-
No.753
あんまりいい決算とは言えないね…
2016/11/14 16:54
あんまりいい決算とは言えないね~
けどまぁ、赤字だろうとは思われてたことだし、
サプライズというほどではないかな(四季報が赤字予想だしね)
決算を見てから買おうと思ってた人は多いと思うけど、
この決算だと買い辛いかな?
時価総額からみると下値余地は少ないと思うけど、
どうなることやら
売上が上がってるけど利益が出せてないのは不採算店閉鎖の影響か?安売りしすぎなのか?
最終黒字に持っていけたらストップ高3連チャンくらいのサプライズなるんだがね -
No.660
え~と、つまり、ここが君の大本…
2016/11/09 13:00
>>No. 654
え~と、つまり、ここが君の大本命株で、100倍になると本気で思っていて、
長期優遇優待と売却益100倍以上を同時に狙っていると、そういう事だね?
うん
わかった
それが本気なら、もう話す事はない
頑張ってくれ -
No.653
いや、あんたが (私は長…
2016/11/09 06:50
>>No. 652
いや、あんたが
(私は長期優遇株主優待を取る予定ですから、株価が100倍にならなければ、ここを売るつもりはありません)
って言ってたからの反論で、
なんでこっちがここを優待銘柄としか見ていないって事になってるのか
自分で優待取りたいから100倍になるまで売らないって言ってたのよ?
それでそれ効率悪いよね、って忠告したら、
それはお前が優待取りしか考えてないからだ!
って返しはおかしくない? -
No.647
100倍にならなければ、ここを…
2016/11/08 21:25
>>No. 632
100倍にならなければ、ここを売るつもりはありません。
↑
10倍になった時点で、売却益で優待100年分位儲かってるよね(つまり持ち続ける理由が無い)
100倍になるまで持ち続けて機会損失どんくらいかな?
嘘だと思うけど、
まともな嘘つかないと馬鹿にされるだけだから、
正直になった方がいいと思うよ… -
No.588
長期優待取りなら、投稿減らして…
2016/11/06 18:58
長期優待取りなら、投稿減らしていいと思うがね
基本短期か本命だよね、投稿多くなる板ってさ
投稿数が多いってことは、早く売り抜けたいんだよなぁ -
No.580
ここの評価損がプラスになったら…
2016/11/06 16:39
>>No. 578
ここの評価損がプラスになったら出てくんじゃないかね
実際前にここ売って売り煽りに変わってたし
あ、つまり評価損がプラスになっても出て行かないってことか
めんどくさいねぇ
投稿しない方が株価は上がるのに、
わざわざ評価損爆大の株を投稿して株価下げる事無いのにね
願わくば、
孔明の評価損がプラスになって売却してもらい、売り煽りしだした頃に爆上げしてもらって二度と購入出来ない位に上がってくれないかね -
No.547
単純に優待額と会社負担額は=じ…
2016/11/05 19:04
>>No. 542
単純に優待額と会社負担額は=じゃないと思うよ
商品券とかQUOカードなら全額計算でいいと思うけど、会社の商品とか店舗で使える優待は原価計算でいいと思う。
さらに客寄せパンダや宣伝的な意味合いも入れたら、
費用対効果はもっと効率的になる。
実際自分も優待が無ければここのお店に行ってないし、
知る事も無かっただろう。
友人に勧める事も無かったしここの掲示板で食レポもしてない。
詰まるところ、優待の会社負担額を考えると3000万の10分の1位が妥当だと思うよ。 -
No.517
まぁこれは自分の予想だけど、お…
2016/11/04 12:09
>>No. 511
まぁこれは自分の予想だけど、お店が賑わってるのは確かだが、すべてのお店というわけではないだろうし、賑わってる理由としては
やはり牡蠣が旬の時期だからだと思う。
となると、今回の決算にその影響が出てくるのは僅かじゃないかな。
影響が大きいのはもう一個先の決算のように思う。
孔明が嫌いだから株の知識が高い、はそうかも分からないが、
孔明に損をさせられる程の知識、は確実に株の素人だろう?
他の板からわざわざここの板まで追ってきてディスってるのは損をした奴=素人だと思う。
元々ここの板にいて孔明が嫌いな人は、株の知識が高い人かもしれないけどね。 -
No.509
うん、君の言っている事は正論だ…
2016/11/03 23:14
>>No. 508
うん、君の言っている事は正論だと思うよ
売り煽りしてるのは孔明のアンチだから、単純に条件反射のようにここをディスってるだけだと思う
つまりそこに理屈を持ち込んでも無駄ってこと
孔明のアンチってことは、
孔明のせいで何かしらの損害を受けたって思い込んでる人達なのは間違いない。
早い話し、株に関しては素人同然だということ
だから、ある意味しょうが無いとおもってる。
でも意外と役に立つのは、悪い悪いと言われてる決算は少しいいだけでサプライズになる
ハードルは限りなく下がってるとは思うよ -
No.894
久しぶりに覗いて見たら、なんじ…
2016/11/03 14:27
久しぶりに覗いて見たら、なんじゃこの株価は?
って株価だな
確か前見た時は900円位だったのに
結構前に持ってた時は2000円位まで上がってたのに、何を間違えたのか
佐世保がマズかったのかな?
当時は大儲けしたが、そのまま持ち続けなくて本当に良かった
やっぱり、急騰株はさっさと利食いに限るわ -
No.398
ランチタイムだけじゃないよ …
2016/10/23 16:52
>>No. 396
ランチタイムだけじゃないよ
この前行ったのは18時頃
満席で予約も入ってるので、2時間は待ちますとのこと
平日の木曜日でのこと
土日は冗談抜きで行列出来てると思う
前行った時はこんなことは無かった
次からは要予約だな -
No.376
昨日新宿のここの店行ったら、満…
2016/10/21 13:30
昨日新宿のここの店行ったら、満席で断られたよ
待ちが2時間とか言われた
ドリンク券10月いっぱいまでだったのにふざけんなと思ったが、平日でそんだけ繁盛してるならまぁいいかとも思うし複雑だったね
やっぱ旬だからかな?
あんだけ人入ってたら結構儲かってると思うんだが、
業績はいつ上がってくるのやら -
No.698
ライバルが増えたからだね …
2016/09/22 13:32
ライバルが増えたからだね
居酒屋も生牡蠣を出し始めたからここは苦しい所
自分も職場の女性を連れてチムニー系列のこだわりやまに行って生牡蠣を食べたが、普通に安くてうまかった
ただ、味や雰囲気で言えばこっちの方が断然上なんで、
客層さえ被らせなければ駆逐されるということは無いと思う。
ゼネラルオイスターのお店はやはりデートなんかに使われる方向で店作りをしてほしいかな
ダイヤモンドダイニングのテーマパーク的なお店がいいお手本だろう
あんな感じにカップルや富裕層を取り込めば差別化は可能なはずだ -
No.616
元々盛り上げるような投稿しかこ…
2016/09/20 08:45
元々盛り上げるような投稿しかここではしてないんだな
食レポとか業績予想とか
あんたも協力してな?
誹謗中傷してるやついたら
突っ込んでやってな -
No.614
わかったわかった、 もう誰が…
2016/09/20 08:41
わかったわかった、
もう誰が悪いとか、そんな言い合いしてても始まらんだろ
お前も悪い~とかしか言わないんだから
子供かよ
もう自分もここの板ではこの前投稿したような食レポとか業績予想しか投稿しないから、
あんたたちも誹謗中傷はしない、って事で解決だよな?
孔明ってのは言っても無駄だからほっておいて
な?
あんたは話が分かるんだろ?
50歩100歩じゃないんだよな?
これで解決やん -
No.598
君は何か勘違いをしてるようだか…
2016/09/20 00:41
君は何か勘違いをしてるようだから、投稿するけど、
ピーシーデポやマックは空売りをしてたから買い方を売らせる為に投稿をしていただけ
純粋に利益追求の為の投稿であり、当然のことだと思うけどね?
だから買い戻した今は投稿してないよね?
その他にも、安く買いたくて売り煽りすることもあるよ
でも、なんの意味もなくただ悪意に満ちた
売り煽りはしたことがない。
君たちとは根本が違う
君たちは利益追求の為の投稿じゃないよね?
また、孔明って人と一緒とか言うけど、
だいたいの人が利益追求の為に投稿してるわけで、
そこが一緒になるのは当たり前
ただ、彼はその度が過ぎているのと、
恨まれるやり方をしてる
その点で違う
自分がピーシーデポで売り煽りをしても、恨まれる事は一切無かったよ
売り方って皆分かってたしね -
No.591
みたまんさん、こんばんわ …
2016/09/19 23:43
みたまんさん、こんばんわ
君みたいな人の投稿が見たくて、毎回ここを覗いているよ
自分もここの掲示板の酷さが悲しくてしょうがない。
誹謗中傷だらけの投稿はもうやめて欲しい。
売り煽りの人は単に孔明を咎められればいいだけだから、
悪意のある投稿が多いし
孔明ってのも単にここを早く売り抜けたいだけだろうし、
どっちもここの板から消えて欲しい
孔明って人に言っても無駄だから
せめて話の通じそうな売り煽り側に言ってみても、
全く話が通じない
どっちもどっちだったし…
どうしたもんかね…
やっぱこうなるわなー 下…
2016/11/15 09:55
やっぱこうなるわなー
下がらないなら買い、で上がる
決算はサプライズではなかったから赤字でも下がらない
とゆうより、もう底値まで下げられてるから、優待改悪でもないと殆ど下がらない訳だ
ちょっとおいしい株になってきたね