タイムカプセルを埋めたことあるでしょうか。
未来の自分に伝えたいこと、伝えたいもの。
楽しかった写真、思い出、未来の自分への手紙。
小学生の卒業式の日に学校の校庭にでも埋めて成人式の日にでも取りだして懐こんな夢を持っていたんだと現在の自分と比較したり、昔の写真を見て思い出に浸ったり、懐かしんだり感動したり、というのが定番になっていますよね。多分。
かくいう僕も実はタイプカプセルなるものを小学校の卒業式に校庭の木の下に埋めてあるのです。
埋めたものというのがですね。
卒業式に貰った記念品のシャーペン。
筆箱(タイプカプセル代わり)の中に入れて埋めました。
残念なことに埋めたものを覚えていたんですね。
埋めた理由としては、シャーペンがださくていらなかったから。
クズですね。
で、
僕は掘り返していません。
掘り返してない理由としては普通にいらないから。
というのもありますけど、かなり面倒くさいですし・・・小学校の校庭とかどうやって入るんですか!?成人男性が校庭の土掘り返してたらめちゃめちゃ怪しいじゃないですか!みんなどうしてんの?
うんそのままです。
だいぶ深く掘って埋めた記憶があるのでそうそう見つかることはないと思いますけど、ずっと土の中に埋まってたとしても・・・たしか筆箱は布製だったので雨がたっぷりしみこんでぐちょぐちょになっていると思われます。
未来永劫土の中で眠っていてほしいものです。
僕みたいにタイムカプセルを埋めたのにもかかわらずあえて掘り起こさない人もいれば
・小学生のころの字が汚すぎて読めない
・時が経ちすぎて手紙がぼろぼろ枯れ葉のよう
・埋めた場所がコンクリートになっていて二度と取り出せない
・自分のタイムカプセルだと思ったら別の人のがでてきた
・埋めた場所覚えてない
・掘り返したけどそもそも埋めてなかった
などなどショックなことが訪れるかもしれません。
そう、手紙や写真だと時が経つと劣化してしまうので掘り返した頃にはぼろぼろになってたりするんですよね。まだ年季が入っているくらいなら懐かしめるんですけど原形とどめてないとさすがにショックですよね。
そこでメールならどうでしょうか!未来の自分に送れるメールサービスがあるんですよね。
メールなら劣化しない!忘れていても自動的に10年後なら10年後にメールが届きます。
そんなサービスを紹介しましょう。
未来メールサービス
未来メール « マウイノカオイ – ハワイ語で「マウイは最高!!」 – マウイ家族旅行記
FutureMe.org: Write a Letter to the Future
上が日本のサービス、下が海外のサービスですね。どちらも同じようなシステムで、未来の日付、内容、そしてアドレスを指定すれば、その未来に指定したアドレス宛に届きます。
海外サービスの方は写真も挿入できるので、思い出の写真を入れて未来の自分に感動させてみてください。
これらはどちらも最長50年先まで送ることが出来ます。
未来郵便
こちらはメールサービスではないです。大きなサイトになります。
・手紙を未来に送る
手紙や封筒を未来に送ります。
基本料:600円 保管料:1年ごとに100円
・プレゼントを未来に贈る
小型サイズのプレゼントを未来に送ります。
基本料:1600円 保管料:1年ごとに100円
・思い出缶を未来に送る
未来に送りたいものを完全密封の缶詰に入れて未来に送ります。
基本料:1600円 保管料:1年ごとに100円
このようなサービスがあります。会社がやっているサイトなのでお金がかかります。
本格的な金属のタイムカプセルも購入することができます。
こんなの
ただめちゃ高い!
タイムカプセル小:24000円
タイムカプセル大:33000円
もしも自分でタイムカプセルを埋めるのは怖い!しっかりとしたとこで保管してほしい!未来の自分に何か残したい!と思っている人はぜひこのサイトを活用してみてはいかがでしょうか?
未来郵便は最長20年先まで送ることが出来ます。
まとめ- 未来の自分へ-
未来に自分宛にメッセージが送れるなんて夢がありますね。
いくつか紹介させていただきましたけれどこれらの怖いところはサービスが終了したり会社がつぶれたら二度とメールが送られてこないというのが怖いところですね。
そこだけは頭に入れた上で活用してみてください。
では僕も未来の自分に一言入れておきましょう。
10年、20年後はまったく想像ができないので、遠すぎず近すぎない未来・・・
5年後の自分へ
『あなたは何をしていますか?あなたはまだ縛られていますか?僕は今、自分で自分を縛って動けません動けません、だれか助けてくれましたか?それとも自分でほどきましたか?いえ、きっと今よりは緩くなっていることでしょう。そう信じています。緩くなっているのなら転機が訪れたと言うことです。これからですよ。頑張ってください。
あなたは出来る人です。頑張って頑張って崖っぷちに追い詰められても、必死にもがき続けて苦しんで、それでも答えを導き出せる人だと信じています。だってあなたは僕なのだから。』
5年後の自分
「キモッ!なんだこれ迷惑メールだ除去だ除去!」
はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第2弾「5年後の自分へ」