友人の結婚と、続けて結婚しようとする友人と…
友人の結婚
大学時代の友人が近々結婚式を挙げる。
本人からそのことを聞いたのは今年の6月のことだった。
大学を卒業してから4年ほど経つ。これまでも「○○が結婚した」とかいう話は何度もあったが単なる知り合いといった程度の関係だったので「へえ、結婚するんだー」といった感じであまりピンと来なかった。しかし今回結婚するのは大学の4年間をともに過ごしてきた友人で、そんな彼が結婚するのだというのだから何だかワクワクしてくるというものだ。おめでたい!
続けて結婚しようとする他の友人たち
先日、彼が結婚相手を紹介してくれるというので、親しかった友達数人で集まって飲み会を開いた。
彼は仕事明けに来るというので1時間ほど遅れて来るという。主役が来るまでの間、思い出話に浸ったり近況報告をして盛り上がっていた。
そんな中、最近石川県のほうに異動になった友人Aが「俺も年内にプロポーズして、来年中には結婚する」と言い出した。Aは学生時代かなりの遊び人で、「結婚なんて30歳超えてからでも余裕ヨユー!」とか言うようなやつだった。まさかそんなお前が…と思って尋ねてみたら、どうも本気のようだ。付き合って2年ほどになる恋人を置いて引っ越したのだが、遠距離になって身を固めようと思ったそうだ。
プロポーズ宣言にびっくりしていると、今度は友人Bが「俺もそろそろプロポーズしようと思ってる」などと言い出した。Bは合コン大好き人間なのだが、付き合って1年くらいの恋人にプロポーズするとかなんとか。
二人とも具体的にいつプロポーズするかはまだ決まっていないようだったが決意は固いらしく、来年に結婚式を挙げたいと考えているようだ。
なんだろう、まるで結婚が連鎖しているかのようだ…。
焦る自分
同い年で学生時代を共に過ごしてきた友人が結婚するとなると、そわそわせざるを得ない!
非常におめでたいことで心からお祝いしているのだが、しかしその一方で焦りを感じてしまう。友人が結婚するというのに自分は何をやっているのだろうか…。
おそらく友人A・Bも同じように焦ったのではないかと勝手に思っている。焦ったからこそあの場で「プロポーズする!」とカミングアウトをしたのだろう。
いや、もうね…最初に友人が結婚すると聞いて「自分も結婚してえええええ!」って思ったもん!めちゃくちゃ幸せそうなのを見たら一層そう思うよね!
友人の一人が結婚する→焦って「自分も結婚しよう!」という結婚の連鎖は当然の流れだわ!幸せの連鎖ってやつか!「自分も連鎖してええええええ!」って焦るわ!
兄が結婚したときよりも、親から結婚しろと急かしてくるときよりも、同い年の友人が結婚するってのが一番焦るわ!ここまでインパクトが強いとは思わなかった…。
おめでとう!
焦ってるけど本当におめでとう!
そんなわけで…
自分も結婚する!
いや、相手がいないんだけどね(白目)
とりあえず結婚相手を探さなきゃね…。
自分は結婚の連鎖に乗れ無さそうだが、とりあえず30歳までには結婚したいね…。