先日、Amazonで人気のコンパクトスピーカー「Omaker BluetoothスピーカーW4N」をゲットしました。
超コンパクトなキューブ型スピーカーですが「何これ!すげぇ!」とビックリした商品です。衝撃にも強く持ち運びにも便利で、何よりも音量に驚きました。
今回、Omaker様より提供を頂きましたので使用レビューをしたいと思います。
この「Omaker BluetoothスピーカーW4N」は同メーカーが以前発売したW4の後続機になります。
こちらがW4
コチラがW4N
外観が大きく変わり、シリコンケースで覆われることで圧倒的に衝撃に強くなり、3mからの落下テストもクリアしているという商品です。
- まずはパッケージ同梱物から
- 外観レビュー
- 主な仕様
- 連続再生時間が12時間
- 電源と充電について
- Bluetooth接続の仕方
- アウトドアで使ってみた
- YouTubeに動画アップ
- 【感想】大音量の迫力が凄い
- まとめ
まずはパッケージ同梱物から
同梱されていたもの
- 本体
- 専用ケース
- USBケーブル
- カラビナ
- 説明書(日本語対応)
外観レビュー
「OMAKER」のロゴがサイドに刻まれていて、このロゴは個人的にも嫌いじゃないです。
ちょっとトランスフォーマーっぽい。
このスピーカー、実際に見ると本当に小さくて軽いんですよ。
5.1cm四方で質量109g。
ねっ。こうして手の上に乗せるとかなり小さいでしょ。
なのにいい音がちゃんと出るんですよ。記事後半でサンプル動画を作成したので気になった人は聴いてみてください。
付属のカラビナを使えば携帯性も良くなるのでアウトドアで使いたいところ。
音はスピーカー上部から出ます。
音量はスマホ側(など対象機器)でコントロールしますが、最大音量にすると相当な爆音が出ます。
主な仕様
サイズ | 5.1 x 5.1 x 5.1 cm |
---|---|
質量 | 109g |
出力 | 3W |
USB電圧 | DC5V |
周波数 | 90Hz-20KHz |
内臓バッテリー | 1050mAhバッテリー |
連続使用可能時間 | 12時間 |
充電時間 | 3時間 |
接続 | bluetooth4.0 |
連続再生時間が12時間
1050mAhバッテリーを内蔵しているので、約3時間フル充電で12時間連続が可能です。
Bluetoothスピーカーにおいて駆動時間はとても重要ですが、電源もmicroUSB端子なのでモバイルバッテリーで充電することが可能です。
アウトドアで使うには十分過ぎるスペックですね。
電源と充電について
本体背面に電源ボタンとmicroUSB端子があり、充電ケーブルはここから繋ぎます。
「電源のON/OFF」と「再生/一時停止」はこの電源ボタン1つで操作できます。
- 「電源のON/OFF」→ 電源ボタンの長押し
- 「再生/一時停止」→ 電源ボタンを短く押す
Bluetooth接続の仕方
初回起動時に電源ボタンを長押しすると、自動的にBluetooth接続されます。
スマートフォンの「設定→Bluetooth」設定画面で「OMA2130」を選べば、以後は電源をONにすれば自動的に接続してくれます。
1度設定すれば以後は必要ありません。
アウトドアで使ってみた
たまたま週末に友人宅でBBQ的なことをやったので使ってみました。
やっぱ音楽あるといいですね~。
みんな面白がって勝手に繋いで使ってたし。
周り近所に何もない広々とした家だったので、なかなか楽しめましたよ。
次はキャンプとかで使ってみたいですね。
YouTubeに動画アップ
音質が気になった方に向け、スマホと繋いで再生させた状態の動画をYouTubeにアップしました。
スピーカーから30cmくらい離れて動画撮影しています。
静止画みたいに見えますが、スマホのタイムラインはちゃんと動いてますんでw
Omaker BluetoothスピーカーW4N/視聴 実機レビュー/avicii
どうでしょう。
なかなか良い音じゃないですか?
【感想】大音量の迫力が凄い
このコンパクトさでいい音が出ることにビックリします。
音量をスマホ側で最大にするとかなりの爆音が出せますが、音が全然割れないんですよ。
3Wくらいのスピーカーだと高音がよく聞こえますが、全体的に低音のバランスも取れていると思います。ズシズシはこないけど、不満はないほどの低音は出ています。
まとめ
ハッキリ言って、数万円の高品質スピーカーとは比べられませんが、2000円台のスピーカーとしてはとても優秀ですね。
我が家にあるスマホ用の純正スピーカーに比べても圧倒的に音がよいです。
気になった人はチェックしてみてください。