こんにちは。「ざっきぶろぐ」です。
ブログに何を書いたら良いのか分からない人は多いみたいです。確かに最初の頃は手も足も出ない状態だと思います。何を書けば良いのか全く想像できないんですよね。
そこで今回はブログに何を書けばいいのかをザックリまとめてみました。
1.理想のブログを真似る
まず1番目に理想のブログを作りましょう。ブログを始めるにはそれなりのキッカケがあると思います。たとえば以下のような例です。
・友達に誘われて
・ネットでブログを読んで
・ブログで稼いでる話を聞いて
などなどです。どれも確かに合っています。そしてどれもブログに繋がっています。当たり前の話ですが、何もないところからブログを始めるに至ることは有り得ません。ブログを始める人は少なからずブログサービスに触れています。そして良いなと思い、ブログを始めるのです。まずはこの最初の「ブログって良いな」という気持ちを忘れないことが大事ですね。
ブログを楽しいと思うこと
ブログがつまらなくなると、みんな辞めていきます。悲しいですが現実です。本当にみんな辞めていきます。だからこそせっかくブログを始めるなら長く続けたいですよね。
まずは他の人のブログをチェックして見てください。はてなブログでもライブドアブログでもHPがありますよね。きっと面白そうな記事をすぐに見つけることができます。そして読者登録すればいつでも見ることができます。
理想のブログを見つけたなら、その記事のネタをパクるのではなく考え方を真似します。ネタをパクるのは絶対にNGです。規約違反にもなりかねません。パクるのではなく物真似してくださいな。物真似ブログでも読む人は読みますよ。物真似芸人なのに本家を越えて売れるのと同じ仕組みです。
2.読み手と会話をするイメージをもつ
2番目の方法は読者と会話していることを想像しながら書くことです。これを行うと自然に今日あったことや話したいことを書けるようになります。口に出した言葉をそのままキーボードに打ち込むのはいい方法ですね。
ただ疲れている時にこれをやると普通の愚痴になってしまいます。人気ブロガーならそれでも良いのですが、初めのうちは誰も読んでくれません。本当に読んでくれません。たぶん愚痴を書いてもアクセス3とかで、逆に悲しくなります。
ポイントは愚痴のような記事でも書き続けることです。続けていると同じように感じて共感する人が集まってきます。やがてそれは愚痴ブログへと発展し愚痴のコミュニティを作り上げるのです。
ポイントは、愚痴でも真面目に書くブログでも、最初に感じた「ブログって良いな、楽しいな」という気持ちを忘れないことです。これを忘れたらあっという間にブログ更新が面倒になっていきますよ。
3.ゴールを決めて続ける
最後は継続です。でもやみくもに継続しても意味がありません。「適当に車を運転したら目的地に着けました〜」なんて人は聞いたことがないですもんね。ゴールを決めることが大切です。人によってゴール(目標)は違うと思います。たとえば、
・人気ブロガーになる
・ブログを副業にする
・ブログだけで生活する
などです。「ブログだけで生活する」となると、かなり頑張らないとダメですね。とにかく目的を決めたならそれに向かって記事を更新し続けます。ブログはそれだけです。深いことは1つもありません。目指すべきとこに向かって記事を更新し続ける、ただこれだけです。
ブログって奥が深いようで単純ですね。記事を書き続ければ良いだけなので。
でも中々これができないんです。ほとんどの人がブログを開設し3ヶ月以内で辞めていきます。どうしてなのか。たぶんゴールが曖昧なんでしょうね。ゴールのないサッカーをしてるようなもんですよ。どこに蹴ればいいんだ、って話です。ひたすらパス回しして時には綺麗な記事も書くでしょう。ある時はバズって喝采を浴びることもあるでしょう。でもね、そのブログは続きません。
なぜって?
ゴールがないんだもん。
最後はスタミナ切れ(モチベ切れ)で終了ですね。ブログを開設するなら何かしらの目標を決めること、これ必須です。ただ適当にブログを続けていても結果が伴わないとモチベーションを保つのはきついです。モチベを維持するためにも目標を決めて頑張ってブログを継続して下さいな。
まとめ
3つ書いてきました。まとめてみます。
1 理想のブログを真似て楽しむべし
2 誰かと会話しているイメージを持って書く
3 目標を決めて書く
ちなみにこの記事を書いている時点でこのブログは4ヶ月半になります。まだまだブログ初心者です。できれば一年続けたいですね。
いまだに専門ブログに憧れ続けています。でも目標のハードルを下げて雑記ブログに甘んじている状況です。雑記ブログをいつ卒業出来るのだろうか。
もう4ヶ月半浪人だ。いや、これは浪人ではない、そもそも雑記ブログに入学した記憶もない。初めは専門ブログに憧れていたではないか。効率的に収益を発生させる特化ブログに憧れていたではないか。一体いつから雑記ブログになったんだ?
このブログはどこへ向かっているんだろう。
まるでゴールのないサッカーだ。
以上ブログに何を書いたら良いのかが分かる3つの方法でした。悩んでいるかたの参考になれば嬉しく思います。
他の記事