読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語、名言、格言、など言葉のブログです。

一家眷属(いっかけんぞく)

f:id:KAERUSAN:20161111183437j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20160927154557g:plain 今回は一家眷属(いっかけんぞく)です。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154557g:plain 家族や血縁者、又は部下や家臣のことです。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154607g:plain 一家は判るけど、眷属(けんぞく)?

 

f:id:KAERUSAN:20160927154557g:plain 仏教用語なんです。仏や菩薩の両側にいる脇侍(わきじ・きょうじ)の事です。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154607g:plain やっぱり、神様とかも上下関係があるんだね。部下A,Bみたいな。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154557g:plain それが社会と言うものですね、しかも仏教の発祥はインドですから、強烈な身分社会ですからね。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154557g:plain 一家眷族って書くこともありますね。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154607g:plain 妻子眷属(さいしけんぞく)って言うのも聞いたことあるな。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154557g:plain 調べてみると、その場合は、妻、子供、親族を意味するみたいです。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154607g:plain 眷属に部下の意味があるのに?

 

f:id:KAERUSAN:20160927154557g:plain それを言ったら、眷族だけで意味は通りますからね、一家も妻子も無くてもだいたい同じ意味ですよ。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154607g:plain 言葉って、だから、時代で意味が変るのかね、イメージが膨らんじゃう。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154557g:plain 強調する時、四字熟語にする、というような部分もありますよね。同じ意味をくり返すのが多いですし。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154557g:plain 出典はわかりません。

 

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ↓一日一票♪クリックお願いします♪

にほんブログ村

f:id:KAERUSAN:20151218100100g:plain ご投票には、登録、ログインなど一切必要ありません。

f:id:KAERUSAN:20151218100110g:plain Ctrlを押しながらクリックするとランキング画面に移行しません。

f:id:KAERUSAN:20151110233052g:plain ぜひぜひ、よろしくおねがいします♪

ヒトの星座はひとりに一つではありません~☆自分の星座を調べられます~☆

 

 

 

占いによる性格分析で、現実的なアドバイスをいたします。