PB151372.JPG

リーズナブルな手羽元を使って作る
子供にも大人にも大人気のから揚げを紹介します。

小さな子供には手羽元ってちょっと食べにくいんですよね。
骨のある場所がよく分からないようで、もったいない食べ方をしちゃう。
うちのむすめ達もそうでした~^^;
それを解消するのが、チューリップチキン。

多少手間はかかるけど、その分食べやすさは抜群です。
ボリュームのあるお肉に見えるので、そういう意味でもやって損はありません^^

4年位前に出版したレシピ本に掲載したレシピですが
改めてこちらでもレシピを紹介しますね。



チューリップチキンのカレー風味から揚げ(2人分)

鶏手羽元 6本
●カレーパウダー 小さじ1
●塩 小さじ1
●しょうゆ 小さじ1
●水 大さじ4
●酒 大さじ2
●にんにくのすりおろし 少々
薄力粉 適量
レタス 適量


①手羽元をチューリップ型にする。キッチンばさみを使って根元の骨に沿って一周切り込みを入れる。

PB151327.JPG


骨と身を切り離して肉をめくるようにして上に持ち上げる。

PB151329.JPG


全て同じようにして、チューリップ型に形を整える。

PB151331.JPG


②●を全てポリ袋に入れて袋の上から揉み混ぜる。

PB151332.JPG


手羽元を加えて軽く揉み込んで30分ほど漬ける。(一晩でもOKです)

PB151333.JPG


③水分を切って薄力粉を表面にまぶす。

PB151334.JPG


④170度に温めた油で5~6分しっかり揚げる。

PB151335.JPG


こんがりきつね色に揚がればOK。レタスと共に器に盛る。
肉の中心まで火が通るようじっくり揚げるのがポイント!

PB151336.JPG


持ち手にアルミホイルを巻くと手も汚れません♪
100円ショップに売ってある可愛い柄のものだと見た目も華やかになりますよ。

今回はセリアで購入したブルックリンスタイルのアルミホイルを使いました^^
正方形に切って持ち手の骨の部分を包むだけ!
アルミホイルはくしゃっと形がすぐに決まるので
ワックスペーパーを使うよりも断然しやすいです。

PB151337.JPG



チューリップチキンのカレー風味から揚げの出来上がり~!

PB151380.JPG


この形はお肉のボリュームがあって見た目も可愛いし、
(漫画に出てくるお肉みたいになる。笑)
小さな子供でもキレイに無駄なく食べられます。

PB151358.JPG


ポイント

●この調味料で手羽元12本くらいまで漬けることが出来ます。
 
●チューリップ型にするときに肉をめくりにくい場合は一カ所少し切り込みを入れるとしやすいです。揚げる前に形を整えればいいので、あまり神経質にならなくてOKです♪


PB151381.JPG


お弁当のおかずにもいいですね。
にんにくが気になる場合は入れなくても美味しく仕上がります。
普通に鶏モモ肉などを一口大にカットして作るのでも勿論OKです^^



子供が大好きなカレー味なので(私も大好き~♡)
お誕生日パーティーやクリスマスなどのイベント時に是非作ってみてくださいね。


持ち手のところにアルミホイルだけでなくリボンとか結ぶと
よりパーティー感がアップしてテーブルが華やかになりますよ^^


レシピはクックパッドにもアップしています。
つくれぽ送ってくださると嬉しいです。

Cpicon チューリップチキンのカレー風味から揚げ by トイロ*


PB151374.JPG


クリスマスはローストチキンって人も多いでしょうが
何回かパーティーをするときとか、持ち寄りの時とかには
このから揚げも役立ててもらえたらいいな~と思います♡




手羽元で作るローストチキンも昨年紹介してます。
これも超簡単でジューシーに仕上がります。




去年我が家はこのチキンのクリーム煮をクリスマスに食べました^^
これもフライパンで作ることが出来て、
ちょっぴりレストランのような味を楽しんでいただけます。
パンともご飯とも相性抜群です。




たっぷりお野菜と共に作るチキンの煮込み料理といえばコレ。
ブロッコリーなんかを加えるとトマトの赤との色の組み合わせで
よりクリスマスっぽくなりますね^^




参考になれば嬉しいです。






そういえば、冬の服って毛玉が付くものが多いですよね。
長年、100円ショップの毛玉取りとか使ってましたが
電池だと使ってる間に動きが鈍くなってきたり
ひっかけて穴を開けてしまったり・・・
なかなかのストレスを感じながら毛玉取りしてたんですが
先日こんなものを見つけて買ったんです^^

コンセント式の毛玉クリーナー!




これが想像以上にすごいんですよ、奥さん!(笑)
切れ味は勿論のこと、大満足のパワー!
生地をいためないガードもついてるし、
持ち手があるのがとてもやりやすいです^^

もっと早く出会ってたらあのお気に入りのセーターに穴を開けずに済んだのに・・・
そんなことすら思ってしまいました(笑)

同じように毛玉に悩む方がいたら、オススメします♪






さてと、今日は良い天気ですね~!
朝はとっても冷え込みましたが今はそこまでないですね。

パーッと外に出かけたい気分ですが・・・
クリスマスに使える料理を色々写真に撮ろうと用意してるので
これからキッチンにこもって作業します。

みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!

良かったらLINEのお友達になってくださいね^^
お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)
友だち追加数


次回12月と2017年1月の料理教室の募集開始しております。
クリスマス料理・バレンタインスイーツを一緒に作りませんか♪
お申し込み・詳細はコチラです。


太白ごま油で作る、基本のオイルマフィン(バター不使用)のレシピ、オススメです!↓



過去のレシピはコチラから見ることが出来ます。

コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。
お菓子作り、パン作りの材料・道具はココでGET!




私が愛用しているもの、欲しいと思ったもの、大集合♪
日々更新しています。
  良かったら↓チェック&フォローしてね★

toiro_newlogo


+ + おすすめ・キニナルものたち + +
木製の
3段重箱
可愛い♪
ホーロー片手鍋
あったかい♡
保温弁当箱


みなさんのつくれぽによって選ばれたレシピが詰まった新刊、発売中です!
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。


■お仕事のご依頼・お問い合わせは
toiro-info@masseinc.jp(担当:中村)まで