この記事で中判ポジを8枚撮り切ったあと、写ルンですで一気に一本撮った。
写ルンですで撮った
流木を拾っていたら日が暮れ始めた。焦って写ルンですを出して撮り始めた。もう、4時半で暗くなるから大変。
写ルンですは広角レンズ(32mm)なので撮りやすいかなと思いきや、今度は何を撮りたいのかはっきりしない、寄れないなどで、風景で広角は案外難しい。
露出がギリギリ。ISO400でf10、SSは1/140。今の季節の夕方にこの露出で撮ろうとは思えない。でも写っちゃう。写るもんだなぁとしみじみ。日暮れの暗さも出ている。多分露出はf11だったら1/30以下でしょう。写ルンですはその時のあるがままの光を取り込んでいる。暗ければ写らないそれだけ。シンプルでいい。
縦構図なら広々。
陽を背中にするとすごい周辺減光。
犬の散歩の人も多くいた。ゆったりとした時間。
車も結構中に入っていた。釣りをする人もいたし、ビーチコーミングをしている人も結構いた。ライバルだ!
ザザザン!と結構な波。内房は結構のんびりしているイメージだけれど、太平洋側は波が高い。
どんどん陽が落ちていく。ピンポイントな露出でいい感じに写ってよかった。ホッとした。
流木の大物。流石に持ち帰れなかったので諦めた・・・。いくらだろう・・・。いや、自然って素晴らしいな!
これも大物・・・いくら・・・いや、自然っていいな!
シルエットください!と願いながら撮ったらシルエットになった。
フレア、ゴースト万歳!
このあと完全に陽がくれた。
明日のレンズ代。大物もいっぱい収穫した。
ここ波崎ウィンドファームはもう一度行きたい。
写ルンですはいいね。一気に撮れる。今ある光でしか撮れないから、27枚を20分ぐらいで撮り切った。ポジも楽しいけれど、ネガもなんて言うか器がでかいと言うか、撮りやすい。どちらもいい点があるのでいいところを伸ばしてあげたい。褒めて伸ばす。
FUJIFILM フジカラーレンズ付フィルム 写ルンです スタンダードタイプ シンプルエース 27枚撮り LF S-ACE NP FL 27SH 1
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2014/03/19
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
FUJIFILM レンズ付フイルム フジカラー 写ルンです 1600 Hi-Speed (高感度・高速シャッター) 27枚撮り LF 1600HS-N FL 27SH 1
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
今度はすぐ陽がくれてしまうから冬用に1600にしたいかな。日中撮ったらすんごいハイキーになるかも?考えてみたら感度1600のフィルムってこの写ルンですとNATURAしかないのか・・・。となると写ルンですのISO1600の中身はNATURAなの?
FUJIFILM カラーネガフイルム フジカラー NATURA 1600 36枚撮り 3本パック 135 NATURA 1600-R 36EX 3SB
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2011/04/01
- メディア: Camera
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る