なるほど、なるほど、な梱包でした
どうも最近体が痛い、から始まって「そうだ、マットレスを買おう」までたどり着いた記事はこちら。
店員さんおすすめのマットレスを購入するまで【反発、厚さ、収納性】 - あれこれやそれこれ
11月13日に出荷しましたとご連絡を頂いてて2~3日かかるとのことだったので楽しみに待とうと思いつつ、いやでも早くこないかなと念じていると…
本日(11月14日)、不在配達のご連絡。いやもう来てるやん!!
妻が連絡をしておいてくれたので20時ごろに佐川さんが届けてくれました。よし、これなら今日の晩からマットレスで寝れる!
到着から開梱スタート
到着、どーん!おおよそ30cm×30cm×90cmくらいのダンボール。あれ、小さい。確かマットレスのサイズは…
厚み17cm×幅85cm×長さ195cm、ということで0.28㎥。おかしいな、ダンボールのサイズで体積を出すと0.08㎥。普通に考えたら入るはずがない。これはきっと何らかの魔法がかかっているか、スペシャルな何かがこのダンボールの中で行われているに違いない。
おそるおそるダンボールから出してみる。
箱の中でビニール袋に入れられて真ん丸に納められていたマットレス。見た目なんだか薄いぞ。もしかして17センチじゃなくて1.7センチで、【.】が入ってたの見えなかったんですか?とか言われちゃうやつでしょうか?(違いましたすいません)
とりあえずビニール袋から出してみる。
なんか窮屈そうにコイルがムキムキになってる。どうやらこれは真空パックして空気を抜かれていた模様。これは布団圧縮袋みたいなもんだったのね。やっちゃうよ?やっちゃいますよ?空気入れちゃいますよ?ハサミをブスリと袋に入れてみると「シューーーーーーーーー」と空気がどんどん入っていきます。するとどんどんふくらんで、ああやっぱりマットレスになりました!びっくり!今測ったらちゃんとHPに載ってた寸法になってましたのであしからず。重さは結構重め。
触った肌触りはツルリと滑らか。シーツをかけるのがもったいないくらい(汚れるから掛けなきゃ駄目)。そして側面は前記事に書いた「3Dメッシュ」という通気性がよくなったものが使われてます。
寝返りを打ったりうごくことでマットレスが呼吸するみたいに空気を通すんですって。これならカビないかもしれない(スポンジ製の安マットレスはすぐカビが生えた)もちろんシーツは使うので1枚買いました(それを洗おうとしたら妻が「前使ってたシーツがあるから」と出してくれたのでとりあえず片付けておくやつです)
寝転んでみました。
お風呂から出たのでパジャマで載っかってみる。
うわー!これはマットレスや!!めっちゃ気持ちええ。
購入した「Bed&Mattress」の方とメールでやり取りをさせて頂いてたんですが、ポケットコイルの線径がΦ2.3と少し太いんだそうで少し硬め。最初見ていたマットレスがΦ1.8とのことで太い分マットレス全体が硬めに感じられるのだとか。
寝転んでみました。気持ちいい。
確かに寝転ぶと「あ、少し硬いな」と感じます。例えて言うならスーパーホテルのシングルのマットレス。ちょっと硬めで反発が強い感じ。あんまり沈まない。
たとえば床に寝転ぶと腰の真下に手が一本入るくらいの隙間ができると思うんですが、そこに隙間ができる分、そこの重みは肩とお尻に重さが足される感じ。でもマットレスに寝転んでみるとかかとから頭までぺったりとマットレスがくっついてくれる上にやや硬めに支えてくれるから腰の真下にも隙間がないし、腰をしっかり下から支えてくれてる感じがする。
これはちょっとかさばるけど寝心地よさそう。片付ける場所をちょっと作らなくては。まぁいざとなったらデスクトップをノートパソコンに変えてパソコンデスクを☓☓するかだな・・・。
買った商品はこれ
ちなみに買ったのはこれ。マットレス 三つ折り ポケットコイル 85スモールシングルBB133P3 っていうタイプです。
さて、今晩寝るのがちょっと楽しみです。昨日の夜も「寝言を録音してテキスト化してくれるアプリ」を試してみましたが寝言は入っていませんでした。残念。
今日も試してみます。「ああ寝心地ええ~最高や~」とか寝言言ってるかもしれんし。