もうさ~、最初の画像、ポストの中身と関係なくなってるよね。。。
さてそんなことはさておき、SFC修行ルート探索する上で、みなさんもセールの文字を何度か見かけたことでしょう。お得なの?いつやってんの?
修行に使っていいんだよね?あーでも色々情報があって、よくわからん。
セール期間も限定で、見掛けた時にゃ、終わっとるがな。
とゆう思い、してません?
してない?ほんと?そんなとろくない?
。。。し、失礼しました。
私はことごとく逃しております。(涙)
よって、悔しいので、ほんとにお得か検証してみるということです。悔しさはブログのネタ。(「必要は発明の母」から着想を得ました。)
とりあえず、大きく稼ぎたいので、海外路線を先に考えてみます。国内派の方、とりあえず、お許しを。また、セールはスーパーセールを扱ってみますね。まずは価格に飛びつく前に(自分が飛びついたくせに。。。)抑えるべきはですよ。
予約クラスは何になる?
一般的な予約に対し、旅作での各予約クラスは下記の感じです。席の空き具合により変わる可能性があると、電話窓口のおねえたまは言ってましたが、まあ大体当たってるでしょう。
ビジネスはP:マイル積算率は70%
プレミアムエコノミーはE:マイル積算率は100%
但し、エコノミーがよくわからん。と覚えておきましょ。
よくわからんというか、V、W、S、TではなくL、K、Gとかの場合があります。
この場合、ANAマイル積算率は30%でPPもほぼ期待できない。なのでセールでエコノミーは候補にはならんかな。PPを計算する気も失せるわな。(笑)
PP(プレミアムポイント)単価はどの程度?
価格に対し、PP単価出してみないことにはね。
ただ、旅作はホテル込みなんでね。
海外の場合、期間限定運賃とかだと、現地2日以上滞在とかありますから、それはそれでりーずなぼぉなんでしょうけどね。
ちなみにエコノミーはみてません。L、K、Gとかが多いと思われ、前述の通り、マイル積算30%はもうありえません。
スーパーセールはいつやってんのよ
頻度は半期に一度。2016年は下記だった。
・2016年3月18日から31日
・2016年9月9日から23日
この場合の対象出発期間は2016年10月1日~2017年6月30日。
もう終わってますから。。。
で、遡って調べてみると、キャンペーン(予約)期間だけで言うと、
・2015年9月11日から24日
・2014年2日20日から3月4日
・2014年8月29日から9月8日
※スーパーセールの対象は海外ツアー以外に国内ツアー、国内ホテル、ANAショッピング、空港免税店なども対象になりますからね。
なんとなく、なんとなく、わかってきた。
さて、兎に角、来年のためにリマインドしとこ。
スーパーセールは使えるのもある
で、これらのことを踏まえ、どの路線がりーずなぼぉになるのか、使えんのか、使えんのか。(結局、使いたいんだろ?)
ちゃんとやっとかないと落ち着かないわけですよ。
下表は今現在、検索できたスーパーセールのサイトから最安値を入力してみました。
もう過去のもので、実際の予約画面などでは確認不可であることはご承知置きを。
また、各予約クラスは想定です。代表的、ざっと見てりーずなぼぉなやつで検証です。
結果、バンコク、シドニーいんじゃね?
| 路線 | 運賃 | 往復PP | PP単価[円] | 往復マイル | 予約クラス |
| バンクーバー | 118,000 | 7,352 | 16.1 | 7,206 | P/P |
| シンガポール | 158,000 | 7,754 | 20.4 | 5,098 | P/P |
| バンコク | 149,000 | 6,824 | 21.8 | 4,016 | P/P |
| バンコク | 83,000 | 9,406 | 8.8 | 5,738 | E/E |
| シドニー | 129,000 | 15,388 | 8.4 | 9,726 | E/E |
ホテル代を一泊1万円、2泊として引いてみた。
| 路線 | 運賃 | 往復PP | PP単価[円] | 往復マイル | 予約クラス |
| バンクーバー | 98,000 | 7,352 | 13.1 | 7,206 | P/P |
| シンガポール | 138,000 | 7,754 | 17.8 | 5,098 | P/P |
| バンコク | 129,000 | 6,824 | 18.9 | 4,016 | P/P |
| バンコク | 63,000 | 9,406 | 6.7 | 5,738 | E/E |
| シドニー | 109,000 | 15,388 | 7.1 | 9,726 | E/E |
バンコク、シドニーはこの価格なら間違いなく飛びついっていいだろうということがわかります。バンクーバーもビジネスだしね。行ったことないし、行ってもいいかな~
スーパーセールのデメリット
キャンセルしづらいです。キャンセルチャージが高いし。それくらいかな。旅程確定できるなら国内の旅割同様使った方がいいですね。
その他、現在どんなバーゲンがあるのか。こんなところです。
これは安くない。。。ただの金持ち旅。
マイレージ情報はこちらからも確認できますよ。
(PCの方、+CTRL押しでリンクに飛びません。おければぽちっとおねやいしゃすっ)