米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)はドナルド・トランプ氏が米大統領選で当選した後、「何があってもともに前進しよう」と社員を鼓舞するメールを送ったという。
クック氏といえば、ヒラリー・クリントン氏への支持を公言し、寄付金集めにも協力していたことで知られる。もともと民主党支持者が多いカリフォルニア州の経済界だ。トランプ氏が「アップルにはもっと米国で製品を生産させる」と選挙戦で言及した…
米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)はドナルド・トランプ氏が米大統領選で当選した後、「何があってもともに前進しよう」と社員を鼓舞するメールを送ったという。
クック氏といえば、ヒラリー・クリントン氏への支持を公言し、寄付金集めにも協力していたことで知られる。もともと民主党支持者が多いカリフォルニア州の経済界だ。トランプ氏が「アップルにはもっと米国で製品を生産させる」と選挙戦で言及した…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)はドナルド・トランプ氏が米大統領選で当選した後、「何があってもともに前進しよう」と社員を鼓舞するメールを送ったという。
クック氏といえば、ヒラリー・…続き (11/15)
排ガス不正があった独フォルクスワーゲンの問題が影響しているのだろう。今年に入って「電気自動車に軸足を移す」と宣言する自動車メーカーが、特に欧州で相次いでいる。
だが、インフラはどうするのだろう。そん…続き (11/1)
新型車の潮流を知るための自動車ショー。直近はパリで開かれたが、出展したドイツ車メーカーの関係者から面白い話を聞いた。アウディの最高級乗用車「A8」だ。…続き (10/18)