読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

OMGmag

デザイン、アート etc...センスでご飯を食べてるblog

【転売屋涙目www】レアな海外限定商品を適正価格で買う方法を教えます!

ライフスタイル

転売屋のメソッドを暴露します

今日は海外限定の商品を少しでもお得に買う方法をシェアします。こちらは以前ぼくが今回紹介する方法で実際に購入したスタバのタンブラー。バンドオブアウトサイダーズというブランドとのコラボ商品で、北米エリアのスターバックスでしか買えない限定商品でした。かっこいいデザインでしょ?どうしても欲しくて手に入れました。(写真がヘタですいません。)
※限定商品のため、現在は購入できません

f:id:omg-ox:20161114212532j:plain

f:id:omg-ox:20161114212552j:plain

しかしこういうのは転売屋の格好の餌食になるんですよね・・・すごくウザいです。現在もamazonやヤフオク見ると「激レア!」とかいって定価の2、3倍の価格で売られております。結論から言うと、今回はこうした商品を【定価+送料+少しの手数料】で買う方法です。転売屋から買うよりもずっと安く買えるのでご安心を。

スポンサーリンク

 

この商品はアメリカのスターバックスのHPで販売されていたのですが、残念ながら日本に配送対応していなかったんですね。

ということで、この商品を買う方法は

  1. アメリカからなんとかして送ってもらう
  2. 転売屋からボッタクリ価格で買う

の2択です。(アメリカまで買いに行くというのはナシで)

転売屋からは買わないほうがいいですね。お金がもったいないし、なんかムカつくので。なので①番の方法でいきましょう。しかしアメリカから品物を送ってもらうのは結構面倒なんですね。日本への配送の対応してくれる商品の場合は英語さえクリアできれば大丈夫です。

問題なのは今回のように「日本への配送が未対応」の場合です。これまで日本への配送ができない商品を日本に送ろうとした場合には「通販代行業者」を使うのが一般的でした。しかし購入代金の10%もの手数料を支払う必要があります。高けぇわもちろんそれに輸送費やらが追加されますので、計算も結構めんどくさいです。

もっと簡単に、そしてできるだけ安く買いたい

で、本題ですが簡単にそしてできるだけ安く買うには「BUYMA」を使います。

ご存じない方に少し説明しますと、このサイトは各国在住のバイヤー(実際は現地で普通に生活している一般人だったりする)が海外のブランド品を出品して、それを日本のユーザーが購入するといったショッピングサイトになります。特に女性はご存知の方も多いのではないでしょうか。このサイトを利用し、バイヤーの手から商品を送ってもらいます。

このサイトはバイヤーが買い付けた商品(実際は注文が入ってから購入することがほとんど)を購入できる他に、ユーザーが欲しいものを「リクエスト」するという機能があるので、これを利用します。

キャプチャで説明します。

www.buyma.com

トップページの下部、「最新のリクエスト」から

f:id:omg-ox:20161114221126j:plain

「リクエストする」を選択

f:id:omg-ox:20161114221150j:plain

欲しい商品の商品名やカテゴリ、ブランド名等を記入していきます。

そして重要なのが「リクエストコメント」です。

スポンサーリンク

 

f:id:omg-ox:20161114221300j:plain

コメントのポイントは3つです。

  1. どこのサイトで買えるのか明記する
  2. 定価はいくらか明記する
  3. 送料を含めた合計を価格を提示してもらい、一番安いバイヤーに依頼する旨を明記する

【例文】スターバックスの限定タンブラーを購入して頂けるバイヤーを探しています。商品はhttp://**********のサイトで1個○○$で購入できます。日本までの送料を含めた価格で一番お安くご提案頂いたバイヤーさんにお願いしようと思います。

 

BUYMAというのは実はバイヤーが自由に価格を設定できます。

つまりタンブラーの定価が3000円であっても5000円と値付けして出品することができるんですね。その差額はバイヤーの利益に加えて手間賃(店舗までの交通費であったり)も含まれていますので、あまりに高い価格以外は突っ込み無用です。

今回の例の場合は購入できるURLと定価をこちらで事前に調べて提示しているので、バイヤーはそのサイトから通販してもらうだけです。そして日本への送料を計算してもらい提案してもらいます。

バイヤーにとっても通販で購入できる商品を買い付けて送るだけなので簡単な案件という訳です。そして何人かのバイヤーに価格を競い合ってもらいうことで、できるだけ安く抑える事が出来ます。

ヤフオクを利用したことがある方はご存知かと思いますが、バイヤーにも「評価」があり、バイヤーデビューしたての方は、自分の評価を上げるために利益を減らしてでも受注を受けたいと考えている方が一定数いるので、価格面で頑張ってくれることが多いです。ぼくの場合は最終的にほぼ定価で購入できました。

現地での販売価格が判明している場合や、ネットなどで簡単に購入することが可能な場合に効果を発揮するテクニックです。

最終的な支払いは、バイヤーの提示額プラスBUYMA側へのシステム手数料5.4%を上乗せした価格になります。支払いはBUYMAへ一旦支払い商品がちゃんと手元に届いてからバイヤーに支払われる仕組みなので買う側にとってもトラブルが少ないと言えると思います。あとは複数個購入するなどすれば送料はもっと割安に抑えられるので、友達と協同で複数購入するのもお勧めです。

ぼくはコレクション用に複数購入しました。

転売屋のテクニックを暴露したワケ

スポンサーリンク

 

こうしたサービスがある以上、海外限定商品を日本にいながら簡単に手に入れることができます。そして同時に転売屋も同様のテクニックで品物を手に入れ、国内でボッタクリ価格で販売しています。

彼らにムダなお金を払ってはいけません。適正な価格で良い物を手に入れるのが本来のショッピングの楽しみ方です。今回この方法を公開することで、少しでも転売屋というつまらない商売がなくなれば良いなと思いました。

BUYMAも実は国内にいながら海外通販で買った物を転売してる輩がおります。しかもガッツリ利益を乗せて・・・。売るのも買うのも自由ですから、これ以上の言及は控えます。しかし海外在住のバイヤーと取引する方が遥かに良い買物ができるということを最後に付け加えおきます。

それともう一つ。

ぼくは転売屋ではありませんのでお間違いなくw

くれぐれも悪用厳禁で。この方法で転売屋デビューなんてしないようにw

この方法が認知されて転売屋が無くなればいいなと思って書きました。転売屋は古物商のように、アンティークなどの希少価値を高いものを目利きで仕入れて売るのとはワケがちがいます。

彼らが価格を吊り上げることは、欲しかったのに買えない人を生み出したり、作った側の価格設定、企業努力さえも踏みにじる行為です。

BUYMAで活動されている現地在住のバイヤーさんは日本人ですし、梱包も丁寧です。分からないことも親切に教えていただけますので、そういった全うな商売をされている方から買うと良いと思います!

この方法でみなさんもお買い物を楽しんでください!

姑息な転売屋が滅びるようにシェアしていただけたら嬉しいです!

それでは今回はこの辺で。

さようなら