- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
is11045 逆に日本人は、先行した無能な橋下のおかげであまりトランプに幻想を持たずにいられる。
-
QJV97FCr 類友
-
IkaMaru 自分が大阪府政の歴史で最高の実績者だと思ってるとそういう結論になるんでしょうね。勝手に言っててください
-
kodebuya1968 ぶっ壊してあとは知らん顔、が実績というならそうなるかもね。
-
jmako トランプと同類気取りなのかな?www 全然違うっていうか、2万パー政治に関わらないっていってたんだから出てくるなよ。
-
santo 同族意識か。
-
coper 国内の政治弱者を吊し上げる政策の実行こそが政治という姿勢は共通しているかも。外交に関して言ってることが稚拙なのは相変わらず。
-
ChieOsanai ヤクザがみかじめ料を増額するって言ってきたら、言われた通り全額払えば「交渉の主導権を握ることができる」って、一体どんな理屈だよ
-
hayakuzaka 維新の会公募大統領じゃないんだよ。
-
haruhiwai18 "「全額負担すると返せばいい。残り二、三千億円の話だ。たったこれだけのお金で日本は交渉の主導権を握ることができる」" →何言ってんだお前。(単なる譲歩や。)/詐欺師の言い分(公募校長クオリティ)
-
mamezou_plus2 極小トランプと大橋下
-
toospicychicken あれ?なんで橋下を叩いてるぶこめがスター集めてんの?と思ったけど既得権益に塗れた老害共なんだろうなと自己完結。
-
Kracpot トランプ「大阪とアメリカの国境に壁を作って、その費用を大阪に支払わせる!」
-
hate_flag 「テレビに出てる人だから面白いから投票しよう」の結果の橋下が同じトランプを褒めるというクソみたいな状況だね
-
sandayuu 駐留経費の問題に関しちゃ米軍の世界戦略に協力してる側面が大きいのに、そこを無視して恩に着てばかりという売国体質の方が問題じゃないんですかねえ。
-
penk30 橋下サン、おせーよ。予見できなければ
-
hitouban 関係ないけど維新ブームや桝添降ろしですっかり「民意」に期待持てなくなって、お隣も今にト・ランプ大統領が爆誕するんだろなあ、と。
-
sin20xx 彼の評価はさておき、そもそも未来の話についての議論である点、そして視点は日本側からの話であるわけで、その点でビジネスマンであってこれまでの大統領とは価値観が違う(地盤も弱い)って事は実際メリットだけど
-
shigeto2006 ドナルド・トランプを持ち上げるとは、やはり橋下徹の人を見る目のなさは盤石だな(松井一郎などと手を組んだ時点でわかっていたけど)。この人の本質は「逆張り」なんだね。
-
deep_one 『当選したトランプ氏がこれまで掲げてきた政策について「これだけで歴代大統領の中で最高の実績者となる。恐るべし」』…まぁ実行したら規模はでかいな。善し悪しは関係なく。
-
petronius7 大口叩いておいて、適当に結果を誤魔化して成果として喧伝するのを橋下流の実績というのであれば、いか最初にでかい口叩くかが重要なので、そうなのかもしれませんね。デマゴーグ万歳
-
kasugano 在日米軍って温情でアメリカの格安で国防を外注してる状態だから日本としては恩義で強気に出れないけど、正当な料金払ったらそれはもうビジネスだから対等になれる。橋下の言ってることは正しい。みかじめ料ではない
-
sukuizu このタイプの人はリーダーにならずに参謀として活躍してほしい 人々を煽動するときに過激な言葉使うと、リーダーの意図しない捉え方をする輩が出てくる トランプと橋下さんはリーダーとして表に出てこないで
-
nonpori 都合の悪いことはマスコミのせいにするところまでお前にソックリだし、肩入れする気持ちはわかるよ
-
dsypuius トランプがほんとうにビジネスマンであってほしい
-
cheapcode とりあえず逆張りしとけみたいな
-
loote そうか、メキシコとの国境に壁を作るという愚策は何かに似ていると思っていたが今わかった。道頓堀プールだ。
-
spalandn 「橋下さんとトランプ似てる」ってあちこちで言ってるのがじわじわわかってきた気がする。笑
-
keiji_kc トランプリスクは環境問題へのコミットメントが小さくなることでそれ以外は今ところ妥当。組閣もおおよそOK。感情を抜くと問題ないんだよね。 うやむやな問題にぐさっと斬りこめばいい大統領になる可能性は十分ある。
-
tinao 橋下氏のツイートに対する記事の取り上げ方とはてな民のコメントの仕方が急に限界を感じるというか、こんなんだからトランプを支持する人が増えるんだろうなと何となく感じた
-
danboard_twins 山師的なとこと「政治屋(トランプはそうなるだろう)」ってとこが似てるかもな。この二人。
-
blue0002 厚顔無恥とはこのこと
-
kako817v002 スタンド使いは惹かれ合う案件
-
kenjou 相手のいいなりにお金を出すと交渉の主導権が握れるとか意味不明ですね。ケツの毛までむしられるだけですよ、そんなことしたら。
-
unsan 好きそうな感じだもんね
-
sekiyado あー、確かにこの人はトランプのこと好きそう
-
nine009 はてブの人は理性的でない橋下さんは嫌いぽい。本当に実行するのかね。何気に手堅いカードを切りそうな予感がするけどな。トランプだけに。そしてイヴァンカさんに萌えて終わる記事。
-
Gl17 「相手の言うままになれば主導権が獲れる」とかもう完全イミフ。逆に、彼やトランプのそういう政治感が全く現実性を持たないという実証になってる。放射線治療を100倍にしたら癌はすぐ治るみたいな「果断=全能」説。
-
bedtown 大阪で実績あったけ?マジでしらんねん
-
doroyamada 民主主義という高邁な理想の限界を明示しているという点は2人に共通していると思う。理想に凝り固まっている人、限界を知っていても言わない人ばかりのこんな世の中じゃ。
-
gggsck
-
mamezou_plus2 極小トランプと大橋下
-
mokkochan909
-
uimn
-
amy385
-
hatebupost
-
applepaifood
-
toospicychicken あれ?なんで橋下を叩いてるぶこめがスター集めてんの?と思ったけど既得権益に塗れた老害共なんだろうなと自己完結。
-
dorankun
-
cazxxx
-
dice16
-
kidokenji25
-
Kracpot トランプ「大阪とアメリカの国境に壁を作って、その費用を大阪に支払わせる!」
-
hate_flag 「テレビに出てる人だから面白いから投票しよう」の結果の橋下が同じトランプを褒めるというクソみたいな状況だね
-
sandayuu 駐留経費の問題に関しちゃ米軍の世界戦略に協力してる側面が大きいのに、そこを無視して恩に着てばかりという売国体質の方が問題じゃないんですかねえ。
-
asaloipi
-
penk30 橋下サン、おせーよ。予見できなければ
-
hitouban 関係ないけど維新ブームや桝添降ろしですっかり「民意」に期待持てなくなって、お隣も今にト・ランプ大統領が爆誕するんだろなあ、と。
-
sin20xx 彼の評価はさておき、そもそも未来の話についての議論である点、そして視点は日本側からの話であるわけで、その点でビジネスマンであってこれまでの大統領とは価値観が違う(地盤も弱い)って事は実際メリットだけど
-
afterlineuchida
-
jamais_vu
-
shigeto2006 ドナルド・トランプを持ち上げるとは、やはり橋下徹の人を見る目のなさは盤石だな(松井一郎などと手を組んだ時点でわかっていたけど)。この人の本質は「逆張り」なんだね。
-
deep_one 『当選したトランプ氏がこれまで掲げてきた政策について「これだけで歴代大統領の中で最高の実績者となる。恐るべし」』…まぁ実行したら規模はでかいな。善し悪しは関係なく。
-
petronius7 大口叩いておいて、適当に結果を誤魔化して成果として喧伝するのを橋下流の実績というのであれば、いか最初にでかい口叩くかが重要なので、そうなのかもしれませんね。デマゴーグ万歳
-
tyosuke2011
-
FFF
-
chanyamani
-
kasugano 在日米軍って温情でアメリカの格安で国防を外注してる状態だから日本としては恩義で強気に出れないけど、正当な料金払ったらそれはもうビジネスだから対等になれる。橋下の言ってることは正しい。みかじめ料ではない
-
sukuizu このタイプの人はリーダーにならずに参謀として活躍してほしい 人々を煽動するときに過激な言葉使うと、リーダーの意図しない捉え方をする輩が出てくる トランプと橋下さんはリーダーとして表に出てこないで
-
tokyocat
最終更新: 2016/11/14 20:15
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 橋下徹氏、トランプ氏は「歴代大統領の中で最高の実績者...
- 5 users
- アニメとゲーム
- 2016/11/15 03:59
-
- b.hatena.ne.jp
- メタブクマ 元エントリ読んでない
このエントリーを含むはてなブログ(1)
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: どうして君は友だちがいないのか (14歳の世渡り術): 本: 橋下 徹
- 19 users
- 2007/09/07 00:01
-
- www.amazon.co.jp
おすすめカテゴリ - アメリカ大統領選
-
米大統領選の結果を受け「安全ピン」で意思表示する動き広がる | Fashionsnap.com
-
- 政治と経済
- 2016/11/12 21:50
-
-
【アメリカ大統領選挙】ヒラリーの敗北宣言スピーチが完璧すぎて、鳥肌がたっ...
-
- 政治と経済
- 2016/11/10 07:54
-
-
橋下徹氏、トランプ氏は「歴代大統領の中で最高の実績者となる」 日米同盟にも...
-
- 政治と経済
- 2016/11/14 20:14
-
- アメリカ大統領選の人気エントリーをもっと読む