1: テキサスクローバーホールド(東日本)@\(^o^)/止 [ニダ] 2016/11/12(土) 14:36:00.52 ID:ukJbJVU70 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
■文具

・「ボールペンやシャープペン、マーカーなど。文房具店や書店でも、100円前後で買えるので、わざわざ100均で買う必要がない。」(34歳/金融・証券/その他)
・「文房具のボールペン。インクがすぐに固まって書けなくなる」(35歳/その他/その他)

■お菓子・食料品

・「お菓子、もっと安く買えるし結局100円分を売っているだけで」(36歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「お菓子は高いと思うまさにぼったくり」(31歳/その他/営業職)

http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20161112/Escala_20161112_6292952.html
001

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

3: 逆落とし(チベット自治区)@\(^o^)/止 [EU] 2016/11/12(土) 14:37:40.69 ID:Ogd1kuLV0
プラスチック製品全般

7: エルボーバット(茸)@\(^o^)/止 [ニダ] 2016/11/12(土) 14:38:51.61 ID:Cjrzp+ty0
だから100円なんだろう

10: ミッドナイトエクスプレス(千葉県)@\(^o^)/止 [UG] 2016/11/12(土) 14:39:03.40 ID:AdvfwlXV0
100均てそういうもんだろ
安物買いのなんとやら
わかってて利用してたんじゃないのか

9: キングコングラリアット(埼玉県)@\(^o^)/止 [CN] 2016/11/12(土) 14:39:00.60 ID:uDE+CYmo0
工具はすぐ壊れる

87: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 15:07:38.21 ID:hu99YaKx0
>>9
知人がノギス買って開封したらその衝撃で壊れてワロタ

11: アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/止 [IT] 2016/11/12(土) 14:39:21.19 ID:iDc1ZI0J0
ジュース類
レトルト食品
ガム
コンドーム←スゲー高くつく

12: バックドロップホールド(公衆電話)@\(^o^)/止 [TW] 2016/11/12(土) 14:39:24.71 ID:IlmPw7gn0
冷凍ネギ入れるポットは便利

13: TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/止 [DE] 2016/11/12(土) 14:39:48.78 ID:j3EYbKSC0
ジュースだな

15: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/止 [CN] 2016/11/12(土) 14:41:26.68 ID:ZidW9TNM0
500mlのペットボトル
包丁

17: ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/止 [DE] 2016/11/12(土) 14:41:55.19 ID:poDP98/+0
色々かったけど、現役でつかってるもんは少ない・・・

19: ジャンピングパワーボム(静岡県)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 14:42:32.72 ID:JaQoGb4v0
レトルトカレーなんかは業スーのほうが全然安い。

20: レインメーカー(福島県)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 14:42:38.53 ID:tjfglo8A0
最近買ったのはフタしたまま温められるタッパー2個組みと瞬間接着剤
割れた便座の修復に使ったんだが、ピース一つ分変な風に固着しちゃって困ってる
剥がしてやり直したい

21: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/止 [CN] 2016/11/12(土) 14:42:41.97 ID:z/HFrTXB0
ダイソーに売ってるかき醤油は美味い

22: クロイツラス(新潟県)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 14:42:44.85 ID:7R9ZLgV80
コスパ最強は食器かな

30: レインメーカー(福島県)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 14:44:10.81 ID:tjfglo8A0
>>22
食器は、リサイクルショップで贈答用をばらして売ってる奴の方が
¥100でも物が良かったりする

24: タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/止 [GB] 2016/11/12(土) 14:43:14.16 ID:LHgRkL/A0
実はも何も文具やお菓子、食料品はスーパーで100円以下で売ってるんだから明確に損だろ

26: ハイキック(中部地方)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 14:43:26.31 ID:9Xn1erdA0
Seriaで買ったスマホ車載器だけは良かったよ
固定と角度調整に360回転可能

あれはスグレモノ カーショップのよりもお薦め出来る

27: ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 14:44:01.71 ID:6RWYSZ8j0
500mlジュースはドンキやスーパーのほうが安い

32: サソリ固め(愛知県)@\(^o^)/止 [ニダ] 2016/11/12(土) 14:45:01.16 ID:PD/NMpC20
掃除用のシートは有りだと思う

34: ストマッククロー(奈良県)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 14:46:07.93 ID:+WRnPirp0
洗面所の排水口のトコに詰めるようにして使うピンクのスポンジ

小さいゴミとか抜け毛とかそこで引っかかって排水口が詰らない
というやつ、ダイソーで買ったが、これマジでオススメ

35: フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/止 [CH] 2016/11/12(土) 14:46:40.62 ID:PTuJzljR0
いちいち別の店に行くのが面倒くさい

36: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/止 [JP] 2016/11/12(土) 14:47:20.31 ID:RCDqfKA30
小分けしてある瞬間接着剤がすごいお気に入り
引き出しだのカバンだの道具箱だのに分散出来るし使いかけの保存に失敗してもダメージが少ない

37: ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 14:48:37.48 ID:nXfjbvAw0
最近見ないんだが、陶製の小さなポットで、ちゃんと密閉できてロックができる
金具がついてるやつ。コーヒー用の砂糖や何かを入れて使ってるけど、10年以上
経っても全然劣化してないし、錆びても来ない。
これは良いものだった

38: ファイナルカット(SB-iPhone)@\(^o^)/止 [MX] 2016/11/12(土) 14:49:17.58 ID:9tTMCpvQ0
コスパ最強

オレンジペン
靴ベラ竹製の物か木製の物
レポート用紙
チャリライト
マグネット
結束バンド
食器陶器製

39: セントーン(catv?)@\(^o^)/止 [ニダ] 2016/11/12(土) 14:49:38.40 ID:dAg79IU00
百均の下着は旅行先で使い捨てにするもんだろ

40: アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/止 [ニダ] 2016/11/12(土) 14:49:44.35 ID:/2HgrsyU0
イベントで足りなくて近くの100均でマジックを買ったけど明らかにインクがすくない
便利料込ならまぁ良いと思えるけど、常用は出来んわ

41: イス攻撃(禿)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 14:49:58.73 ID:pkzmFoCa0
30枚入りマスクがコスパ最強
ただ毎年3月頃、品薄になって手に入らなくなる

42: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/止 [CA] 2016/11/12(土) 14:50:28.95 ID:Bd2U98J50
ブタメンは2個で108円だから重宝してる

46: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/止 [CN] 2016/11/12(土) 14:51:49.15 ID:okQoex8A0
というか100均は壊れやすいから大事に使えるかどうかだよ
ガサツな人間が100均使っても全部コスパ悪くなる
物持ちがいい人間が使えば節約になる

47: シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/止 [IT] 2016/11/12(土) 14:51:49.50 ID:uyG8ZOKU0
カルピスソーダ3缶100円
UFO100円
はよく買ってる

48: バックドロップホールド(広西チワン族自治区)@\(^o^)/止 [JP] 2016/11/12(土) 14:52:13.59 ID:zx9ulc27O
食品ラップはいいね 幼い姉妹が宣伝してるあのメーカーのより全然使いやすいし破れない

85: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 15:06:52.26 ID:i88vNwtg0
>>48
サラン樹脂じゃないラップを使うとかありえんw
ラップはサランラップかクレラップの二択だぞ

100: バックドロップホールド(広西チワン族自治区)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 15:12:50.88 ID:zx9ulc27O
>>85
サランラップじゃない方は厚くてすぐ破れないか?安いんだが俺はあれ懲り懲りだよ

141: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 15:33:27.11 ID:i88vNwtg0
>>100
サランラップとクレラップは値段的には差はないな
特売とかの底値も変わらん
使い勝手は箱の工夫部分が違うだけ

52: スリーパーホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 14:53:46.99 ID:T09ZVKLJO
飲料・食料品は、100均より業務スーパーのが確実に安い

57: フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/止 [CN] 2016/11/12(土) 14:55:12.38 ID:emBArmVG0
キッチン用品はすぐダメになるな……

61: タイガースープレックス(東日本)@\(^o^)/止 [ニダ] 2016/11/12(土) 14:56:24.87 ID:SP/+A8BkO
ガムテープはホムセンで買ったほうがいい
100均のは全長短いから逆に高上がり

64: フルネルソンスープレックス(熊本県)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 14:57:36.57 ID:4tJALdc80
100均の飴って割と珍しいのがあるから買ってるわ

67: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/止 [CA] 2016/11/12(土) 14:57:56.50 ID:he9400Cd0
ネジセットはお得だった
常備用にいろんなサイズをちょこっとだけ欲しいんだけど
ホームセンターにはそおいうないのね。
買うとすごい量が入ってて結構な値段するからなあ

75: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 15:01:44.35 ID:pYZS6J5k0
プラものも色々
風呂場の洗面器・手桶・椅子は全部100均で買ったが使える(ただしサイズは小さめ)
薄汚れてきたら心置きなく買い換えればよいので満足

76: ショルダーアームブリーカー(東日本)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 15:02:10.36 ID:On6qcqzM0
ちょい使いしかしない物は100均で買う事もあるが
鋏とかドライバーとか長持ちしないと困る物は100均では買わんな

82: マシンガンチョップ(愛知県)@\(^o^)/止 [ニダ] 2016/11/12(土) 15:04:56.61 ID:U1CFQYUk0
綿棒と爪楊枝はいつも100均
薬局で買ってもそんな値段変わらんけど

103: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/止 [IL] 2016/11/12(土) 15:13:43.08 ID:zNuZqgk90
雪平鍋値上げしててワロタ
あと土鍋もな

107: ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/止 [ニダ] 2016/11/12(土) 15:15:25.35 ID:wTDSlRxk0
近所のスーパーには滅多に売ってないシャービックとかが百均にはあるからな
おまけにスーパーじゃ百4~50円で売ってるのが100円で買えるから安い
百均にはこういう品物が結構あるから止められんのだわ

113: ドラゴンスクリュー(石川県)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 15:19:01.25 ID:42wJ+wqZ0
メタルラック好きに作れて買い足していって結構な値段になった
何回も楽しくて作り直してたw

128: 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/止 [ニダ] 2016/11/12(土) 15:28:05.73 ID:dpXCg+Kl0
これは間違いなくお得
no title

132: ショルダーアームブリーカー(東日本)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 15:29:13.73 ID:On6qcqzM0
>>128
いつも見るけど確かに安いよな
1A出力の物でも普通ここまで安くないもんなw

131: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 15:29:11.59 ID:VgdeM7ZF0
食い物は本当にアホを騙すために置いてるとしか思えない

142: デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 15:33:39.70 ID:tcze3PcO0
包丁は切れ味悪いなー
まあ鶏肉捌くくらいだから使ってるけど

144: キングコングラリアット(カナダ)@\(^o^)/止 [ES] 2016/11/12(土) 15:34:28.61 ID:iEACiRER0
100筋で包丁買うやつってなんなの?

舞台で使うの?

151: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/止 [DK] 2016/11/12(土) 15:36:51.57 ID:V7a+i4PT0
>>144
ちゃんと研げば使えるんじゃね

148: クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/止 [IR] 2016/11/12(土) 15:35:53.73 ID:1997WHOG0
茶封筒高すぎワロタ
ジュース高すぎワロタ

149: ファルコンアロー(群馬県)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 15:35:56.45 ID:hrBYiJVm0
電池は性能悪いから買わない方がいいよ

156: サソリ固め(西日本)@\(^o^)/止 [CN] 2016/11/12(土) 15:41:15.43 ID:gpsB+x+40
炒める用に買った木のしゃもじは重宝してる
あと、ザルとボウルのセット

165: ニールキック(東京都)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 15:44:47.81 ID:tEVf5B6+0
S字フックとかハンガーとか百均の方が種類置いてる

184: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 15:53:28.60 ID:DswIALaj0
こういうやつは100均の買ってる

no title

189: クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/止 [IR] 2016/11/12(土) 15:56:54.12 ID:1997WHOG0
>>184
おまい・・・

195: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 15:59:48.55 ID:dotguP9c0
>>184
位牌とかも100均で売ってれば良いのにな

185: 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/止 [ニダ] 2016/11/12(土) 15:53:59.02 ID:J2kUVzl/0
シールはがし、ミニチキンラーメン、アイスノンもどきは役に立つ

187: サッカーボールキック(家)@\(^o^)/止 [MX] 2016/11/12(土) 15:55:00.14 ID:CpHsl7hf0
100均には買い物欲求満たしに行ってるような気がする

190: グロリア(庭)@\(^o^)/止 [GB] 2016/11/12(土) 15:57:20.72 ID:6SljkK260
ブルボンのお菓子は買う今ドラッグストアでも100円で買えないことおおい

210: アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/止 [JP] 2016/11/12(土) 16:13:15.12 ID:btNwOwIl0
卵に穴を開ける器具が、今のところダイソーにしか売ってないんだよなあ
正直言って出来が悪いせいか使いづらい

211: 膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 16:14:15.67 ID:Obt3c16C0
食器だね
重いんだよね。一度持ったときの重さは気にならなくても積み重なると多大なストレスになることがわかったし、腕が折れた

236: ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/止 [US] 2016/11/12(土) 16:30:05.83 ID:kmmNv8ib0
何個、何十個セットのやつはだいたい使える

\ SNSでシェアする /

【PR】かんたんに置くだけインターネット!【SoftBank Air】


ソース:http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1478928960/

  • Twitterでつぶやくツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加