メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

巨大津波想定し大規模訓練 兵庫 

 兵庫県と県内の15市町は13日、マグニチュード(M)9.0、最大震度7の南海トラフ巨大地震が起き、淡路島などで津波による浸水が発生したとの想定で、住民参加の大規模訓練を実施した。

 最高8.1メートルの津波が想定される南あわじ市福良地区で午前9時ごろ、緊急地震速報と「ただちに高台に避難してください」との大津波警報がアナウンスされると、海抜12メートルの小学校を目指し、お年寄りや子どもらが避難した。ペットと共に避難する訓練もあった。

 自営業真野陽子さん(68)は「実際に地震が起きても行動できるか分からない。きちんと動くために訓練は必要」と話した。(共同)

関連記事

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. トランプ氏 「米軍駐留費、全額負担を」…共和指名確定
  2. 柳楽優弥 家族で伊勢神宮へ「僕は今年3回目」 波瑠も初お伊勢参りへ
  3. フジテレビ トランプタワー居住と誤報、田中投手に謝罪
  4. 大阪府警 仲間次々呼び出し職質逃れ…「逃げ得許さぬ」
  5. 満月 今夜「スーパームーン」…68年ぶりに最接近

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]