-
高田公園ソフトボール場は年内で廃止 駐車場と広場を整備 補正予算で前倒し 新潟県上越市は高田公園内にあるソフトボール場を今年いっぱいで廃止し、跡地は駐車場と芝生の多目的広場として整備する。整備は2017、18年度の2か年で行う予定だったが、10月に成立した国の補正予算を活用して前倒し、来年度内に完成することになった。今回のソフトボール場の廃止は、高田公 2016年11月14日 19:19 – 14時間前
-
缶詰専門バー「ミスターカンソ」が上越市中央1にオープン 県内初出店 約300種類の缶詰を酒と一緒に味わう缶詰専門のバー「mr.kanso(ミスターカンソ)上越直江津店」(丸山友枝オーナー)がこのほど、県内で初めて新潟県上越市中央1にオープンした。好きな缶詰をつまみに生ビールやワインなどを味わうことができる。場所は徒歩数分の、大阪屋直江津駅前店跡地。mr.kansoは、自社製品の缶詰を中心に取り扱い、全国展開しているフランチャイズ店。 2016年11月13日 18:44 – 2日前
-
上越市富岡のアコーレに煙充満 週末の商業施設一時騒然 2016年11月12日午後0時30分前、新潟県上越市富岡の上越ショッピングセンターアコーレの1階に煙が充満し、消防や警察が出動した。同1時47分に鎮火したが、買い物客が屋外に避難するなど、現場は一時騒然とした。けが人はいない。同店従業員によると同日正午過ぎ、1階天井付近に白煙を発 2016年11月12日 15:01 – 3日前
-
ネット掲示板で上越市の保育園に放火予告 保護者の28歳女を逮捕 上越警察署は2016年11月11日午後5時27分、新潟県上越市国府3の無職秋山美恵容疑者(28)を威力業務妨害の疑いで通常逮捕した。発表によると秋山容疑者は、今年4月20日午前0時23分頃、匿名掲示板に、特定の市立保育園の名前を挙げ、「保育園自体を放火したいのです」などと書き込んだ。安全確保のために同市職員を同保育園に常駐させるなどして同市の業務を妨害した疑い。 2016年11月12日 12:32 – 3日前
-
女子高生が「愛の激おこ鍋」考案 高田市街地活性化に喝! 新潟県上越市の高田市街地を盛り上げようと活動する女子高生グループ「#高田JK会議所」は、味噌ベースのオリジナル鍋「DEAR上越 女子高生♡愛の激おこ鍋」を考案した。人通りの少ない高田本町商店街の雰囲気に対する「激おこ」(「激しく怒っている」)の感情と、それでもこの町が大好きだという思いを込 2016年11月11日 11:14 – 4日前
-
ネット掲示板に上越市役所の爆破予告相次ぐ 職員や警察が警戒 インターネットの匿名掲示板に上越市役所への爆破予告が書き込まれたとして上越市は2016年11月10日、職員が庁舎内を巡回するなど警戒している。最初の書き込みは「午前10時に爆発」という内容で、その後正午前には「午後3時に」と新たな書き込みがあった。その後午後5時46分には「爆発は、明日の朝7時爆発する」とのさらに書き込みが続いている。 2016年11月10日 12:35 – 5日前
-
10秒で包丁が研げる!? ストックバスターズ上越店でウォーターシャープ実演販売会 「10秒で包丁が研げる!?」──新潟県上越市富岡ウイングマーケット内のストックバスターズ上越店で、2016年11月12日(土)、13日(日)の2日間、包丁研ぎ具「ウォーターシャープ」の実演販売会を開催する。 2016年11月10日 12:33 – 5日前
広告 -
赤倉では積雪 南葉山も雪化粧 上越地方に冬到来 冬型の気圧配置の影響で2016年11月9日、新潟県上越地方では、妙高市関山で朝の最低気温1.4度とこの冬一番の寒さとなった。妙高市赤倉の温泉街では、10cmほどの雪が積り、ホテルの従業員らが、出発する客の車の雪下ろしなどに追われていた。 2016年11月9日 13:18 – 6日前
-
日本初の「貨客混載列車」試験運行 乗客いる列車に宅配便 北越急行と佐川急便 北越急行と佐川急便が実用化を目指す、乗客と宅配便を同一の鉄道車両で輸送する日本初の試み「貨客混載列車」の試験運行が2016年11月8日、ほくほく線のうらがわら(新潟県上越市)─六日町駅間(南魚沼市)で行われた。乗客のいる列車の中の一角に、荷物を積んだコンテナを運んで固定し、来春の 2016年11月8日 18:57 – 7日前
-
IT企業のテラスカイが上越市本町6の町家再生しサテライトオフィス開設へ IT関連企業のテラスカイ(本社東京都中央区、佐藤秀哉社長)が、新潟県上越市本町6の町家を改修して来年3月にサテライトオフィスを開設する。総務省のふるさとテレワーク推進事業の採択を受けて開設するもので2016年11月7日、佐藤社長と上越市の村山秀幸市長が市内で共同記者会見し、事業の概要を明らかにした。 2016年11月7日 18:39 – 1週間前
-
レンズ込みで5000円から メガネショップ「E-ZONE」が上越初出店 デザイン性あふれるバリエーション豊かなメガネを低価格で販売するメガネショップ「E-ZONE上越インター店」がこのほど、新潟県上越市下門前にオープンした。同社は長野県内に4店舗を展開しているが、新潟県へは初出店となる。 2016年11月7日 09:10 – 1週間前
広告 -
ユニークな建物「本物より洗練」イタリアの市長が上越市のペントラッチャ訪問 新潟県上越市下門前のイタリア料理店「トラットリア・ラ・ペントラッチャ」に2016年11月5日、イタリアのバーニャカヴァッロ市の市長が訪れた。6月に移転オープンした半円形のユニークな外観の店舗は、バーニャカヴァッロ市にある18世紀の建造物がモデルで、エレオノーラ・プローニ市長は「もとの建物より立派 2016年11月6日 19:12 – 1週間前
-
イオン上越店入口付近で2歳男児が軽乗用車と衝突し死亡 2016年11月5日午後3時35分頃、新潟県上越市富岡の大型商業施設駐車場内で、同市三田新田の宮本航伎(かずき)君(2)と同市土橋の美容師植木雪乃さん(26)が運転する軽乗用車が衝突。航伎君は市内の病院へ救急搬送されたが、午後4時43分、外傷性ショックのため、収容先の病院で死亡した。 2016年11月5日 19:39 – 1週間前
-
ファミリーマートが上越地域に初進出 12月9日に上越南新町店オープン コンビニエンスストア大手のファミリーマートの上越南新町店が2016年12月9日、新潟県上越市南新町にオープンする。上越地域(上越市、妙高市、糸魚川市)には初進出となる。上越地域にはセブン-イレブン、ローソンは進出済みだが、ファミリーマートはなかった。上越地域1号店となる上越南新町 2016年11月4日 19:08 – 2週間前
-
スタッドレスタイヤを購入助成金でお得に! スタイルコクピットseedsでフェア タイヤやホイール、カーナビなどのカー用品を取り扱う新潟県上越市上島の「スタイルコクピットseeds」では、タイヤの購入に際して補助を受けられる「スタッドレスタイヤ購入助成金」を導入したタイヤフェアを開催している。同店では本格的な降雪時期を前に余裕を持ってスタッドレスタイヤの準備をしてもらおうと、毎年10月下旬よりセールを実施。「購入助成金」は使用限界の判断が難しいスタッドレスタイヤを適切な時期に交換し安全運転につなげてもらおうと、ゴムの硬化度合や摩耗具合に応じて補助を受けられるというもの。安全面と家計にやさしいことから、利用者の間でも好評だ。 2016年11月4日 13:23 – 2週間前
広告 -
上越市中門前で土地付き980万円の和モダン住宅を公開 昭和林業の家 不動産全般を手がける新潟県上越市西本町4の「昭和林業の家」は、2016年11月5日(土)、6日(日)の2日間、同市中門前2丁目地内で、和モダン調などにリフォームされた中古戸建住宅のオープンハウスを2棟同時開催する。 2016年11月4日 12:00 – 2週間前
広告 -
上越教育大の学食で100円の朝食提供 新潟県上越市山屋敷町の上越教育大学の学食で、100円や200円で味わえる朝食が提供されている。学生からも好評で、学外の人も食べることができる。100円朝食のメニューは、米飯と日替わりの汁物に、納豆か卵が付く。200円朝食は、米飯と汁物に加え、卵焼きやブロッコリーなどのおかずセット 2016年11月3日 18:31 – 2週間前
-
無人機やドローンで災害現場を把握 上越市がエアフォートサービスと協定 災害時に人の近づけない現場の情報をいち早く得ようと上越市は2016年11月1日、無人航空機を使って東京電力福島第一原発の事故現場を撮影したことで知られる妙高市のエアフォートサービス(山﨑健吾代表)と応援業務に関する協定を結んだ。同社は今後、市からの要請を受けて、災害が発生した時な 2016年11月2日 19:12 – 2週間前
-
生マグロ解体販売にミニせり市も 11月6日(日)に上越さかなやさい祭り 新鮮な魚などが楽しめる「上越さかなやさい祭り」(同実行委員会主催、上越市漁協、上越漁協後援)が2016年11月6日(日)、新潟県上越市木田3の一印上越魚市場で開かれる。マグロの解体と試食販売、来場者参加のミニせり市など多彩なイベントが予定されている。 2016年11月2日 12:28 – 2週間前
広告 -
上越市栄町1の国道8号沿いのガソリンスタンドで車のボンネットから炎 2016年11月1日午後6時22分頃、新潟県上越市栄町1の国道8号沿いのガソリンスタンド、昭和シェル吉田石油店ルート8上越インターサービスステーションで、車から炎が出たと消防に通報があった。火は車のボンネット付近を燃やし、同7時頃に鎮火した。警察などによるとけが人はなく、ガソリンスタンドへの延焼もない。 2016年11月1日 20:25 – 2週間前
-
ダブルスープの醤油白湯ラーメン 上越市石沢に「麺屋あした」がオープン 新潟県上越市石沢に「鶏豚魚介らーめん 麺屋あした」(佐藤敏光店長)が2016年11月1日、新規オープンした。3種類のチャーシューにこだわった白湯(パイタン)スープが自慢の店だ。醤油白湯麺(税込み850円)が看板メニュー。鶏2に対して豚1の動物系スープに、アジと鯖の煮干しで取った魚 2016年11月1日 10:36 – 2週間前
-
上杉謙信の太刀購入へ市民団体の活動本格化 募金箱設置セレモニー 新潟県上越市が購入を目指している上杉謙信の愛刀「太刀無銘一文字(号山鳥毛)」を収集するための募金箱設置セレモニーが2016年10月30日、上越市春日山町3の春日謙信交流館で開かれた。市民や企業に広く寄付を呼び掛ける「国宝謙信公太刀(山鳥毛)収集市民会議」の田中弘邦会長が同施設の受 2016年10月31日 21:04 – 2週間前
-
10月30日朝 妙高連峰が雪化粧 雲の合間からくっきり 2016年10月30日朝、妙高連峰の妙高山(標高2454m)、火打山(標高2462m)、焼山(標高2400m)が雪化粧している様子が、上越、妙高の両市内から見られた。昨年と比べて15日ほど遅い。 2016年10月30日 09:06 – 2週間前
-
上越地域医療センター病院に待望の常勤整形外科医が着任 新潟県上越市南高田町の上越地域医療センター病院(石橋敏光院長)に2016年10月、整形外科の常勤医師が着任した。これまで制限されてきた入院や救急患者の受け入れが強化される見込み。待望の常勤医師着任に同病院は「地域にとっても良いことだし、病院にとってもありがたい。入院患者の受け入れなどもスムーズになる」としている。 2016年10月29日 18:51 – 2週間前
-
上越地域各地で新そば味わう「そばまつり」目白押し 新潟県上越地域では2016年10月下旬~11月まで、豊かな風味の新そばが味わえるイベントが目白押しだ。イベント限定のそばが振る舞われたり、そば打ち体験など、味覚の秋が楽しめる内容になっている。(内容は2016年10月27日時点)。 2016年10月29日 09:19 – 2週間前
-
お笑いライブにアルコ&ピースら 10月29、30日に上越教育大で越秋祭 上越教育大学の学園祭「越秋祭」が2016年10月29日(土)、30日(日)、開かれる。模擬店やお化け屋敷などのほか、恒例のお笑いライブにはアルコ&ピース、ニッチロー’、磁石の3組の人気芸人が出演する。お笑いライブは29日(土)正午からで講堂で開かれる。入場無料。午前10時半から講 2016年10月28日 11:58 – 3週間前
-
マゼランペンギンテーマにしたクラフトフェス開催 飼育数日本一の上越市で 上越市立水族博物館(同市西本町)のマゼランペンギンの飼育数が日本一であることにちなんで、マゼランペンギンをテーマにしたクラフトフェスタが2016年10月30日(日)、水族博物館東側にある海浜公園で開かれる。県内外の作家によるさまざまな手作りのペンギングッズなどが販売される。2018年の新水族博物館オープンに向けて機運を高めようと、有志による実行委が企画した。市内をはじめ全国各地からクラフト作家など約60グループが出店する。 2016年10月28日 10:10 – 3週間前
-
テラスや屋外映像も 上越市立総合博物館を改修 2018年7月オープン 上越市は、同市本城町の市総合博物館を2016年11月から改修する。館内の一角を占めていた小林古径記念美術館は分離され、約100m南側にある小林古径邸北側に新設される。改修後の博物館には白い外壁をスクリーンに見立てたプロジェクションマッピングや、花見などで使用できる屋上テラスなどが 2016年10月27日 19:51 – 3週間前
-
上越斎場を隣接地で建て替え 2021年完成予定 頸北斎場は廃止の方針 上越市は同市居多にある上越斎場を隣接する土地に建て替える。2021年度に完成予定で、新たな斎場の稼働開始後、柿崎区にある頸北斎場は廃止する方針。2016年10月26日、市議会厚生常任委員会で報告された。同市には上越斎場のほか、旧柿崎、大潟、吉川の3町で設置した頸北斎場(柿崎区柿崎 2016年10月26日 19:28 – 3週間前
-
上越市全域で人口減 20万人割り込む 2015年国勢調査確定値 総務省統計局は2016年10月26日に2015年国勢調査の確定値を発表した。新潟県上越市の人口は19万6987人、前回の5年前の調査より6912人(3.4%)減少し、国勢調査の人口としては初めて20万人を割り込んだ。合併前の上越市と13区すべてで人口が減った。2010年の前回調査 2016年10月26日 19:27 – 3週間前