アフィリエイターさんのオフ会にブロガーで畑が違うのに無理言って混ぜて貰いました。
目次
アフィリエイターさんのオフ会に参加した理由
アフィリエイターとブロガーは考えが違うから勉強になるという助言を受けて参加しました。アフィリエイターとは、アフィリエイト広告によって収入を得ている人の事のことです。
ブロガーも似たようなものですが、アフィリエイターさんは商品を売ることをメインに考えてサイトを作って、ブロガーは文章や中の人をメインに自己表現するためにブログを書きます。人によってはお金は二の次三の次。お金目的でやってない人も多数。それがブロガーです。
アフィリエイターさんはお金持ちのイメージがすごくあります。
月100〜200万円稼いでるという話をよく聞きます。すごい!
アフィリエイターさんはみんな億ションに住んで、札束の風呂に入って、ヘリコプターでオフ会に登場するに違いないでしょう。なんて羨ましい。
一万円くれないかな。
場違いを承知で無理いってアフィリエイターの飲み会に参加させていただきました。
ブロガーは辛いからアフィリエイターになりたい
ブロガーって辛いです。個人を出すから叩かれやすく、ダイレクトにダメージが行きます。
私が一億円を脱税したとか、葉っぱの密売をしていたとか、文化遺産を燃やしたレベルのことをしたのならば責められるのも理解できますが、そこまでクソミソに言われ粘着されるようなことはしてないつもりです。
個人を隠して、商品を売ってヒッソリ儲けるアフィリエイターのほうが賢いです。
アフィリエイターさんの収益に比べたら私の収益なんぞカスです。
最近調子が良かったとはいえアフィリエイターさんの中ではカスのような数値でしょう。個人を全面に出して叩かせて微々たるお金しか稼げてない私はきっとアフィリエイターさんから見たらバカでカバなんだろうなと思います。
アタイもアフィカスになりたい。
アフィオフ会の様子
アフィリエイターオフ会は8人の少人数でした。いかにもパーティーピーポーと100M先から見ても分かるような人が来ると思ってましたが全員見た目が普通の人でした!
皆さん良心的な一市民という感じで「★金持ってるぜオーラ★」は全く感じなかったです!あと全員常識的で普通に良い人でした!
アフィリエイターのオフ会に唯一ブロガーが混ざっているということで、予想外に興味を持って頂けたことに驚きました。
バリバリブロガーはあまりアフィリエイターのオフ会には来ないらしいです。
ブロガーはPV数が一つの目安(ドラゴンボールで言うとこの戦闘力にあたる)アフィリエイターさんはPVは全く気にしないそうです。やはり収益中心です。
収益につなげるという明確な目標があるので、やはりブロガーと考え方が違います。私はそこまで気が回らないので素直にアフィリエイターさんって凄いと思いました。
収益に差が出て当然ですね。全面的にお金の話は出なかったものの考え方が根本的に違うことはすぐに理解できました。
ブロガーを続けたほうが良いという助言
私の心がアフィリエイターに傾いた頃にブログの話題が出ました。
粘着されるのがもうイヤだからアフィリエイターになりたいと言いました。
もうイヤだ!もうイヤだ!もうイヤだ!もうイヤだ!もうイヤだ!もうイヤだ!もうイヤだ!もうイヤだ!もうイヤだ!もうイヤだ!もうイヤだ!もうイヤだ!もうイヤだ!もうイヤだ!もうイヤだ!もうイヤだ!もうイヤだ!もうイヤだ!
ブロガー続けてる意味を完全に見失ってる私に対してアフィリエイターさんは、
- ブログはいっぱいあるけど1日2〜3万PVあるのは飛び抜けてるし才能だから続けたほうが良い。
- 芸能人と一緒で有名だと叩く人が出るのはそれだけ興味を持たれてるということ。
- 応援してくれる人もいるからファンのために喜ばれること考えてみよう。アフィリエイターだと個人から感謝されることはほぼないから。
- PVを伸ばせるのはある程度人格も関係あるから自信持って。
と素敵なメッセージを頂きました。
せっかく今まで積み上げてきたんだしブロガーは続けたほうが良いということでした。
アフィリエイト飲み会でブロガー頑張れとアフィリエイターさんに沢山励まして貰えるとは夢にも思いませんでした。アフィリエイターさんが自分が想像していた以上に優しく人間味のある方ばかりでビックリしました。
同じ方向を向いてる同業者が必要ということに気付く
誹謗中傷被害を受けるのは今に始まったことではないですが、傷つけられてショックというよりか一緒に乗り越える仲間だったり、支えてくれる理解者が近くにいない孤独感が辛かったんだと思いました。
SNSで優しい声をかけてくれた同業者であるブロガーさんもいましたが東京ばっかりで物理的に遠いのが辛い(その節はどうもありがとうございます♡)
読者の応援ももちろん支えになっていますが、ワガママなことにそれだだけでは精神を完全に立て直すことができなくて、同じフィールドの仲間がいたら乗り越えて行けるんだろうなって思いました。(読者の皆さんいつも応援してくれてありがとうございます!ラブ!)
今回のアフィ飲み会で近くに同業者がいるのって良いなって思いました(厳密には違いますが)関西でブロガーの集まりはあまり聞かないですが、あれば参加しに行こうと思います。
今私に必要なのはお金よりも仲間なんだとアフィ飲み会で気付かされました。
場違いであったのに輪に入れてくれてありがとうございました!感謝!
また飲み会に混ぜて下さいね!
★関連記事