PEACE OUT ~広島/広島 楽座~

2016-02-19 09:43:15 | PEACE OUT










野狐禅の頃からずっとお世話になっている楽座。
全国各地からたくさんの歌うたいが訪れる、広島市と言えばのアコースティックライブスポットです。


マスターの石澤さんは楽座の大将というだけでなく、大巨匠、吉田拓郎さんとも交流があったりしつつの、広島のフォークシーンにおいて大きな役割を担っている方です。

石澤さんの話は本当に楽しいです。
生き字引ってやつですね。

◯◯年に◯◯っていうイベントで◯◯さんが◯◯して◯◯になって、、とか。
今日におけるツアーミュージシャンの◯◯という仕組みは実は最初は◯◯さんが始めたことであり、、とか。

あー、結局、俺がやっていることってのは大先輩方が切り拓いてくださった道をなぞっているだけなのね、とほほ。だったり、あらためて大先輩へのリスペクトの気持ちをあらためたり。
面白いし、めちゃくちゃ勉強になります。
是非是非、話を聞きに遊びに行ってみてくださいね。

それでいて、石澤さんご自身も歌うたいです。
このキュートで、てりてりぷにぷにした見た目とは裏腹に(笑)、とてもエロいコード進行、エロい旋律、エロい歌声を使いこなすエロい歌うたいです(笑)。いや!石澤さんがエロいとか、歌詞が下ネタとかそういうことではないですよ!あ、艶っぽいとか、色っぽいとか言えば良いのかもしれませんが、でもぼく的にはなんかやっぱりエロい、って方がしっくりくるような。。笑。
いずれにしても歌うたいとしての腕前も素敵な方です。
是非是非、歌を聴きに遊びに行ってみてくださいね。


石澤さんにはこれまで、楽座でのライブ以外にも、色々なイベントへの出演の機会をいただいていますが、中でも特別、かけがえなく、思い出深いそれは、2011年の8月6日に平和記念公園で、とうろう流し中のBGM係として、原爆ドーム対岸の特設ステージで歌わせていただいたことです。こんっっな貴重な経験、なっっかなかできないことだと思います。さっっすがにめっっちゃくちゃ緊張しましたけれど、でも経験できてほんっっとによかったと思っています。


ぼくが歌わせていただいたのは、『女の子』という歌でした。と言うか、石澤さんがこの歌を気に入ってくださっての、この機会でした。

『女の子』は、

“何年か前、ふらふらと旅をしていて、で、平和記念公園に来たんですけど、そのときに眺めた原爆ドームの佇まいが、何故か何となく、空を見上げてぼんやり考え事をしている女の子のように映って、、っていう連想から書いた歌です。
ナンパなんてしたことないですけど、ナンパするみたいに、女の子に、原爆ドームに、あれこれ質問するわけですが、女の子は、原爆ドームは、そんなことは聞いちゃいないような様子で、やっぱり空を見上げてぼんやり考え事をしている。。そんなイメージでしょうか。

原爆ドームは、戦争のおそろしさ、愚かさ、悲しさを忘れないために、ということで、あの日、あの時の姿のまま残しておこう、遺しておこう、ということになったと教わりましたが、ならば、我々が、世界中の人が、いつの日か、もう分かった、もう核兵器なんて持ちません、というか戦争なんてしません、平和の大切さが重々に分かりました。という風に考えられるようになったのだとしたら、そして実際、世界が平和になったのだとしたら、そのときは晴れて、原爆ドームはお役御免となって、とりこわされて、土へと帰ることができるのでしょうか。
もしそうならば、なるべく早く、原爆ドームがなくなる日がきたらいいのになって、ぼくとしてはそう思ったっす。。。聴いてください、『女の子』。”
~竹原ピストル著 『これで曲フリばっちりだ 』より~

と、そんな内容、思いを込めた歌です。


ぼくのダミダミした声が、この大切な時間に障らないよう、丁寧に、謹んで謹んで歌わせていただきました。

目の前、
とうろうを川に流した人の数だけ、川を流れるとうろうがありました。

とうろうを流した人の数だけ、それぞれ様々な平和への思い、願いがありました。

とうろうにあんなメッセージ、こんなメッセージが書かれていたり、いなかったり、それぞれ様々です。

色もそれぞれ様々です。

ちょっとした芸術品のような、個性的なとうろうもありました。姿、形もそれぞれ様々です。

川の流れにのってすいすい進んでいくとうろうもあれば、何かに引っかかって滞っているとうろうもあれば、自らのろうそくの火で燃えてしまっているとうろうもありました。流れ方もそれぞれ様々です。

流れていく方向はみんな同じなのに、あまりにそれぞれ様々だなぁ。。そこが問題なのかな。。と、途方に暮れそうになるくらい、大きな大きな“難しさ”を感じてみたり、
いやいやいや、こんなにそれぞれ様々なのにも関わらず流れていく方向がみんな同じって、それってとても尊くて、素晴らしいことじゃないか!ならばいつの日か!と思ってみたり、、、しながら、謹んで謹んで歌わせていただきました。

一生忘れないであろうステージです。


自分の出番を終え、ほどなくして、平和記念公園にエロい旋律、歌声が響き始めました。笑
石澤さんの出番です。

声もエロエロ、あ、間違った、色々。
でも伝えたいことは一緒。
うん、やっぱりそれでいいじゃない。
それがいいじゃない。

石澤さんのステージに、あらためて、そんな風に思いました。

石澤さん、あのときは機会を、本当にありがとうございました。
これからもエロエロな、あ、間違った、色々な経験をさせてくださいね!





写真が苦手だというママさんを巻き込んで一枚。
ママさん、めっちやくちゃ優しくて、大好きな人です。


満員御礼でした。
ぎゅっとしていたでしょうに長丁場をあたたかく、本当にありがとうございました!

またお会いできる日を!!




2016.2.18.




『女の子』

つらいことあったの?
かなしいことあったの?
うれしいことあったの?
たのしいことあったの?

ただぼんやりと空を見上げ
物思いにふけっている女の子


あの人のことうらんでる?
あの人のことあわれんでる?
“あの日”のことおぼえてる?
あの日のことはもう忘れた?

ただぼんやりと空を見上げ
物思いにふけっている女の子

大きな大きなキノコ雲が
8月6日の晴天を力任せに殴りつけてから
もうなのかまだなのか70年の月日が流れたという
今年も君は歩き出すことも横たわることもできないまま
おばあちゃんになることもあかちゃんに戻ることもできないまま。。

つらいことあったの?
かなしいことあったの?
うれしいことあったの?
たのしいことあったの?

ただぼんやりと空を見上げ
物思いにふけっている女の子
ジャンル:
ウェブログ
この記事についてブログを書く
この記事をはてなブックマークに追加
« PEACE OUT ~島根/出雲 アポ... | トップ | PEACE OUT ~山口/岩国 Rock... »
最近の画像もっと見る

あわせて読む

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。