どうもマヤーです。
ランチの時間を使ってサクッとスマホで雑記書いてみる系!まさかブログタイトルの改名案が2回も採用されると思わなかったという話。ちょっと内向きに書いてみることにします。
ブログタイトル改名その1
ジロギン氏のブログ。独特の文体が妙なリズム感を生んでいて面白い。600記事を超えているマシンガンブロガーそんな彼もブログタイトルには悩んでいたようで。旧ブログ名は「疑問増殖中 只今解析中」
一度は「ジロギンのブログ」としていた。ただ、しっくりきていないようだった。
いつも冒頭に「私の名前はジロギン。」と書いているところのが「吾輩は猫である」っぽくていいんじゃないかという印象を個人的に受けたので提案してみた。すると…
まさかの採用!ジロギン。の句点マルを付けて採用していただいたところもうれしい。その後PV伸びてるらしいっす。効果あった模様。
ブログタイトル改名その2
きったん氏のブログ。もともと「物欲に負けた日」というタイトルでしたが、下記に変更した記事を読みました。
もう終わりでいいよねってのがどうもマイナスよりで世紀末を思わせる感じだったので…ブコメでこそっと提案してみたトコロ…
なんと採用!笑
ノリで変えちゃうところがステキ!こういう潔さがあるとこれからもブログ読みたくなる。
ちなみに元ネタは、ビートたけしさんの年末特番です。
・ビートたけしの絶対見ちゃいけないTVシリーズからのオマージュ。
その中に「ビートたけしのあと5回だけヤラせてTV」ってのがあるので1回より5回だとちょっとクスッとなるだろうなと思って混ぜ込んでみました。はい。
ブログ名のインパクト
記事のタイトルやブログ名に命かけろみたいな話もあるけどやっぱりそうだなと。そこにキャッチーな題名や流れるような見出しだとついつい読みたくなる。タイトル名でいえば、どっかで消耗しているのとかナントカ祭りとかホニャララ伯爵とかやっぱり印象に残りやすいなあと思うのです。PPAPみたく緻密に計算されているんだろうな〜
最後に
もともと友人や知人にフィーリングであだ名やキャッチフレーズつけるのが好きなのでこそっと書いてみただけです。ブログ名にしっくり来ていない方はご相談ください(笑)
って書くとたいしたものが思いつかないかもしれないですがね…
何か困ったときには(※はてなは手厳しいコメントあるかもしれないけど)とりあえず何か発信してみると解決の糸口が見つかるかもしれません。きっと誰かは見てくれているはず!リライトも大事ですがリネームも大事かもよっと。
また改名が採用されたら随時更新していきますのでよろしくお願いします!笑
それではまた!