皆さんこんばんはjohです。
はじめに
皆さんは大学受験を経験しているでしょうか?
受験生ともなるとたくさん模試を受けることになるのですが、意外と大変なのが志望校を書く作業。
多い時で10校近く記入することもあり意外と枠を持て余すことも(⌒-⌒; )
というわけで一部(?)の受験生は一校くらいある種の遊び心で珍しい名前の大学を書きこんだりするんですよね。
ってことで、今回は受験生に人気の思わず志望校に書いてしまうかっこいい大学をランキング形式で私の経験に基づいて勝手にまとめてみようと思います!
7位〜4位
第7位 長崎ウエスレヤン大学
長崎県諌早市西栄田町1212番地1に本部を置く日本の私立大学である。2002年に設置された。大学の略称はウエ大。
大学の名称「ウエスレヤン」は、メソジスト教会の創始者であるジョン・ウェスレーに由来する。
偏差値46〜47
2002年設立と歴史の浅い新しい大学なんですね!ウエスレヤンとはジョン・ウェスレーの教えを受け継ぐ者をさしています。「人は神への信仰により自分自身を新しくつくりことができる」という教えだそうです。
第6位 聖隷クリストファー大学
静岡県浜松市北区三方原町3453に本部を置く日本の私立大学である。1992年に設置された。大学の略称は聖隷大。
クリストファーとは、「キリストを背負う者」の意味。
偏差値43〜49
高校はドラフト1位投手も輩出するなど静岡の野球の名門として知られておりますが、大学もあるんですね。名前を見る限りガチガチのキリスト系大学みたいですね。
第5位 プール学院大学
大阪府堺市南区槇塚台4-5-1に本部を置く日本の私立大学である。1996年に設置された。
こちらはなんと学生数の減少に歯止めがかからず、短期大学部を除く4年制学部は2018年度末に廃止が予定されているそうです…(残念)
偏差値 37〜38
名前を聞くと「あ、水泳強そう」なんて勝手に思ってしまいますが、大学名の由来はイギリスから派遣されたウィリアム・アーサー・プール博士からきており、当然全く関係ありません。
なお、プール学院大学にプールはない。
第4位 天使大学
北海道札幌市東区北13条東3丁目に本部を置く日本の私立大学である。2000年に設置された。
偏差値47.5〜55
全国的にも珍しい看護栄養学部(看護学科・栄養学科)を有し、多数の看護師、保健師、管理栄養士を輩出している。また、日本で唯一の助産師養成のための専門職大学院「助産研究科」を設置し、質・量ともに充実したカリキュラムで助産師のエキスパートを養成している。
Wikipediaより引用
ほう、素人の私には何だかよく分からないがとにかく珍しくて凄いよ〜ということは伝わったぞ。
3位〜1位
第3位 甲子園大学
兵庫県宝塚市紅葉ガ丘10-1に本部を置く日本の私立大学である。1967年に設置された。
偏差値35〜40
意外(失礼)と歴史のある大学だが所在地は宝塚市。
甲子園と聞けば高校野球好きや野球ファンは反応してしまいますよね。
なお、硬式野球部は存在しない。
第2位 ものつくり大学
埼玉県行田市前谷333に本部を置く日本の私立大学である。2001年に設置された。大学の略称はもの大、iot。企業就職が良いそう。
偏差値35
そのネーミングと「何をつくるんだろう?」という期待感から受験生の間で長年安定した人気を誇る「ものつくり大学」が第2位!
第1位 デジタルハリウッド大学
東京都千代田区神田駿河台4-6に本部を置く日本の株式会社立大学である。2005年に設置された。大学の略称はデジハリ大、DHU、dhu。
構造改革特区により設置された株式会社立大学であり、2005年度より開設。設置者はデジタルハリウッド株式会社。
偏差値BF〜35
その一目で心を奪われる圧倒的なネーミングから受験生の間で長年ずば抜けた人気を誇るデジタルハリウッド大学が栄えある1位の座に!
通常、大学といえば国公立や私立が一般的ですが、この大学はなんと株式会社立!!
聞き覚えがありませんね!
模試ではかなり多くの受験生が志望校に書くために東大志望者でさえ1位をとれないとかなんとか……
おわりに
いかがでしたでしょうか。
人気でいえば私の時代はデジタルハリウッド大学とものつくり大学の二強ムードでしたかね。
カタカナが入り混じるとその珍しさから目に入り人気になる傾向がありますね。
他にもノースアジア大学なども人気がありますね。
とは言っても多くの人が受ける気もないような学校を志望校として書いてしまうと本当にこれらの大学を志望している人の迷惑となってしまう可能性がありますので受験生の皆さんはほどほどに…。。。(⌒-⌒; )
以上、閲覧ありがとうございましたm(__)m