[PR]

 鉄筋コンクリート製の柱や梁(はり)の耐震性能を調べる大阪大と民間企業の共同研究をめぐり、研究に参加させ、データを提供する便宜を図った見返りに、企業から約210万円を受け取ったとして、大阪府警は15日、大阪大大学院工学研究科教授の倉本洋(ひろし)容疑者(57)=兵庫県宝塚市=を収賄の疑いで逮捕し、発表した。

 賄賂を贈った容疑で逮捕されたのは、いずれも東証1部上場企業の「東亜建設工業」(東京都新宿区)主任研究員の樋渡健(ひわたし・たけし、43)=神奈川県藤沢市=と「飛島(とびしま)建設」(同千代田区)トグル事業部担当部長の久保田雅春(57)=さいたま市南区=の両容疑者。3人の認否は明らかにしていない。

 捜査2課によると、倉本容疑者は2014年10月~今年4月、共同研究に2社を参加させると決め、研究データを提供する見返りに、樋渡容疑者から約120万円、久保田容疑者から約90万円を受け取った疑いがある。現金はゴルフや先物取引に充てていたという。国立大の教職員は「みなし公務員」に当たる。

 阪大の規定では、企業と共同研…

有料記事こちらは有料記事です。無料登録すると1日1本記事をお読みいただけます。

有料記事こちらは有料記事です。無料登録すると1日1本記事をお読みいただけます。

有料記事こちらは有料記事です。無料登録すると1日1本記事をお読みいただけます。

有料記事こちらは有料記事です。無料登録すると1日1本記事をお読みいただけます。

有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。

初月無料につき月初のお申し込みがお得

980円で月300本まで読めるシンプルコースはこちら