてんな
>食費 30,000
>外食費 15,000 外食は月に1回、家族で
3人家族で食費が3万円て、まるで乞食みたいな生活だなw
家賃の圧迫がキツ過ぎる。都会暮らしって馬鹿だと思う。
家賃を払うために一生懸命働いてる感じ。
この時点で住む事自体が安い田舎より、低い生活レベルになってるんだよね笑
東京の最近の分譲間は詐欺で6畳が、本間の4畳半強だしなwww
馬鹿なのはおまいさんだよw
徒歩込みで都心まで50分もかかる立地の土地なんて都会じゃないわ
普段馬鹿馬鹿言ってる人ってほんと自己紹介なんだね
東京に学生時代から住んでると親と生活しないだろ?外食が常識になるわけよ。夫婦で外食が常識、年収の額面だけ見てるから生活レベルを落とせない。
で、誰にも見えないところってので食費が3万になるのよね。
3万の食費だと安い食材か加工品、レトルトだらけで、それ食って不味いから更に外食になるなのよwww
東京で働いてる奴、千葉、埼玉、神奈川に住んでるのに何で東京って言うの?
しかも一人しか子どもいないのに大学費用で四苦八苦?
普通、産まれた時から学資保険と貯金したら、大学入学前に1000万円は貯まる。
何にも計画性がない家族で呆れるわ。
この先、リストラされたり、大病で入院、子どもが就職出来ずに引きこもりになったら生きていけない家族だわ。
え?
世田谷区から品川駅に行くのに一時間は余裕で掛かるよ笑
こんなの首都圏だけの問題だろ笑
所得税は目安として月額86万以上になってくるとパーセンテージで取られ始めるから一気に上がる。
おそらく社会保険料の控除後の金額が85万ぐらいの人が一番税金的にはお得かと。
40歳未満で月の支給額が400万の人の場合、社会保険料が約125,000、所得税(扶養家族無し)で126万持っていかれるからな。
だけどバイトしてるなら小遣い要らないし携帯代も払わせろ
子供一人なのに学費の備えもなしとかリストラやボーナスカットにあえば即終わりレベルじゃん
クリントンだと彼らの負担は増えてた
なんで1000万が750万になるねん!
これで低所得層が「税金高い!」とか言ってるんやから殺意わく。
低い税率が積み上がっていくだけだから損するポイントとかはないんだよね
みんながほどほどに仕事すればみんな働けるし、金を使う余暇もできる。
国の仕事は一部の人間の最大幸福ではなく、大多数の人の適度な幸福である。
ヤメロキキタクナイ!
年金と健康保険の支払で確定申告年収は36万円位です。
月3万で生活してますよ。
管理費+積み立て金+月当たり固定資産税=6000円
通信費 地元ローカル低速回線 2000円 ガラケー1200円
食費10000円(モヤシ、米、食パンなど)
電気代3000円 ガス1500円 月当たり水道1500円
ええ、基礎控除以内なんで所得税と住民税は0円です。
保険未加入、NHK未契約、車なしです。
節税は、稼がない、持たない、浪費しない。
みんながこうだと経済は衰退するけど日本なんてどうなってもいいし。
ばりばり働いて借金して浪費するバカが多いほど経済は発展しますね。
でも、収入減ったからといって出るのは大きく減らせない。
煙草すわない、煙草業界に貢献しない。
服は破れても着る、着れなくなるまでつかう。
他人の目なんてどうだっていい。地球環境第一さ。へっへへ。
靴は履けなくなるまでつかう。穴位ではすてない。
底が完全にはがれて歩行不能になるまで使う。
粗食は健康の為、健康一番お金が二番、へへへへ。
所得税、住民税の基礎控除は毎年把握。控除を引いてそれ以上は稼がない。
国に貢献しない喜び。へへへ。
家は住宅費で選んだ持ち家。構造上光熱費がかからず、固定資産税が安いで選んだ。
必要な住居に税金かける官僚どもマジむかつくは、だから安全と清潔を維持できる
最低限の物件でよし。豪邸なんてただの負債さ。
車は金くい虫、整備費にガソリン代に保険に保管場所代金、必要ありません。
田舎なら電動チャリでいいじゃん。負債は目の仇さ、へへへ。社会に貢献しない喜び。ネオニート。
金儲けさせてもらってるんだから税金くらいちゃんと納めろよ
最初からそういう社会システムとして税金があるだから
損したとか目減りしたと考えるのがおかしい
ワタミが低賃金で金儲けしなきゃ
貧困に追い込まれる低所得者も減る
税をたくさん収めてるから社会の役に立ってるとは限らない
いないほうが日本の社会にとっていいような企業や政治家もたくさんいる
あってもつかわない。贅沢する事さえ面倒さ。
あってもご馳走食べない。粗食が一番。お金より健康さ。
医療費0円の体が最高の資産だよ。
やってるやつ本物のバカだよね。
合法だけど効果が低い麻薬と同じじゃん。
依存症になるし、体こわすし、酒と煙草は麻薬ですよ。やってるやつバカ。
ただしこれだけ税金関係天引きするんだから、もっと還元して欲しいよな
これだけ税金払っても将来に不安しか無いんだが・・・
政治家に公務員にマナポに医薬に・・・、税金で生活してる人たちのブルジョアっぷりを見ると、
再配分も還元もされずに、ただ搾取されてる気分
建築業界はぼったくりのクソだよ。
朝から晩まで休日まで馬車馬のごとく働いて1000万餌代もらえてもうれしくないは。
不労収入100万円で寝たろうしてたほうがしあわせさ。へへへ。
3軒で不労収入39万円ですよ。
いかに就労が愚行だとわかるよね。
就労は20代で種銭つくるため。
あとは不労収入でくらすのがいちばんさ。
奴隷としてはたらいて年収1000万まざしてもねぇ~。
その反動が世界中で起きつつあるのに日本は周回遅れで格差社会を助長しようとする
まあバカな指導者とそれに従う善良だけど愚かな国民は仕方ないね
ttp://nenshusokuho.doorblog.jp/archives/33648603.html
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出.増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
俺は配当金生活してる底辺ネオニートさ。
食費は一日300円、今日はまだなにもたべてない。
ええ、低血糖低血圧痩せ型で健康です。
プチ断食で節約できて健康に。
モヤシ25円を4袋もたべれば腹痛になるくらい満腹ですよ。
ご馳走に興味なし、体壊すだけだから。ご馳走は毒だとおもってる。
ラーメンは3玉を100円でかって自分で醤油スープをつくる。
カップ麺よりはるかにやすく化学調味料なしのラーメンがたべれるぞ。
老後破産する確立がたかいんだってさ。へへへ。ざまぁ~だね。
酒にタバコに高カロリー食で体壊すなんてバカすぎ。さまぁ~だね。
3人で食費3万円は俺と同列だな。1人あたり1万円だし。
モヤシ、米、食パンが主食でしょ。飲み物は水、お茶すら贅沢品。
これが食費1万円の世界ですよ。健康には最高です。
>これで低所得層が「税金高い!」とか言ってるんやから殺意わく。
低所得層の年収250万くらいの奴は手取り年収200万くらいだぞ
本当に害悪なのは生保と医療費使いまくりの老人。
なんとつきの食費は1600円です。
日銀黒田総裁の弁当1食の25%位の金額ですね。
黒田はいいものいっぱい食べて脂肪がたくさんついてるね。
1000超えると大体ここに更に必要経費で交際費(パーティーとかの集まり)が入ってくる
会費1人1万でも家族4人で4万、月1回だけってわけでもないから海外旅行行く余裕すらない
給料まるまる支給される。しかも在日韓国朝鮮人にも日本人と同様に年金を支給されるべきと要望を訴えてた市民団体の願望が民主党政権下で法案が可決成立して在日韓国朝鮮人へも年金がガッポリ支給される事となった。
脱税し放題の在日特権で納税しない在日韓国人、在日朝鮮人の為に日本人は多額の納税をしています。
使っても使わなくても税金でがっぽり盗られるし・・・
収入がそのままか微減なのに税金は年々増えるし、自営だと頑張れば頑張るほど税務署の餌食で相当うまく節税しないと手元にまともに残らんらしいし・・・
こいつら在日チョンが日本人の生活水準を苦しめている!
今ほどの収入もなくなるだろうし贅沢できなくなるね。
奥さんとうまくいってなかったら介護拒否を理由に熟年離婚も考えられる。
この参考例の夫婦の将来が心配だわ~(笑)
子供3人
それでも余裕ないよ…
負債は住宅ローン月10万だけ。
税金対策してるから下手に動けないんだろ
田舎に引っ込む予定の三人家族がこんな家賃払って一軒家借りるとかまさに無駄。
料理教室?大学生の息子がいるような長年主婦してる奴がなんのために通う訳?
バイトしてる大学生の息子に小遣いとか頭おかしいんじゃね?
そんなん出すくらいならランチ代込みの旦那の小遣い増やしてやれよ。
うちは700だけどこんなんで苦しいのーとか寝言は寝て言えとしか言えんわ。
ここが意味わからんな、そんなに払うぐらいなら買えと
そして一般人は頑張ってもそれ以上いけないから損しっぱなし
頑張らないほうが補助がたくさんあって旨味がある
そら日本落ちぶれるわ
底辺カバーしなけりゃ税金減るけどいいのか
まあ、金で測れない幸せがあるだろうし、雲上の貴族様にしか見えない。
結婚諦めたし 何だかんだで、男の独り身ならまだなんとか生きていけるから日本はマシだろう。
カツカツで余裕は無いけど(笑) 生涯底辺でもいいよ、物欲も消えてきてるし。
只、若者たちにはあまり希望持てない未来なのかもな。
親の遺産相続した世襲型の金持ちは分けて考えるべきだ
もちろん後者からはガッポリ税金を取るべきだ
これで年収600万だから400万差があっても生活全然変わらないのな…
貯金できてないところも一緒…
ワロタ…
保険料がクソ高いだけで
保険料は今でもまだ全然足りないっていう。
大して寿命が伸びやせんのだから医療の質はもうちょっと落としていいんじゃね?
ガンの治療とか費用対効果悪すぎやろ
半年寿命延ばすために1000万とか…
いや都心から30分のところに家買ったらローンが月々20万~30万は必要になるぞ
大学生の携帯代も払って小遣いまであげてwww
普通の家庭となんら変わりない生活してるよ
特別な贅沢もなく、スーパーも安売りの物を普通に買うし服もしまむらやジーユーで3ヶ月〜半年に一度買う程度
殆ど貯蓄に回してる
老後絶対に子供の世話にならずに夫婦のみで生活したいのと、お互いの両親の介護が必要になった時の介護費用かな
実家はお互い貧乏だから、私ら夫婦の世代で子供に頼る自転車創業を食い止めたいからな‥
都内だから家賃は多少地方より高いけど、それも端っこに住んでれば馬鹿高いわけじゃない
新築で綺麗でも10〜15万で広い間取りに住めるよ
こいつら年収1億あっても貯金出来ないだろ
よくこういう論調のやついるが、足し算引き算できない真性のアホなのかな・・。
いや1000万もらってるんだからただ頭がちょっと弱いだけか。
現代の若者はとんでもない貧困にあえぐ・・・
この状況どう考えてもおかしいと思ってるのオレだけ?
田舎の手取りくらいだね。
嘘つきは数字を使う
旅行止めろよ・・・
300万でも4万以上は取られる
趣味娯楽費高っ家電5000円は高っ
子供の教育費、小遣い高(しかもバイトしてる)、趣味娯楽費も高い
夫の小遣いも土日休みだと1日2000円、休日は娯楽費で賄うため結構高い
ボーナスもらえて羨ましい、まるまる貯蓄
役職にもよるし、大学生の子に砂糖水のように甘い
男も付き合いで飲み会行くのと同じ
家に籠られて鬱や痴呆になられるくらいなら、習い事の一つくらいいいんでないの?
子供も一人っ子なら小遣いや携帯代は持ってやることもあるでしょう
兄弟複数いたら、妻はパート、子供達は携帯代は自分のバイトで、とかなってくだろうね
子供が独り立ちしたら、子供関係の出費は丸々貯蓄できるようになるし、家にお金を入れさせることもできるので、もう大学なら数年で黒字のV字回復だね
なんだかんだで一人っ子でこの年収の親ならまだやっていける
試算で出てるね毎月の経費って多めに見積もった額を毎月使うことになってるから不足するんだよな。
外食費が親子3人で月1回で1万5000円てどう考えても残るだろ。
毎月かかるわけではない
こーいう試算のせいで老後不安だ・将来不安だいうて金使わなくなってること少しは悟れよ。
試算してる奴、馬鹿だろ
バイトしてるのに子供のお小遣い多すぎるわな
スマホは全部NVMOにして電話はIP電話、SMSは無しに。
車は軽にすりゃもっと貯蓄できるでしょ。
服も買いすぎ。
そこしか仕事にありつけないってのも事実だが
まあ官僚とマスコミが東京にへばり付いてる間は無理でしょ
お前らは節税せずにどんどん納税しろよ。
税金に文句言うなよ?
年収300万程度だと家族は養えないし自分独り生きるのでやっとだよ
年収1000万以上じゃないと相当苦しい生活を余儀なくされる?
一人身最強?
ピンきり。地方だと世帯収入500万ぐらいで子供2人、持ち家、車2台なんてごろごろいる
まぁ、大学費用は厳しいだろうけどね
そういう人達って教育に熱心じゃないし
>専門学校とか資格取らせたり海外に語学留学とかのでいいでしょ。
Fラン大学活かせるぐらい無意味
語学留学とかもうほとんど遊びだよ
いくら将来は実家に行くったって、そんなの未来のことなんだから
マンション買って定年したら売る方が良いんでないのか?
持ち家、貯蓄15000万、負債なし、年収2000万でも不安。
でも家族旅行月1回は心の安らぎのため欠かせない。他にはお金余り使わない
家賃8、飯代5、アニメ円盤(北米版)2、同人誌2~3、雑費5~6位で回ってるかな。残りは、万一、介護離職したときの為に貯蓄。これでも、自分の老後には考えが及ばないレベル。
189万分旅行に使えるとかやっぱり違うよな
所詮は国家に買われてる社畜ってことか
そして普通にユニクロとかの身なりだよ。
そんなもん。
クソかよこの国
月に交際費だけで70〜80万は飛んでたわ
遊んでるように見えるけど
それをやんないと収入なくなるし。
本来必要無い所への医療費
消費税含めて一般人は十分な納税をしている
医療(ただし老人に限る上介護福祉はしらんぷり)や外国人、生産性のない人にばっかり還元されてちゃしんどい
ナマポもあるべきものだとは思うがやさぐれて酒やタバコやパチンコでとっとと税金に戻してもらった方がマシとさえ思えてきた
要は金の使い方が上手いか下手かなんだなぁ
月収20万で10万貯金出来る人や月収30万で5万貯金する人がいる一方で月収40万でも全部使い切る人が居る。
周囲から見ると40万の人が金持ちに見えるけど、資産的には20万の人が金持ちになるんだなぁ。幸せかどうかは別にして。
貰えるのかも結局わからんし、資産運用に回したい。
木造二階建てのボロアパートに住んでるし。
韓国デリヘルなんて脱税し放題だぞ!警察は韓国人の風俗嬢と経営者を早く摘発しろや!
パチンコで負けたら大金が北朝鮮と韓国に送金され、パチンコ経営者は脱税してるから税金は引かれない。
代わりに日本人の経営者から税金をガッツリ搾り取るのは可笑しいよな?
日本人が真面目に収めた税金が凶悪犯罪者予備軍で日本人を心底から嫌ってる在日韓国人と在日朝鮮人の働かないで不正受給し放題やって外車を乗り回して遊び回ってる生活保護者の在日チョンどもへ支払われます。
因みに、こいつらの殆んどが日本語を話し日本名で生活してる在日朝鮮半島人である!
家賃ってのはたっけぇわ
月収 473,000 年間約189万円のボーナスあり
月収 473,000 年間約189万円のボーナスあり
月収 473,000 年間約189万円のボーナスあり
月収 473,000 年間約189万円のボーナスあり
月収 473,000 年間約189万円のボーナスあり
月収 473,000 年間約189万円のボーナスあり
月収 473,000 年間約189万円のボーナスあり
月収 473,000 年間約189万円のボーナスあり
月収 473,000 年間約189万円のボーナスあり
関東近郊なら安い方だよ。
家族で海外旅行は行ったことないが、子供が学生で夫婦が元気なうちに想い出作りするのもええやん。
問題は払ってない奴を野放しにしてる事
なんで地方出身の方々って
こんな物価も税金も高い土地に住みたがるの?
殆どの物は地元に暮らしてても手に入るでしょ?
まさかただ単に『東京在住』って言いたいだけじゃないよね?
まーいにちのように行く病院代になると思うとアホらしくなるわ
というか、子供がいるとこのくらいの年収じゃないと厳しいのが分かるね
これじゃあ、若者が結婚しても子供を作らない、どころか結婚すらしなくなるのも分かる
国内でお金を使いまくってるから許してクレメンス
将来ジジババと同居するからってそのリフォーム費用も貯金しないで見栄はって高い家賃を払ってる意味は?
人ひとり大人になるまでには
義務教育、健康保険ほか莫大な税金が使われてることにも気づこう、なw
まるで餓鬼だね
馬鹿でも年収1000万行くんだな
120〜130万くらいが相場じゃないか
年収が丁度1千万さしかかったくらいで子供なし。土地は持っとくに限るよね~
コメントする