仮想通貨のビットコインをスマートフォン(スマホ)の画面で米ドルやユーロへと即座に両替し、デビットカードとして利用できる――。英スタートアップのワイレックスは、そんなサービス「Wirex」を展開している。最大の目玉は、従来は1日以上の時間がかかることもあったビットコインを現金化する手間を削減し、最大10分と処理を短くしたこと。まもなく日本語対応アプリを配信開始するほか、2017年には日本円への両替…
仮想通貨のビットコインをスマートフォン(スマホ)の画面で米ドルやユーロへと即座に両替し、デビットカードとして利用できる――。英スタートアップのワイレックスは、そんなサービス「Wirex」を展開している。最大の目玉は、従来は1日以上の時間がかかることもあったビットコインを現金化する手間を削減し、最大10分と処理を短くしたこと。まもなく日本語対応アプリを配信開始するほか、2017年には日本円への両替…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
仮想通貨のビットコインをスマートフォン(スマホ)の画面で米ドルやユーロへと即座に両替し、デビットカードとして利用できる――。英スタートアップのワイレックスは、そんなサービス「Wirex」を展開してい…続き (11/16)
広島銀行は15日、スマートフォン(スマホ)で口座開設や店舗検索ができる専用アプリを導入したと発表した。人工知能(AI)を活用、顧客の質問に自動で回答する機能も搭載した。口座開設にかかる手続きを簡素化…続き (11/16)
山形県米沢市でクラウドで在庫管理を展開するベンチャーが誕生した。同市出身の田村寿英社長が、自身で開発したスマートフォン(スマホ)などで在庫を撮影して管理するアプリを基に起業。中小・零細企業でも簡単な…続き (11/16)
・コールセンター チャットやメールも一元管理 KDDI系
・AR活用「バーチャル試着」 ジュピターショップチャンネル
・ソニー 監視カメラ、保存・解析も 協業でサービス化
・ツガミ、複合加工機4割小型に
・DIC、食用の青色天然色素を米で増産…続き