11月15日は「のど飴」の日。あなたが好きなのど飴は何味ですか?
(カンロ株式会社が2011年に制定。「い(1)い(1)ひと(1)こ(5)え」(いい一声)の語呂合せ。)
過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …
- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:2016/11/15 18:52
60を過ぎても引退させて貰えない、自動車整備士です。
> 11月15日は「のど飴」の日。
等。何たらの日。等々。
その様な日々、誰が、何の定義で決めたのか?
物事には、必ず、原因・経緯が有るはず。
その経緯の説明も無く、踊らされるのは、販売・発売メーカーの陰謀だ。
>11月15日は「のど飴」の日。
なら、「のど飴」を生産、販売しているメーカーのページで、何時一価、どの様な経緯で決まったのか。
解説して欲しい。
「のど飴」の日に限らず、テレビ等で「今日は、○○の日」
その定義を知りたい。
No.7
- 回答日時:2016/11/15 15:46
蜂蜜とか柑橘系が好きです。
喉というわけでなく咳止めと言えば川崎大師、評判堂と松屋です。松屋は深川不動が発祥ですが、今では川崎大師で有名になりました。空いているときに参道で咳をすると四方八方から「ほら、咳止め飴だよ」って腕が伸びます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
羽田空港の聖夜の滑走路をイメージした数量限定のクリスマスケーキ
エアポートホテルとして知られている羽田エクセルホテル東急より、羽田空港の聖夜の滑走路をイメージした数量限定のクリスマスケーキが登場する。 なんともロマンチックなケーキの名は、「ピスト・ニュイ(Piste Nu...
-
【3時のおやつの新定番!】有吉弘行のきしめんアップルパイ
みなさんは、3時のおやつになにを食べることが多いだろうか。おやつについて考えていたとき、「教えて!goo」で検索してみると「主婦在宅でお仕事されている方、3時のおやつは何を食べていますか?」という質問を発...
-
【加熱しないで固まる!?】柿とバニラアイスで作る超簡単プリン
お菓子作りの中でも、しっかりと固まらなかったり、焦がしてしまったり、何かと失敗の多いプリン。時間もかかるうえ、うまくいかなかったときのショックも大きい。そんなプリンを誰でも失敗せず、しかも火を使わずに...
-
見た目で選ぶか王道を選ぶか。資生堂パーラー銀座本店のクリスマスケーキ
資生堂パーラー銀座本店ショップでは、2016年のクリスマスケーキの予約受付がスタートしている。 目玉商品は、国産にこだわった真っ赤な苺と、資生堂パーラー自慢のふんわりとした軽い口どけの真っ白な生クリームで...
-
久々の「ガリガリ君リッチ」はメロンパン味 大失敗ナポリタンのリベンジなるか⁈
久々の「ガリガリ君リッチ」はメロンパン味 大失敗ナポリタンのリベンジなるか⁈ コーンポタージュ味、シチュー味、ナポリタン味と変わりダネのかき氷アイスで知られる「ガリガリ君リッチ」に久しぶりの新作が登場す...
専門家回答数ランキング
専門家
※過去一週間分の回答数ランキングです。
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
オーブンの天板が無いのですが...
-
5
個包装で1つ100円までで、それ...
-
6
チュロスを作りたいのですがこ...
-
7
ケーキ屋さんのような生クリー...
-
8
神戸プリンの箱にかいてある文字
-
9
クリスマスケーキの4号5号6...
-
10
チーズケーキの底にひくクラッ...
-
11
手作りチョコを作る際の「純コ...
-
12
名古屋のデパ地下おすすめ焼き...
-
13
ケーキが生焼けしているのかど...
-
14
ケーキのスポンジにシロップを...
-
15
製菓用のラムと普通のラム酒の...
-
16
チョコバナナの作り方。
-
17
天板に水が張れません
-
18
脂肪を含まず消化の良いお菓子
-
19
スポンジケーキの間にぬるシロップ
-
20
2歳児のいる御宅にお邪魔する...
おすすめ情報
-
- 旬ネタの秘密を分析
- 旬の食材情報から秋スイーツまでお役立ち記事を毎日お届け!!!!
-
- せきらら女子会
- 女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!
- ママは今日もいっぱいいっぱい:第75話...
- ポンコツな日々:第119話「お待ちしてます
- トイレは超危険スポット!ノロウイルス...
ウォッチ 人気記事ランキング
-
- 専業主婦に必要な夫の年収は最低限500万円!...
- 内閣府男女共同参画局の調査によると、およそ20年前には共働き世帯数...
-
- 10円玉貯金が効果的な理由
- 将来に備えて貯金をしている人は多いだろう。まとまったお金を定期預...
-
- お金がたまる人・たまらない人の分かれ目
- みなさん、日頃から貯金はしているだろうか。人によっては給料が入っ...
- 4 30代のうちに1000万円貯金する方法
- 5 アメリカの大学が発表 金持ちの妻はド...