最新記事

米中関係

習近平・トランプ電話会談――陰には膨大なチャイナ・ロビー

2016年11月15日(火)17時00分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

習近平はアメリカが手を引いた国・地域の隙間を狙う Jason Lee-REUTERS

 習近平国家主席が14日、トランプ氏と電話会談した。王毅外相は「中国は米国の各級各層と緊密な連携がある」と述べている。それはチャイナ・ロビーを指す。米国が手を引く世界の全ての間隙を中国が埋めていくだろう。

習近平国家主席とトランプ次期大統領との電話会談

 11月14日、中国の国営テレビCCTVと中国政府の通信社および中国共産党機関紙「人民日報」電子版は、一斉に習近平国家主席がトランプ次期大統領との電話会談を報道した。

 それによれば、習近平はその会談で概ね以下のように述べているという。

 ――中米国交正常化37年以来、両国関係は絶えず発展し、両国人民に実際的な利益をもたらし、世界各地域の平和と安定および繁栄を促進してきた。これらの事実は協力こそ中米両国の唯一の選択であることを証明している。目下、中米協力は重要なチャンスと巨大な潜在力を持っており、双方は協調を強化し、両国の経済発展と全世界の経済成長を促進していかなければならない。各領域における交流協力を開拓していくことは、両国人民により多くの恩恵をもたらし、中米関係がより良い方向に発展していくことを促進するだろう。

 世界最大の発展途上国と世界最大の先進国として、そして世界の二大経済国家として、中米は協力が必要で、協力できることは非常に多い。私は中米関係を非常に強く重視しており、米国とともに努力して、両国関係を推進し、両国人民とその他の各国人民に幸せをもたらしたいと思っている。

ニュース速報

ビジネス

米利上げペース加速、財政支出拡大なら=ボストン連銀

ビジネス

米小売売上高が予想上回る、来月利上げに追い風か

ビジネス

12月米利上げ予想確率9割突破、好調な小売売上高受

ビジネス

中国経済、今年の主要開発目標を遂行へ=首相

MAGAZINE

総力特集:ドナルド・トランプの世界

2016-11・22号(11/15発売)

史上最も荒れた大統領選を制したのはドナルド・トランプ。政治経験なき「不動産王」はアメリカと世界をどう変えるのか

人気ランキング

  • 1

    [動画]逃げ遅れた牛たち 深刻なニュージーランド大地震の爪あと

  • 2

    「トランプ大統領誕生」で日本のメリットは何か?

  • 3

    68年ぶりの超特大スーパームーン、11月14日に:気になる大地震との関連性

  • 4

    トランプ選対責任者バノンの次期政権幹部入り、右翼…

  • 5

    イスラム過激派、トランプの勝利を西側諸国の若者勧…

  • 6

    フランス極右政党ルペン党首、「トランプのような勝…

  • 7

    トランプ政権を生き残るアメリカ民主主義の安全装置

  • 8

    「女性のひきこもり」の深刻さと、努力しない人もい…

  • 9

    習近平・トランプ電話会談――陰には膨大なチャイナ・…

  • 10

    劣勢のIS、戦勝故事引用のバグダディ声明で殉教攻撃…

  • 1

    トランプファミリーの異常な「セレブ」生活

  • 2

    「トランプ勝利」世界に広がる驚き、嘆き、叫び

  • 3

    注目は午前10時のフロリダ、米大統領選の結果は何時に分かる?

  • 4

    米大統領選、クリントンはまだ勝つ可能性がある──専…

  • 5

    68年ぶりの超特大スーパームーン、11月14日に:気に…

  • 6

    【敗戦の辞】トランプに完敗したメディアの「驕り」

  • 7

    トランプ勝利で日本はどうなる? 安保政策は発言通…

  • 8

    クリントン当選を予想していた世論調査は何を間違え…

  • 9

    クリントン敗北認める 支持者にトランプ新大統領へ…

  • 10

    アメリカ大統領選開票速報:フロリダ州はクリントン…

  • 1

    トランプファミリーの異常な「セレブ」生活

  • 2

    「トランプ勝利」世界に広がる驚き、嘆き、叫び

  • 3

    68年ぶりの超特大スーパームーン、11月14日に:気になる大地震との関連性

  • 4

    注目は午前10時のフロリダ、米大統領選の結果は何時…

  • 5

    まさかの逆転劇 トランプの支持率、クリントンを僅…

  • 6

    親友の愛人らが指図!?  朴槿恵大統領は「操り人形」…

  • 7

    トランプに熱狂する白人労働階級「ヒルビリー」の真実

  • 8

    米大統領選、クリントンはまだ勝つ可能性がある──専…

  • 9

    北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

  • 10

    トランプ暴言が頂点に「アメリカは選挙を中止して私…

PICTURE POWER

レンズがとらえた地球のひと・すがた・みらい

日本再発見 「家族で楽しむTOKYOナイトスポット」
リクルート
Newsweek特別試写会2016冬「メルー」
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

0歳からの教育 育児編

絶賛発売中!

コラム

パックン(パトリック・ハーラン)

芸人的にもアリエナイ、トランプ・ジョークの末路

STORIES ARCHIVE

  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月